「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

英語のダジャレ【 |連続| 第1946回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 11 for the month of February.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

「英語のダジャレ」について、「Buitengebieden」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

英語のダジャレ

▷今日の例文

英文
Just hanging around.. 😅

訳例
ただブラブラしてるだけだよ。。😅


▷解説

英語では、発音が似ている単語をダジャレとして使ったり、新しい言葉を作ったりして遊ぶことがよくあります。
また、熟語にそのままの意味と慣用句としての意味の両方を持たせて遊んでいる場合もあります。

「今日の例文」で使われている熟語の「hang around」は「ぶらつく」「うろつく」「のんびりする」といった意味です。
ところが、「hang」 には「ぶら下がる」という意味があるため、リスが木からぶらさがっている映像の状況とダブルミーニングになっています。

つまり、「Just hanging around…」 は、
1.「特に何もせずのんびりしている」という日常的な意味
2.「物理的にぶら下がっている」という映像の状況

この2つの意味をかけたユーモラスな表現になっています。英語ではこういった言葉遊び(ダジャレやダブルミーニング)はよく使われます。

なお、「今日の例文」は文にはなっていません。
             
▷その他の単語

just:〜だけ

▷今日の例文は「Buitengebieden」から

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「使い方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事