ごきげんさまだない、まめです♪
いつも愉しみにしている、ダンシャリアンさよちゃんのブログですが、
先日の<衣類の片づけ byこんまりさんの本>の回を見ていると、
一つ一つさわりながら、
「ときめく?」「ときめかない?」と対話
の文字が。。。
きゃーその言葉にときめいたーっ!!!
それは、
近藤麻理恵さん著、「人生がときめく片づけの魔法」(サンマーク出版)
からだそうで、早速読んで、やってみました♪
(あんたも好きねぇ。。。)
リバウンドしないコツがいろいろあって、
「一気に片付けると、部屋は一気に片付く。」
「場所別ではなく、モノ別に片付ける」
というのが面白~い☆
なんでも実験、やってみっぺが~
さぁ「片づけ祭り」の始まりです!
フムフム、その前に、
具体的に「理想の暮らし」を妄想してみるのね。
まず、自分の理想の生き方に向かい合い、考えてからだそう。
いよいよモノの見極めデスよ♪
「捨てるモノ」ではなく「残すモノ」を選ぶとは!
はぁ~「捨てるモノ」探しばっかりしてたかも...
んで、方法は「触ったときに、ときめくか」で、
モノを一つひとつ手にとり、ときめくモノは残し、
ときめかないモノは捨てる。
順番は、衣類、本類、書類、小物類、最後に思い出品だそう。
全部出して、集めてから判断するのか~
では、衣類から♪

断捨離のお蔭様で、かなり減っていますが、
広げると結構な量になるのね。。。
あはは...
並べただけでうれしいですが、触って対話してみました。
もうときめかなくなってしまったモノたちです。。。ありがとう。。。


ときめくかどうかだと、判断しやすいかも~
(オトメな自分発見☆)
これからは「心地良い?心地良くない?」と
「ときめく?ときめかない?」でも聴いてみっぺ~
さよちゃ~ん、また素敵なことを教えてくれて、
ありがとうね~!
いつも愉しみにしている、ダンシャリアンさよちゃんのブログですが、
先日の<衣類の片づけ byこんまりさんの本>の回を見ていると、
一つ一つさわりながら、
「ときめく?」「ときめかない?」と対話
の文字が。。。
きゃーその言葉にときめいたーっ!!!
それは、
近藤麻理恵さん著、「人生がときめく片づけの魔法」(サンマーク出版)
からだそうで、早速読んで、やってみました♪
(あんたも好きねぇ。。。)
リバウンドしないコツがいろいろあって、
「一気に片付けると、部屋は一気に片付く。」
「場所別ではなく、モノ別に片付ける」
というのが面白~い☆
なんでも実験、やってみっぺが~
さぁ「片づけ祭り」の始まりです!
フムフム、その前に、
具体的に「理想の暮らし」を妄想してみるのね。
まず、自分の理想の生き方に向かい合い、考えてからだそう。
いよいよモノの見極めデスよ♪
「捨てるモノ」ではなく「残すモノ」を選ぶとは!
はぁ~「捨てるモノ」探しばっかりしてたかも...
んで、方法は「触ったときに、ときめくか」で、
モノを一つひとつ手にとり、ときめくモノは残し、
ときめかないモノは捨てる。
順番は、衣類、本類、書類、小物類、最後に思い出品だそう。
全部出して、集めてから判断するのか~
では、衣類から♪

断捨離のお蔭様で、かなり減っていますが、
広げると結構な量になるのね。。。
あはは...
並べただけでうれしいですが、触って対話してみました。
もうときめかなくなってしまったモノたちです。。。ありがとう。。。


ときめくかどうかだと、判断しやすいかも~
(オトメな自分発見☆)
これからは「心地良い?心地良くない?」と
「ときめく?ときめかない?」でも聴いてみっぺ~
さよちゃ~ん、また素敵なことを教えてくれて、
ありがとうね~!