goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーダーコリーは湖畔にいる!

ディスク大好き犬“ライト”が行く散歩日記

夕方、川べり散歩

2022-04-22 | 日常

少し明るい時に散歩に行くことができたので

近所を歩くだけじゃつまらないので

ちょっと遠出で瀬田川の遊歩道まで来てみた。

 

風が強い、川面も荒れまくっている、

大学や高校のボート部のボートは一艇も出ていないね。

向こうに見えるのは国道一号線の橋。

 

 

あっ、電車!

東海道線(琵琶湖線区間)の普通電車やね、

いつもなら散歩の人がいっぱいいるはずなんだけど

誰もいないね。

 

 

おおー、夕日が眩しい。

風が強いのでちょっと肌寒い。

今日はあんまり散歩に向いた日やないね。

 


ちょっと近所の道の駅まで

2022-04-18 | 日常

いい天気の週末でした、

ライトを連れてちょっと近所の道の駅までお出かけ。

 

気候が良くなってきたのでバイクがいっぱいでした、

なんか珍しいバイクが有るぞ、わかるかなぁ。

数年前に比べてバイクライダーが多い気がする、

たしか今バイクブームですよね。

 

 

久しぶりのお出かけなんで初めはライト君ちょっとテンション下がり気味、

以前は良く来た所なんだけど忘れた?

 

 

日陰で少し休憩ここでモグモグタイム、

やっとライトに笑顔が戻った。

母さんは売店で柑橘系のくだものをいっぱい買っていた。

 

 

 

暑くて、眩しすぎますだって、

メダカすくいを見ようと思ったけど断念。

久々のお出かけだったので行って良かったです。

 


ディスク遊び

2022-04-16 | 日常

今日の朝は気温が低い、

暑くなったり、寒かったりで変な気候だ。

気温が低いということはライト君元気です、

というわけで今日は公園でディスク遊び。

 

久々なんでディスクを咥えたら放しません、

困ったねこれでは投げられない。

 

 

でもしばらくするといつものように放してくれました。

 

 

何回か投げて終了、あまりやりすぎるとまた脚が痛くなるからね。

 

 

体育館前はこんなかんじで花いっぱいでした。

 

しかし今回の写真はデジカメを忘れてきたので

スマホで撮影、でもスマホの画像はすごく綺麗なんだけど

なんか不自然で変な気がする。

やっぱり安物でもデジカメの画像の方がいいような気がする、

今度は忘れないようにしよう。

 


いつもの公園のサクラ

2022-04-11 | 日常

近所のサクラもそろそろ見納めです、

今回はいつも散歩で行く公園のサクラです。

 

ほぼ満開、でも日の出前なんで色がイマイチだね。

 

 

ちょっと暗いね、明るかったらもっと良かったのに。

 

 

池の周囲のサクラ、手前の木は毎年花と葉が同時に出る種類みたいで

花が目立たない。

 

こちらもほぼ満開。

 

 

おっと、帰り際に朝日が出て来たこうでなくっちゃ。

 


公園のサクラ

2022-04-08 | 日常

良い天気の日が続いてます、

近所のサクラはどこもほぼ満開かな。

今日の朝は普段あまり行かない方角の公園まで散歩。

 

公園入ると最初にこのサクラがあります、

色が真っ白なんです、これってサクラ?

 

 

ここの公園は至る所に花がアレンジしてあります。

 

 

所々にサクラの木があります、この木はもう満開を

通りこして散り始めてますね。

 

 

奥に見えるのは「緑のふれあいセンター」という市の施設、

ガーデニング教室なんかをやっているらしい。

 

 

ここは花が多いね。

 

 


散歩コースのサクラ

2022-04-04 | 日常

天気がなかなか安定せず

良いサクラ見物のタイミングがありませんが

朝の散歩コースに良い花見ポイントがありますので

ちょっと撮影。

 

「桜まつり」だって。

 

 

早朝なのでサクラの撮影には適してないけどね、

ライト君つまんなそうです。

「早くしてー」といった表情。

 

 

去年までこれはなかったけどね、今年は気合がはいっているね。

それっぽい演出でいいかんじです。

 

 

もう少しで満開でしょうね。

 


雪の朝再び

2022-01-21 | 日常

前日の夕方から降ったり止んだりの雪、

朝にはとうとうこんなかんじに。

自宅前の道路、前回に比べたらちょっと多いよ、芝生の上で3cmぐらいは

積もっているかも。

 

 

ほら、この柵の上はそこそこ積もっている。

こんなに雪が積もっているのにライト君は全然喜ばないんだよね、

むしろ歩きにくいらしくテンションだだ下がり。

あいちゃんならめっちゃ喜んでくれたのにね。

 

 

交差点のサクラの木がみごとなオブジェに

 

 

 

 

 

コンビニの前の道路はこのとうり、

こりゃアブナイね。

 


雪の朝

2022-01-14 | 日常

あれれ、気が付いたらもう1月も半分だ、

朝の散歩に行こうと玄関をでたらなんと雪ではあーりませんか。

といっても申し訳程度、5mmぐらいかな。

雪はちょっとだけど、気温は結構低くて

路面はしっかり凍り付いている。

 

とりあえず滑らないよう気お付けて歩こう。

 

 

ここは要注意箇所やね。

 

 

結局ライトも飼い主も散歩中に数回滑ってしまった、(コケはしなかったけど)

ライト君は4駆だからもっとしっかりしないと(笑)

 


公演イルミネーション

2021-12-22 | 日常

ずいぶん久しぶりの投稿になってしまいました、

ご心配なくライト君は元気です。

ここしばらく飼い主の方の仕事が忙しくこっちの

方はサボリ気味でありました。

 

12月の今頃となるといつも散歩で訪れる公園では

イルミネーションが始まります。

 

今年はこんな光のトンネルです。

 

 

ライト君、ハイポーズ。

 

 

体育館入り口横には大きなハート。

 

 

ちょっとハートの写りがアレですが実際はもっとキレイですよ。

 

そして入り口の左側はこんなカンジです、

これも本当はもっとキレイです。

 

 


ホームセンターにて

2021-11-15 | 日常

気温は低いけどよく晴れた日でした、

ライトと一緒にホームセンターまで行ってきました。

 

ここは3階の駐車場、

この入口から直接ペット関係の売り場に行けます。

 

 

3階から下がよく見えます。

ライトはあまり店内に入るのは好きではないようで、すぐに外に出ようとします。

 

 

見事な青空、いい天気。

3階の駐車場は人も車も少ないのでライトのお気に入り。


夜の風景

2021-11-08 | 日常

もう11月、朝夕の散歩時はもう真っ暗な夜だ。

 

夜ならではの雰囲気の写真が撮れました。

 

 

オレンジ色の街灯がなんか寂しい感じだ。

 

 

真っ暗な公園側から見た市街地方向、この日は風がまったくなく

池にビルの明かりが反射して眩しい。

 

 

スッキリしたデザインのビル、薄暗い空に溶け込んで

印象的だ。

 

 

住宅街の空き地にポツンと残った柿の木、

近くに明るい街灯があったので結構明るく撮れている。

 

 


月が出ていた

2021-10-21 | 日常

相変わらず急に1カ月ぐらい季節が進んだような気温だ、

よく考えたら先々週ぐらいまでエアコンや扇風機を

使っていたような・・・。

 

散歩は気温が低いの歩きやすいです。

オッ、体育館の照明が点いてるね。

 

 

そして空には明るい月が、ちょっと雲に隠れているけど

それでも明るい。

 

 

夜7時、体育館はフル稼働状態、1か月前は電気も消えてシーンとしていたのにね。


ディスク遊び

2021-10-18 | 日常

朝の散歩は寒かった、なんだこの寒さは。

テレビではこの時期にこんなに気温が低くなるのは

46年ぶりだとか言っていた。

 

ライト君やっと夏の暑さから解放されたので最近は特に元気であります。

ディスクで遊んでみました。

 

 

 

 

走っているのはこんなピンボケ写真しか撮れませんでした。

 

 

 

走ったあとは水をがぶ飲み、ライト君はこの気温でも

やっぱり暑いらしい。

 


ヒガンバナ

2021-09-20 | 日常

台風も去って穏やかな朝です、

住宅街の中の畑の周囲にヒガンバナが咲きはじめました。

 

臭いはどうですか?

 

 

おっと白いヒガンバナもあるね。

 

 

おお右上のマンションの手前にも白いヒガンバナが咲いている。

 

 

おっと、この場所は密度がすごい。