「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語の言葉遊び【 |連続| 第1332回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 8 for the month of June.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

すごいね。
「英語の言葉遊び」について、「theworldofdog」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

英語の言葉遊び

▷今日の例文

英文 
Tao is blind due to glaucoma, but his best friend Oko is always there to lend a paw.

訳例
Taoは緑内障のために目が見えません。しかし彼の親友のOkoが”手”を貸すためにいつもそこにいます。


実際のニュース映像はtheworldofdog

▷解説

英語では、言葉遊びをすることがよくあります。

「今日の例文」の「lend a paw」も言葉遊びの一つです。

元々「lend a hand」という言い方があります。
意味は「手を貸す」「手伝う」です。

「今日の例文」では、「手を貸す」と言いたいところに「lend a hand」ではなく「lend a paw」を使っています。
イヌの話なので「hand」の部分を「paw」に変えて言葉遊びをしているわけです。

▷その他の単語

blind: 目が見えない
due to: 〜のために、〜が原因で
glaucoma: 緑内障
best friend: 親友
lend: 貸す
paw: 足

▷今日の例文は「theworldofdog」から



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使い方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事