goo blog サービス終了のお知らせ 

I'LL TO THE WORLD

うのあいるのブログです。日々の感じたことをそのままお伝えします。
幸せホウテイシキ&生き方方程式を提唱してます。

こんな時代になりました。

2020-05-10 14:00:29 | 古き良き日本

 

ショックドクトリンなるもの

最近は、コロナの話題ばかり コロナショックって そんなことばかりが話題である。 ある記事を見て こんな問題が議論されている。 そんなこ...

ネットビジネス放浪記&気まぐれAiruの本物に辿り着く旅

 

 


頑張っている日本、それでも残念な12の話

2019-11-18 19:01:57 | 古き良き日本

頑張っている日本、
震災、自然災害、事件事故、少子高齢化、自殺、

それでもなんとかなっています。
それが日本の底力です。

それでも、残念でなりません。
この国の未来は???。

大丈夫ですか?。

このまま行くと無理です。
何が無理か?

お判りでしょうか?。

格差社会です。これ日本にはありません。

日本の歴史を見ると階級社会です。
悪代官はいました。

悪党もいました。
それでも統制が取れていました。

今はどうでしょうか?。
重箱の隅を楊枝でほじくるような。

そんな社会です。少しでも悪いと終わりです。
そんな社会に未来がありますか?。

悪いことは悪い。
良いことは良い。

それはそうです。
何だか人も殺していないのに極悪人?。

これ完璧にモラルの問題なのです。
やった人間を責める社会です。

野党が与党を非難するように
みんなが真似をするのです。

あの人は、こんなに悪いことをしています。
だから悪党なのです。

では、善人はどこにいますか?。
悪党ばかりが話題になる。

善人は?。影響力が違うのです。

ニュースや話題は、悪いことが主流です。
なぜでしょうか?。

インパクトがあるからです。

あの人、そんなに悪だったの?。

そんな話題が主流です。
それが今の日本の現実です。

どんな国にしたいですか?。

 

 

 

 

 

 

 

 


みんながもっと生きやすい社会にするには。

2019-02-27 20:14:13 | 古き良き日本

こんな時代ですよ。
貧富の格差が大です。

あなたの年収は?。
その仕事がなくなったら?

どうしますか?。

野球選手のサイン色紙を売り時代です。
どこかの国のようですね。

どんなことをしても生き延びてください。
そんな時代です。

あなたはどうしますか?。

https://minoru-airu-uno.webnode.jp/


今年一年の締め括りの記事は何だろう?。

2018-12-16 17:04:11 | 古き良き日本

 

横並び社会というの名の功罪って、個性ですよ。個性の喪失って甚大です。
リクルートスーツはこれが良いと宣伝する。

何も考えずにそうなのかと納得する。

会社は、個性を要求しております。
なぜか?。みんな同じだからです。

飽きちゃいますよ!。みんなと同じ。
この社会、何かがおかしいと思っておりましたが。

来年は、さらに良い年としましょう。