今日は、雨降り
の一日で終えてしまったね (*_*)
何気なく、昨年の今日は何をしてたのかなっと思い、色々調べてたら、懐かしい花の写真を発見 (@_@)
この日の朝、お散歩に出かけていて、その途中でパチリしたもの (^.^)b
こんな所で咲くんだぁ (*´-`)
今年は、まだ見かけてないけど、見かけたら載せてあげるからね (^-^)
花の名前は、ツリガネニンジン(釣鐘人参)。
キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草。
釣り鐘形で先が5裂してやや広がった泡紫色の花を下向きにつける。
ときには白花もある。花期は、8〜10月。
ツリガネニンジン(全体)
ツリガネニンジン(拡大)
