気になった・・・



この島には、江戸風呂・仙人風呂・五色湯と案内マップ。

昼食の時に、どこのお風呂がお勧めですかと聞いてみる・・


そう言われたので。。
江戸風呂とはその名の通り江戸時代のお風呂を再現した洞窟蒸し風呂を中心としたリゾートスパハウス。毎朝3時から松の薪をしっかりと焚きあげ、その余熱ではいる、蓬(よもぎ)・びわの葉、海藻などを入れた3種類天然のサウナ、さらに海水より濃度の濃い胎内風呂、薬湯露天風呂がセットになったデトックスリゾートスパです。



ポロシャツと短パンに着替え。



まずは、1番 海藻蒸し風呂。。
中はサウナのような息苦しさもなく入りやすいです。

汗をだし・・・

2番 母親の胎内風呂(高濃度塩水風呂)。 37℃だったかな ?
3番 ヨモギ蒸し風呂。。
汗を出した後・・・4番 世界1の大浴場に行くようになってます・・・

この時期の大浴場は非常に温度が低すぎます。。


これが大浴場~


5番 素足でお散歩。。

6番 シャワーで砂を落とし・・

7番 歳時記風呂。。

8番 3回目の枇杷の葉蒸し風呂。。
最後に、天望大浴場で汗を流していただきお着替えとなります。

どうしょうか少し考えましたが・・
入って良かった。


サウナが苦手な方も、洞窟蒸し風呂は大丈夫だと思います。。

タオルなしでも大丈夫なので、気になった方は是非。。


またこよ~
