
税金の無駄遣いをやめ豪雨災害、医療機関支援に回せ
赤旗 2020年5月20日(水)アベノマスク 実績ない企業に30億円「信頼して発注」と政府受注企業6社すべてが入札を経ない随意契約ですが、マスク事業の実績がない企業にも30億円超の...

政党助成金は廃止し医療機関の支援に回すこと。
選挙の買収資金に政党助成金は使われた。1億2000万円。 赤旗 2020.7.9案里氏陣営へ1.5億円「ありえない話」 自民・下村氏2020年1月24日自民党の下村博文・選挙対策...

住宅再建などには、イギリスなみの消費税ゼロパーセント実施を
2020年7月豪雨災害7月3日からの引き続く大雨で、7月15日14時現在、被害は全国25県に及び、人...

すべての人が幸せになれる社会を作りたい。
今も世界の半分は、1日5.5ドル(600円弱)で生活している。「経済成長の恩恵はほとんど最富裕層の手にわたっているのが、主要な原因だと」告発。相対的貧困率は、国民の所得の中央値(所...

今年の夏 コロナ禍を乗り越え核兵器をなくしたい
核禁止条約批准40カ国目 ボツワナ、残り10カ国2020年7月16日 05時45分 (共同通信) 【ニューヨーク共同】アフリカ南部ボツワナは15日、核兵器の保有や使用を全面禁止する...

国民の命と健康、暮らしが大事にされる社会に大きく転換させよう
自己責任論にもとづく社会保障削減路線を転換し、国民の命と健康、暮らしが何よりも大事にさ...

Go Toキャンペーンを中止し災害復旧、医療支援を行うこと
「Go Toで感染拡大なら政府による人災」青森県むつ市長Go Toキャンペーンに1兆7千億円も...

核兵器をなくそう 平和行進板野郡実行委員会
役場前で参加者記念写真 古川北島町長も一緒に2020平和行進当日のしおり核兵器のない世界を 徳島建労がうちわ作成 徳島県内で行われている平和行進の参加者にプレゼント ...

核兵器禁止条約にサインする政府をつくろう
被爆75年「禁止条約早期発効、核兵器廃絶を」を訴える 久保たかゆき衆院2区予...

消費税は営業と暮らしを破壊する最悪の税制、5%に減税を
欧州諸国、時限措置だが、軒並み付加価値税減税。 英国20%→5% ドイツ19%→16% オーストリア10%...

牛乳が余っているから牛の数を減らせと農水省。一方で日本は毎年13.7万トン以上のバター・脱脂粉乳等を輸入し続けている。「おかしいじゃないか」。生産者の怒りは当然だ。田村貴昭衆議院議員

佐野慶一議員は町監査委員の資格はない。監査委員は高潔な人柄。

内閣府の2021年の調査「過去1年間に必要とする食料が買えなかった経験」が「あった」とする世帯は11%。「ひとり親世帯」が30%、「母子世帯」のみは32%と、とくに顕著でした。

酷かったですね。IAMDについて、岸田首相は「自衛隊と米軍は、各々独立した指揮系統だ」と答弁していた。バイデン大統領の前で、同じ事が言えますか?と問いたい。清野隆司さん
