波乗り後日記(AfterSurfDiary)

アフターサーフな日々を更新

信州 臥雲院&森林囃子

2019年05月03日 19時33分03秒 | others
今日と明日は海と反対の山へ

父親の田舎、信州




古木の三本杉が有名な
眠月山臥雲院(がうんいん)
700年以上前からある立派なお寺





幹線道路を外れて
クルマ1台ギリギリ、ガードレールもない、急勾配の山道を登ってく
道路横の眼下は崖のような急斜面
落ちたらひとたまりもない緊張感のなかクルマで走ること約5キロ
この5キロを30分くらいかけて登ってく




臥雲院からは延々と続く山嶺が望めた
そして、
桜もいい感じ








立派な杉の木に囲まれた
臥雲院



この辺りは
1847年5月8日の善光寺地震で、
もともとあった谷あいの村は土砂崩れで消滅してしまったそうです





その地震で180メートルほど地滑りしながらも残った三本杉
臥雲院から少し下ったところにあります



臥雲院のロケーション諸々

そして、
撮影OKとのことで、
院のなか




本当に、かなりな山奥であるにもかかわらず、
相当に、迫力ある、荘厳な佇まい



臥雲院
歴史詳細





そこからまた
山道を延々と下って
父親実家近くの温泉場へ



公営の温泉施設
森林囃子(もくもくばやし)




GWにもかかわらず、案外空いてました







Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸勝Surfing&BBQ | TOP | Surfing@屋形海岸 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。