暑い、暑すぎるおかげで暑がりのライト君はヘロヘロであります。
先日ポストにこんな物が入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/46be532b0786b38ae8b17074bf71be46.jpg)
マセラティのDMです、新たに京都にディーラーが出来たそうです、
住所が入ってないのでご近所全部に投函されているのかな?
しかしマセラティとは珍しい、マセラティと言えば昔スーパーカーブームのころ
「ボーラ」「メラク」「カムシン」といった素晴らしくカッコいいモデルがあってたまに街でも
見かけたものだ。
現代のマセラティのモデルはセダンが主流だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/2ad0b9eb5ff04cb7e9328d17b6e5d7be.jpg)
日本で売られているのはこの4車種、優美な外観でジェントルな感じだけど
外観とは正反対にエンジンの排気音は「ほんとにこれってノーマル?」というほど
聞く人が聞けばいい音に聞こえる「いかにも」といったレーサーライクな大音量であります、
たまに高速道路のトンネルでとんでもないい音を発しながら抜いていくのを見たりしますが。
そのあたり日本の高級車と正反対だなと思ったりして。
排気音といえば今のF1レースではエンジンのメカニズムルール上以前のエンジンに比べれば
ものすごく排気音が小さいらしく、面白い事にそれが問題になってる。
普通に考えれば排気音が小さいのはいい事のように思えるがF1ではそうではなく、
むしろ排気音を大きくするように努力しているそうだがどうも上手く行かないらしい。
でこのマセラティの価格は・・・
最上級モデルの「グラントゥーリズモ」が16,240,000円からで
最下級モデルの「ギブリ」が9,250,000から・・・だって、イイネー。
でも我が家のカングーが一体何台買えるんだろう、我が家には全然関係ない次元の話でした。
昨日の夕方散歩、夕方でも暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a6/2effee49eb9ef6eb46ef76c8489c931b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/8be54ca809fd5f925b812ba4b5b8588e.jpg)
ライトはもちろんあいも暑がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/61/dcf0f8d8c23e7fecac2eab407cb20c28.jpg)
芝生の所では以前のように遊びたいのかここから動こうとしない、
元気になったら遊ぼう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/5b3147a5f537688d4cf4adcf10ed9184.jpg)
はい散歩終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ca/73f86192e7b40849b27d94baf4403ae2.jpg)
いつものことだがライトは水をガブ飲み。