「英文法さかさ勉強法」アドバンテージ・メディア英語教室のブログ

特別な比較表現【 |連続| 第1950回英文ニュース記事で学ぶ「英文法さかさ勉強法」】

Let's get started with day 15 for the month of February.

こんにちは、アドバンテージ・メディア英語教室です。
今日もニュース英語で楽しく英文法を勉強しましょう!

「特別な比較表現」について、「The Figen」をもとに解説します。

▷今日のテーマ

特別な比較表現

▷今日の例文

英文 
They are more in harmony than together.

訳例
彼らは一緒にいるだけでなく、調和している。


▷解説

比較級は普通次のような使い方をします。

He is smarter than his brother.
彼は彼の兄弟よりも頭がいい。

これとは違い、「more」を使って次のような表現をすることができます。

He is more smart than kind.
彼は親切というより頭がいいんだよ。

この場合、「smart」と「kind」を比較して、「smart」の方がよりあてはまるという意味になっています。

「今日の例文」では、「more」を使って、「in harmony」と「together」を比べています。
「in harmony」という言い方の方がふさわしい、という意味になっています。

▷その他の単語

in harmony:調和して

▷今日の例文は「The Figen」から






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「原級・比較級・最上級」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事