使っているデジカメを紹介してみます
現在3台のデジカメを所有していて用途によって
なんとなく使い分けてます
まずニコンS510
いわゆる普通のコンデジです
ブログ用の写真はほとんどこれで撮ってます
少し古いモデルですが見てわかるように
外装が無塗装のオールステンレスです、なんともそっけない
ある意味非常にクール! こんなカメラ今時ないでしょう
触るとひんやり冷たくて、少し重いかんじがする、いかにも機械といった雰囲気
タフなそうなのでいつも持ち歩いてます
写りはそれなりというか立体感のないベターとした写り
ただのコンデジなんでこんなもんでしょう
あい(S510使用)
次ぎはニコンD70
デジイチ(イチデジ?)です、相当古いモデルです(シーラカンス並み)
たぶんニコンが一般アマチュア用として出した初めてのモデルです
今でいうD5100、D7000のような位置付けのモデルですが
あまりに古いので性能は上記モデルと全然違いまっせ。
ついているレンズ(55-200mm)は最近手に入れたものです。
犬を2頭連れてこのカメラを持つのは少し無理があります
したがって出番は一番少ない
しかーし古いと言ってもデジイチ、しかも画素数も3台のなかでは一番少ない
でもヤッパリ写りは素晴らしい
エル君(D70使用)
非常にきれいに撮れる、立体感、解像度もいい
やっぱりデジイチはすごい
ということは、最新モデルは・・・考えるだけで恐ろしい
最後にニコンP300、今時のカメラです
最近手に入れた、もっともお気に入りのカメラ
買った直後に改良型のP310が発売されてしまった
コンデジと最近流行りのミラーレス一眼の中間的なカメラ
レンズ交換は出来ないけどF1.8と非常に明るいレンズが付いている
ただし望遠はあまりきかないので遠くの物は苦手かも
デジイチの様にいろんなモードで撮影出来
難しい条件もこなすことができる非常に優秀なカメラ
新品だけどボディにキズが付いたものを安く買ったので
後で別売りの皮貼りキットを貼ってキズを隠してます
一眼レフ並みの機能と大きなレンズの為か大きさはそれほどコンパクトではないです
大事にしすぎて外へ持ち出す勇気がなかなか出ないのが困りもの
写りはD70に匹敵するぐらい素晴らしいです
ライト(P300使用)
室外でもきれいだが、とくにいいのは室内の撮影がいいです
(ストロボを手動でポップアップしなければいけないのが面倒だが)
レンズが明るいので薄暗い時もいいです
室内(P300 ストロボ無し)
室内でストロボ無しでも結構いけます
とまあこんなかんじでカメラを使い分けてます、
実はフィルムカメラもいろいろ持っていていまだに使いたい未練が
あるんだけどフィルム代のことを考えると・・・・・
ウチ、コンデジとデジイチを駆使してるんですが、
デジイチは写りが良くても、重くてなかなか2ワン連れてると
使えないです
なので、あい家のその「中間カメラ」が気になるぅ~~
いいとこ取りって感じですかね
フィルムカメラ、もう今となっては、使わなくなりましたよね~
ウチも、とぉさんはフィルムの一眼で撮りたいみたいなんだけど、
現像のことを思うと、なかなか、、、、ね
現行モデルでいうとニコンP310と
キャノンS100となります
とくにキャノンはミラーレス一眼を出してないのでS100に力が入ってるかも
中間なんでほとんど店頭にも置いてないし
知らない人多いんじゃないかな
でも僕もフィルムに見練ある~
いつかもっとキレイに撮れるカメラを手に入れたいです。
エルの写真ありがとうございます
キレイですね~。。
カメラいいなぁ~
やっぱり「ニコン」がいいですか
僕は昔カメラ小僧だっだころから
ニコンだったので今もニコンばっかり
ですが、他にどうして昔からある
昔からのカメラメーカーに目が行きますね
ニコン、キャノン、オリンパス、ペッタクス
リコー等ですかね
でもどこのメーカーでもいい物はいいです
じっくり選ぶのも楽しみです
S6000っていうやつだったかな?
P300は面白そうなカメラですね
露出をイジれるところが普通のコンデジと違っていいですね
僕のS510よりかなり良さげですね
P300は面白いですよ
マニュアルも含めた各露出モードが
使えるしなんと簡単にプログラムシフトが
出来ます
いい相棒になりそうです
でも改良版のP310はもっと良いんだろなー
がんばって続けていきますので
よろしくお願いします