今日は「俳句」にオジャマします。
俳句の季語にはいろいろありますね。
ちょっと早い気もしますが、11月は冬の季語を使うそうです。
「あられ」「息白し」・・・ちょっと季節先取感があります。
「こがらし」「さざんか」「七五三」・・・この辺りだと11月ですね。
「スキー」「スケート」「初雪」・・・完全に冬
でも、もうすぐこんな「冬」が近づいてきます。
今年は暖冬かしら?
さて、今日の一枚。
バッファロー 外付HDDです。
データ救出のご依頼でお預かりしました。

クリーンルームでの作業待ちです。
最近、データ救出のご依頼が少し増えてきました。
毎年、年末には
「年賀状の住所録が・・・・ここに入ってます!
今日中に取り出してください!」
と、ご依頼があります。
今日中には・・・・残念ながら難しいことが多いです。
ですので、こんな悲しい、慌ただしい思いをしなくてすむ方法を考えました。
それは・・・・
今のうちに、一度バックアップをとっておくのはいかがでしょう

パソコンって何の前触れもなく、ある日突然に
ダウン します。(することが多いです)
なので、今のうちでしたら年末にもまだ間があるし、
バックアップがあれば何とか年賀状の作成も可能になると思います。
この方法、いかかが?