精子提供ボランティア 愛情くん

精子提供を望む女性は「愛情くん コンタクト・フォーマット」で検索して下さい。

人の心の多様性

2014年04月12日 22時40分13秒 | 日々の日記
今日は医療系のお仕事に就かれているご依頼者様と、人の心の状態の話(機嫌などではなく、もっと長期の精神医学の面の話)で
盛り上がりました。

帰りのターミナル駅や電車の中でも色々な人がいて、
多様性はすばらしいものだと改めて感じました。
(生命の進化には、多様性が欠かせない、とNHKスペシャルか何かで見た気がします。
そのまま話はそれますが、先日私が検証のセンスについて不満をぶつけてしまったNHKさんですが、
NHKスペシャルは基本的に信頼している番組ですし、大好きな番組です。
大手の局とはいえ先日の、精子提供をめぐるクローズアップ現代の番組作製時は、
人手も足りなかったのかなーとも思ってはいます。
NHKのドキュメンタリーは素晴らしい内容が多いとはいつも思っていますので。
ただ、クローズアップ現代での作製時には科学的な検証はすべきだったと思います。
少なくとも中立・客観的な番組構成ではなかったので。)

何のお話でしたっけ(笑)

そう。
話は脱線し過ぎましたが、人の心や人そのものは多様性に富んでいて、面白いです。


精子提供ボランティア
愛情くん
aijyou-kun@mail.goo.ne.jp
コメント    この記事についてブログを書く
« ジム! | トップ | 最新へと更新 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。