I'LL TO THE WORLD

うのあいるのブログです。日々の感じたことをそのままお伝えします。
幸せホウテイシキ&生き方方程式を提唱してます。

にしおマラソン再評

2025-01-20 21:23:09 | あいるの小部屋へようこそ

2025年にしおマラソン完走ならず。
去年は完走した。

今年の敗因は、制限時間の読み間違いだろう。
制限時間ギリギリで25キロ地点から通過していた。

 

32キロは間に合わなかった。
そもそもギリギリで通過するなよ。

 

ノートレーニングだから
トレーニングしなくても走れるよ。

 

それを実現したいから。

そもそも何でマラソン走るか。

 

ランナーズハイが味わいたい。
完走後のビールが旨いから。

 

ふるさとわがまちにしおを味わえるから

 

去年はひとりで走ってひとりでゴール
終わった後は温泉に行き、温泉から出て

ビール最高

 

今年は高校の後輩と待ち合わせて
温泉に行き、ビール最高

ちなみに彼は初マラソンで完走

タイムも5時間台

 

このままでは終われない。

来年も参戦か。

ノートレーニングも
そろそろ飽きたので

ランナーズハイと旨いビール
そのためにトレーニングするか。

 

いろいろ道具がある世の中である。

 

そこから面白味を見つけてトライ

 

そういうことだから。。。。。。

 

 

 

 

 


くる年2025年

2025-01-07 23:07:00 | あいるの小部屋へようこそ

新年草々、大風邪です。
しかも治った矢先にまた罹りました。

 

インフルやコロナではないのですが
巷では、いろいろ症状出まくりですよね。

 

そこまでして働きたいか。
働きたくないけれど休むと面倒くさい。

そんなところでしょう。

 

やっと回復していますが
そんな時に感じるのです。

カラダってすごいね。
ウイルスと戦ってるんだよ。

寝ると良くなる。
休みと良くなる。

それを自然治癒力という。

それを感じた出来事でしした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


行く年くる年2024

2024-12-29 17:55:01 | あいるの小部屋へようこそ
 
ゆく年くる年2023
いかがお過ごしでしょうか。今年もご訪問頂きありがとうございます。このブログは相当長く書いております。いろいろな方々に伝えたくて始めましたが、今は確信が持てます。......
 

 


そこらじゅうでインフル蔓延

2024-12-27 22:41:18 | あいるの小部屋へようこそ

してませんか。
電車通勤なのでわかります。

せき込んでいる。
そんな輩がたくさんいるから

インフル蔓延するのですよ。

わたしのそうでした。
インフルかわかりませんが

熱が39度出ました。
次の日は熱が下がりました。

それでも会社に行きました。
そんな仕事しちゃだめだよな~。

会社には変な咳をしている輩が
それってインフルじゃないのか。

みんな我慢して仕事してるのだ。

そんな仕事だめだよなあ~。
もちろん辞めますけどね。

カラダが資本である。
カラダを酷使する必要はない。

それが好きならすればいいけれど

ハードワークは嫌だな

もちろん好きな仕事なら
思う存分してください。

それがわたしのスタンスです。

 

 

 

 

 

 

 

 


2024年の総括

2024-12-09 20:48:33 | あいるの小部屋へようこそ

いろいろあった2024
そして、その伏線は4年くらい前から

あの体験は何だったんだろう。

今の仕事に全然活きてないし
そんな毎日を繰り返してた。

ある時、10分1000円からの
占いに結局30分くらいで5千円かかった(笑)

いままでは八方塞がりでしょう。
今年から運気は上昇しますよ。

してませんけど(笑)

相方も欲しいから占ってもらう。
もうすでに出会ってますよ。

相性ばっつちりだそうです。

出会っただけで会えないんだけれど(笑)
女医さんだし、なかなか仕事が忙しいんだろう。

それでも繋がっているのは奇跡だろう。

そんな、こんなで過ぎた一年である。

4年くらい前から
通信で心理学を学んでいる。

公認心理士になる予定はない。
それでも単位は認定心理士まで取得した。

今年から通信で教職課程を取っている。
もちろん教師の免許を取るためである。

この歳でなれるかどうかは定かではない。
免許なくてもなれるんだけれど

免許ある人と比較したくて
免許ないのってあざ笑われるのは嫌だし

この歳で教育実習ですよ。

何でまた

ココロのメッセージが届いたから(笑)
中学の恩師が私によくいってから

「何で教師にならんかった。」と

教師にだけはなりたくなかった。から

いろいろ体験してきて気づいたこと
こんなにいろいろ体験してきたから

その体験を活かして活躍したい。

このまま死ぬのは嫌だから(笑)

みぽりん死んじゃった。
みぽりんロスです。

だってあんなに才能ないのに
がんばってアイドルですよ。

そして、歌も芝居も下手くそ
そんな彼女が成長したから

皆さんも同感でしょう。

中山美穂さんのご冥福をお祈りいたします。

それが一番の出来事だから