GWは仕事やなんやかんやでぜんぜん休日を楽しめなかったので。
6日の最終日にやっと休日らしい休日を求めて
琵琶湖の北の方にあるマキノ高原にまで行ってきました。
マキノ高原入口付近にある有名なメタセコイア並木で記念撮影
ここはいままで何回も来たことがあるけどこうして写真を撮ったのは
初めてかも。
広ーいマキノ高原、ここは冬はスキー場、この広い芝の上側と下側にキャンプ場がある、
もちろんこの芝生の部分でもキャンプOK。
矢印の所に母さんがいます。
芝生広場に車を止めて(車の乗り入れ可です、(有料ですが))
GW最終日に来て正解だった、昨日まではものすごい人出だったらしい、
このあたりもテントがいっぱいだったようです。
母さんお昼ご飯の準備で忙しい。
彼らにも今日は特別にウマウマがあたります。
お昼御飯の後は高原を散歩。
ここは少し上の方の見晴らしのいいキャンプサイト。
八重桜もまだ咲いておりました。
こんどは下の方まで行って林間の遊べる浅い川があるキャンプサイト。
暑かったので喜んで川に入るかと思ってたら・・・
少し水温が低すぎるのか?ヤッホーとはいかず
結構慎重な入水。
つめたすぎた?
結局夕方までブラブラして、心配していた帰りの渋滞も無く
有意義な休日でありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます