今年は旧暦スタイルも採用な、まめです☆
今日は新月、旧暦の元旦だそうですヨ。
二度楽しいば~い♪
新しい年を迎える前に、断捨離三昧してきました!
まずは、あずみゆきこさんの「断捨離入門セミナー」
入門編ですが、リピーターさんも結構いらっしゃいました。
ゆきこ先生の声や話し方が心地いい~
サイモントン療法のカウンセラーさんだからでしょうか。
数が多いと決められない
A、Bだとちょっともの足りない
松、竹、梅だとちょうどいい
うん、うん、3つなら決めやすいし、選べる満足もある!
ひとつの種類(例えばアクセサリーとか)を厳選すると、
他もやりやすくなるとか、
私の次の断捨離対象ブツが浮き彫りになったりの、
キュッと濃縮エッセンスな3時間でした♪
続いて、やましたひでこさんの「プラチナセミナー」
もう~ひとことで、
すごいっっっ!
なんと無自覚に生きてきたのか。。。
なんと無意識に取り込んできたのか。。。
いい人と思われたい私。。。
ひでこ先生に言われて初めて気づく私。。。
ひゃーーー!
めっちゃ他人軸を気にしてばかりでした。
まずは自分ですよねぇ☆
そして、仲間との「ダンシャリアン新年会」まで~
楽し過ぎて写真を忘れたけど。。。
ダンシャリアン用の名刺を作っていったのですが、
他のお二人も同じ時期に名刺を作り始めていて、びっくり!
シンクロですか~
断捨離のことを話すのって、
なんでこんなに楽しいのでしょう♪
それぞれのダンシャ螺旋を登っているのね~
再会したり、新しくご縁がつながったり、
仲間って有り難いっす☆
あずみゆきこさんと♪
やましたひでこさんと♪
断捨離トレーナーのやざわひろしさん、だんようこさんと♪
みなさんと写真を撮る許可を出しちゃいました~
なんだか自己肯定感高まってきたなぁ。。。(しみじみ)
それもこれも、
断捨離に出会って、
いろんな方に出会って、
モノと向き合ったお蔭様です☆
自分と向き合うのはよくわからないけど、、、
モノを通すとわかりやすい♪
きゃー断捨離ありがとぉ~!!!
ブログランキングに参加しています。
応援ありがとな~い♪