18日にJFA東近江大会に参加してきました
天気は曇り、風も弱くいい感じ
前日雨だったけどグランドコンディションも悪くない
朝の集合写真だ、さあガンバロウ
さて結果はと言うと
まずはあいチャレンジクラス
5チームエントリーです
1Rはなんと僕が大ボケの連続でナント7Pの最下位、ヤバイぞ
2Rはなんとか持ち直して12Pのトータル19Pで終了
結局3位でした、あぶなかったな~ 不調の原因はなんだろ?
2位はO家のアイルちゃんでした
3位でもうれしかったよ、あいは不満顔?
次ぎ、ライトはユースオープンクラス
20チームエントリーとこれは多い、強豪ひしめく顔ぶれ、どーしよう
1Rは18Pとまあまあ、でもこの時点で真ん中より下の順位マズイ!
2Rはライトががんばってくれて20Pのトータル38P
結局トータル6位で終了、また3P差で決勝に進めず
なんか前回の三重大会とおんなじ終わり方だった
でも6位なんでヨシとしよう
お友達にもたくさん会ったよ
応援に来てくれたライトの兄弟リリーちゃん
ライトと違って体が小さくかわいい
N家のレイ君、小型犬クラスで今日は優勝だ、トータル46Pとスバラシイ
使っているディスクはヌノスビー(黄色)だよスゴイ
同じくN家のアレス君、レトリーブクラスで優勝
同じくN家のシオン君、トライアルボールクラスで3位
N家大活躍です
A家の毬菜ちゃん、なんと公式小型犬クラスという上級クラスでがんばってる。
実はこの3頭は家族です
右が父親でN家のレイ君、真ん中が母親でA家の毬菜ちゃん、
で二人の子供が左のA家の麗菜ちゃんだ
ひなちゃん、まだ1歳、レトリーブクラスとトライアルボールの
2クラスエントリーでがんばっている
今回結果はまあまあだったけど、ライトは少しづつ安定してきているかな
でもあいの方が安定していないのが気になる
でもそれは全部僕のせいです
次ぎガンバロウ
了解です
またお会いしましょう
アイルちゃんちのO家と相談して今回は見合わせようってことにしました。
声をかけておきながら申し訳ないです
大会お疲れさんでした
遅くまでかかったねー
疲れた
我が家もあいのチャレンジで
高得点を得られるように
修行ですな
犬種は問いません
どんどん紹介しちゃいますよ
またお会いしましょう
お友達紹介ありがとうございます。
ボーダー通信なのにシェルティが陣取ってしまって。
レイのことをボーダーシェルティと呼ぶ人もいるから、まあいいっか。
今回もパパさんのコメント、ママさんのトーク面白かったです。
楽しませてもらいました。
次回も楽しみにしています。