goo blog サービス終了のお知らせ 

閉ざされたドアの向こうに

徒然なるままに備忘録

終わるのか繁忙期

2016年03月27日 | 日記
昨日のジムでの練習。
おやじファイトに出場経験のある方とボディを鍛える練習をした。

人生で初めて腹を踏まれた。

さて、この繁忙期アルバイトさんと関わる機会があった。皆さんお子さんやら家庭やらを抱えながら仕事したり、リタイア後の仕事だったり、学生だったりで普段関わらない人と関わった。

家庭を抱えながら正社員で働いた母は、ある意味すごいな。

アルバイトさんの中には自分が駆け出しの頃ぐらいからやっている人もいた。

年齢構成は比較的高めなので、自分は子供か弟か・・・


そんな中で打ち上げをやり、これで繁忙期一段落と思いきや、このところ他支店に応援に出されたりしている。

前部署で退職される方のお祝い会に出席翌日から2日間だけ。

自分の所属もさほど状況変わらず大変なのに。上の方の面子かな。




読んだ本
『運動の半年 つれづれノート28』銀色夏生(著)
『迷う門には福来る』ひさだかおり(著)

会いたい人、欲しい物、買わなきゃいけないもの

2016年03月21日 | 日記

会いたい人がいる。

一番会いたいのは運命の人と言いたいが、取り急ぎ会いたいのは某アパレルの店員さん。

前にスーツを作った際に色とか形のセンス、合わせるネクタイのセンスが良かったから。

何でもその店員さんはバイトで入社して、カラーコーディネートの勉強をしたりして、やがて正社員になり、その当時、店次長になった叩き上げの人。確か年も近い。そういう人って全く違う業界の人でも尊敬できる。

数年前にコートを買ってから転勤して、東京の某店に戻ったようだ。フェアのお知らせに丁寧な字でメッセージが書かれていた。

で、今どこ?

記憶頼りに行った店にはいなかった。スーツの購入は来月の予定。
それまでに会えるか。


予算の心配はないが、春は購買欲が沸いてくる。物入りな季節。



試される1年?

2016年03月10日 | 日記

このところ、仕事の関係でボクシングの方はスケジュール通りに練習できていない。

繁忙期で付き合いがあり、疲労があり、ジムがやってる時間でも行きにくい。
まあ出られるときに頑張ろう。

さて、この1年、まだ3月であるが、自分の望まない形で試される1年になりそうだ。

本店に戻りたいと思えば、この一年は実績が必要。

ボクシングでスパーリングがやりたければもっと練習しなければならない。

結婚したければ、出会いを探しにいかなければならない。

研修を受けたければ、勉強しなければならない。

今年は繁忙期を8割の力で乗りきろうとしたが、担当の問題でそうもいかずにほぼ全力投球である。上に対しても後輩に対しても言いたい事がある。ある程度は言う。
でも、その分自分も頑張らなくてはいけない。

正直そういう役割は嫌である。楽をしたい。でもそうもいかない。

考え、習慣、発想を変えて強くなれるか幸せになれるか。

上手く行くかもしれないし、そうじゃないかもしれない。

ちなみに現在、古参のアルバイトの奥様方?お姉さま方?(そうじゃない人もいたが)の愚痴を聴く会に呼ばれる。

吊し上げにあわなくて良かった。

読んだ本
『人に強くなる極意』佐藤優(著)

初!後楽園ホール

2016年03月01日 | ボクシング

ボクシングの試合観戦のため初めて後楽園ホールに行ってきた。

ジムの女子選手のデビュー戦なので思い切って行ってみた。

小柄で体重も軽い自分がマススパーの相手をしていたので、行きたいとは思っていたところ、休日出勤の代休がとれて無事に行くことができた。

後楽園ホールの第一印象・・・


狭い!


想像よりずっと狭かった。でもこれが聖地。

対戦相手の印象

男の子みたいな女の子。しかも厳つい。

こちらの選手はかわいらしい女の子。両極端。どの選手も見てるとタイプが両極端。

肝心の試合の方は、打ち合いを制して判定勝ち!いつもの癖でガードが下がってたから心配したよ。

最後、観客席まで挨拶に来てくれた。普段ほぼしゃべらないのに、いっぱいしゃべってた。

良かった。良かった。

これからは、予定が合えば行こうと思う。