![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/98e6f18935f54f90849afded036d6f7b.jpg)
先ずは私の体験談から
私は
☆93年式ランドクルーザープラドZXホワイト(ディーゼル)千葉ナンバー☆
に乗ってました
買った当初から非常に気に入っておりどうしても手放したくありませんでした
しかし04年車検直前で通せないことに気づき泣く泣く廃車…
それでもどうしても乗り続けたかったので、実家で再登録して何とか今も乗り続けています
現在は
☆土浦ナンバー☆
です
写真は私のクルマではありませんが
廃車手続きには
近くの車検場にクルマのナンバーと車検証を持参していけば簡単に手続き
ができます
登記は申請するナンバーの現地車検場まで仮ナンバーで運転していって行います
次の車検からは近くの車検場でOKです
廃車手続き&仮ナンバー申請は業者に頼むより自分でやったほうがいいです
簡単に出来ますからこんなことで手数料とられるのは意味ないと思います
〆て20万くらいでしょうか?
しかし、もっと早く気づいていたら廃車にしないで乗り続けられたと思います
条例の文言として、こうあります
◆対象地域内に使用の本拠の位置がある自動車◆
ってことは
所有者は対象地域内でもOKってことですよね
所有者名義をそのままにしといて=ナンバー変更なし
使用者名義を実家に変更
でOK!ってことになるんではないでしょうか?
ディーゼル車に乗ってらっしゃる方は是非御自分でお確かめのうえ
トライしてみて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
私は
☆93年式ランドクルーザープラドZXホワイト(ディーゼル)千葉ナンバー☆
に乗ってました
買った当初から非常に気に入っておりどうしても手放したくありませんでした
しかし04年車検直前で通せないことに気づき泣く泣く廃車…
それでもどうしても乗り続けたかったので、実家で再登録して何とか今も乗り続けています
現在は
☆土浦ナンバー☆
です
写真は私のクルマではありませんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
近くの車検場にクルマのナンバーと車検証を持参していけば簡単に手続き
ができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
簡単に出来ますからこんなことで手数料とられるのは意味ないと思います
〆て20万くらいでしょうか?
しかし、もっと早く気づいていたら廃車にしないで乗り続けられたと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
◆対象地域内に使用の本拠の位置がある自動車◆
ってことは
所有者は対象地域内でもOKってことですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
使用者名義を実家に変更
でOK!ってことになるんではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
トライしてみて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)