猫好きと愛国保守の日記帳

毒吐き日記。……たまに変なラクガキがはいるかもしれません。

激おこなんて可愛いものじゃない、怖すぎるよ~

2013-10-11 19:07:17 | 日記
清掃業務の仕事をしている関係で、エレベーター内の掃除もするんですが。
当たり前のようにやっていたことが、“実はやってはいけないこと”だったらしくこってり怒られてしまいました。(メンテ男に)

だったら取扱い説明書とか、分厚いマニュアルとか渡しておいてくれよ~!!

と言ってやりたかったデス。<逆切れはみっともないと自制

というかね、こっちの故障で呼び出すから他所で予定していたメンテナンスをキャンセルしたとか、そういう事情までこぼして責め立てる人って初めて見ましたよ。
防犯カメラでちゃんと見ているとか怖いこというし。見張られている……コワッ

まあ、とにかく。
お互いに印象最悪なので、今後は二度とすまいと思ってネットで「故障原因」とか、「ついやってしまうありがちな行動パターン」とか検索してみたのに、ほとんどない。

エー、私の行動ってそんなに特殊な行動だったのでしょうか?

閉まろうとするドアに足を挟んで止める、というものですがねえ。

何故足?かと言うと、両手はほうきをもって塞がっているからです。
中側の扉を押せば開くとか、激おこメンテ男が何度も言ってましたが普段からわりと肩ごと挟まれてるような気がするのに。

というか、センサーは挟む足元のあたりではなく、ふくらはぎのあたりと腰のあたりにあるので感知しにくいようです。体ごと挟まないと開かない構造?

まあ、そんな初めて知ったエレベーターのやってはいけないことは、靴足を挟んで止めるのは扉にかかる負荷が最大限になるのでダメ。閉まる寸前のドアに手や足を挟んで開けようとするのも負荷が(以下同文)、だそうです。

というか、トラウマになるほどに強い口調、高圧的に責められ、名前まで聞かれたので(答えてしまった)もう今後二度と激おこ(略)会いたくないデス。


中扉を押すのは開ボタンと同じ動作らしいのですが、開ボタンなら負荷はかからないのか?
それと、何分くらい開けっぱなしでも許されるのかしら。
こちとら好きで開けておいてるわけじゃなく、掃除のためにやっているんだけどなー。
なるべく階段で移動するようにしよう。



あー、もうエレベーターのない現場に移りたいデス。<超凹み中

ちなみに、前に派遣で働いていたところ(1年半)ではそんな故障は一度も起きてはいませんでしたが。<使い方は同じ 確かメーカーは三菱だったかな。(さすが世界に誇れる三菱!)

やはり聞いたことのないメーカーはそれなりってことなんでしょうかねえ? ○精○送機

連休満喫中。

2013-05-05 21:43:08 | 近況
 4月の半ばから、転職しました。

 そこが週休1日なのですヨ。イマドキ
 まあ、土曜日は2時までですが休みじゃないので週休一日。


 もー、派遣じゃ収入が不安定すぎて。もはや仕事があるだけで勝ち組、とまで追い詰められた末の決断でした。
 社会保険加入、ないよりましなボーナス、病欠には傷病(?)手当。と、まあこれだけメリットがあるのならありかな~なんて思いたちまして。


 でも、さすがに毎週6日勤務は辛いので、有給を祭日のない月に挟もうかと思ってます。そこそこリフレッシュはさまないとね、やっぱり健康でないとやってけん。

 仕事は、ぶっちゃけますと掃除のおばさんです。
 前に派遣でやったことあるのでだいたいわかるのですが。今回はやけに雑草やら除草ばかりやらされてます。
 勘弁してほしいです。

 わたしは何を隠そう(隠してないけど)青虫毛虫芋虫が大嫌いなんですよ~。視界に入れたくないくらいの。
 なので、毎回ドキドキ半泣きでやってます。
 でもってやはり、見てしまうのですが、そこは無理やり自分を騙しながら(気のせい×2 今のは目の錯覚)で乗り切ってます。

 あとね、リーダーがいろいろと人間的にアレなんですよ。
 どこにでもいる、ソレ系の性格なんですね。なので後々攻撃対象にならないように気を付けないと。


 慣れるまで大変だけど、頑張ります。
 そのうちお金ためて実家から出る日のために。

 しかし手取り12万で生活できるんか?
 かなりストイックに生きなきゃなー。しかも猫付き。

ポーチ職人。

2013-02-28 13:21:04 | 近況
 のつもりでこんなん作ってみました。


 買い置きの合皮でちくちくと、全部手縫いで仕上げました。
 あ、桜のパーツはビーズで囲うように縫い付けた後はボンドで補強しています。じゃないと糸がきれたらばらばらになるからね。

 内布もつけて、ちゃんとポケットもつけました。 ちょっとサイズが大きかったようで布がたるんでますが。

 斜めから見たらこんな感じ。
 

 桜のパーツも買い置き。
 つけようと金具を見直したら、あきらかにコレじゃない感。 多分金具のパーツが足りない。
 ということで、ビーズでおしべを模って誤魔化してみた。
 


 で、今現在これをどう使っているかというと。

 2つ目の裁縫道具入れになってます(´∀`*)
 今作成中のパッチワーク用の切った布切れを纏めておくのに使ってたり。

 まあ、そのうちお勤め決まった時に中身を入れ替えて持っていける、よそ行きのポーチということで。
 次はもう少しサイズを大きくしてポシェットにするか、ショルダーバッグにするか。
 サイドポケットをつけて、内ポケットを充実させたり。

 買い置きの合皮はまだまだ結構あるぞ!


 在庫、処分のつもりでブックカバーとか5.6個作ったのですが、予想以上に沢山あってね…。
 なんか、手頃な小物はないものか。

 シュシュ、ブックカバー、ティッシュケース、ポーチなど。幾つ作ればいいのでしょう(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

前の日記から日数が経ったのでテンプレが( ^ω^)・・・

2013-02-26 23:59:17 | 日記
猫に戻そうかと思ったけど、少しだけこの素材にしておこうか。

今日は自分の誕生日でした。

といっても、祝うような歳でもないし。
その上、派遣が結構な期間、決まらないので金銭的にアレな故、友人を集めてランチもできませんでした。

あーみじめ。

景気、回復して募集の案件応募に目移りするほどになるのはいつ?<そんな日一生こないって


でも、SNSの方にお祝いのお言葉をいただきました。
普段から幽霊のような会員なんですがね。

ワタクシ、充実してない生活をしているとバツが悪くて近況も書けないんですよ。
さりとて仕事をしていると、逆に忙しくて書けなくなるけどね。

勝手な人だねえァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

前歯を抜歯しましたヽ(´Д`;)ノ

2012-12-03 22:31:34 | 政治
 といっても既に4.5日経ってますのでもう全然痛くないっス。

 思い起こせば、痛かったのは麻酔を打つとき……。
 大抵、麻酔の前に塗る麻酔液を塗っとくのですが、それでも痛かったのは抜歯だからでしょうか。
 なんかもう、自分はどんだけ痛みに弱いのか。って思います~。


 で、この後ブリッジなのですが。
 仮歯が分厚くて、上の唇が突き出ているような気がする。
 前歯ってもっとこう、歯の先は薄くね? ちょー厚い気がするよ~。 舌の先に当たるよ~。
 で、困ってます。

 これ、抜いた歯茎が引き締まるまで仮歯で過ごすんだよね……。 困ったね~。






 フィギュアスケートグランプリファイナルが始まりますね~。
 わたしは浅田真央ちゃんが好きなので、優勝して欲しいですが。
 何故か日本という国のマスコミは、真央ちゃんが優勝しても「おめでとう」と言わない不思議な国なのですね~。負けでもしたらあることないこと敗因をでっち上げて貶すのですよね~。
 特にフジ! 特ダネ! お前の事だっっ。

 真央ちゃんが競技会で優勝しても素晴らしい演技をしても、何故か翌週の番組で貶されるので私はあえてそういう番組を見ないことにしています。
 気分が悪くなるからね。
 というか、真央ちゃんにかぎっては優勝以外は負けらしいです。表彰台に乗れないと惨敗って言われるのです。なんか厳しくすぎね?


 まあ、そんなアンチやカスゴミはともかく。
 真央ちゃんガンバレー!

昨日、歯石取り三回目行ってきました(`・ω・´)ゞ

2012-11-09 23:54:30 | 日記
 そして治療後の歯茎が痛くて、現在歯磨きするのに苦労してます。

 一回目は上の前歯4本だったのですが、すでにグラッグラしているから抜け落ちないように、このへんはできるだけ噛まずに(使わないで)いたので、支障はなかったのです。

 が。

 2回目と3回目は奥歯だったので、ここは使わないではいられない。
 で、2回目の経験からみて、歯茎の腫れがおさまるまでに2日くらいかかるようで。
 なので、使わないときはほとんど気にもならないし痛くないけれど、食事中とかはやっぱり痛い。

 というか、食事の時もできるだけ使わないで噛んでれば済むけど、その後の歯磨きする時が超いってえ(;´∀`)…
 歯ブラシを持つ手に力をいれなくても痛いので、なんか……間食する気もおこらないよ。 まあ、自分は元々メタボ一歩手前のわりに間食しないほうですが。

 そのかわり紅茶とか、コーヒーとか割と飲みます。
 ちゃんとリーフだったりティーバックで淹れる場合は砂糖じゃなくてエリスリムという甘味料を使いますが、最近手抜きしてネスレの粉末紅茶だわ( ^ω^)・・・ これも飲んだ後は歯磨き、しないと駄目? (´ε`;)ウーン…

 ぶっちゃけそこまで厳しく、というか、規則正しく(?)歯磨きする人ばかりじゃないよねえ。
 ポイントを抑えていればいいんじゃね? と思うんだけど。

 ああ、でも順調に(前よりは)状態は良くなってきているようで、説明を聞いていると入れ歯ではなく、ブリッジを検討してくれているのでちゃんとやっておくべきかな。
 まあブリッジでも2年持つかどうかって言われてるんだけど( ̄Д ̄)ノ

 あと、うがいも小まめにやっておくと良いかもしれない。
 なにしろ口の中には億単位の細菌が生息しているっていうし。



 ところで助手のおねいさん、麻酔の効いてないところの歯石を警告も無く削るのはやめて欲しいんですが。
 歯茎が引き締まってきて、以前に取りきれていない歯石をついでにとってくれようとしているのはありがたい……と思わないといけないんでしょうが、麻酔の効いていないところは超(;´∀`)…痛いなぁ…
 せめて、せめて一言断ってくれたり励ましてくれると良いのに~。


 歯の治療中は思うように物を食べられないので、もしかしたらちょっとは痩せるかもしれない。
 食欲に負けて痩せられなかったら、わたしってやつは筋金入りの食いしん坊だな。

地デジが予想以上に使えねえ( ^ω^)・・・

2012-11-06 00:12:38 | 近況
 地デジになれば、どの局も鮮明な画面になると信じていた時期がありました。

 まさか、まったく映らない局があるだなんて思いもよらず…(#^ω^)ピキピキ


 畜生! フザケンナ!!
 なんでよりによって良い番組の多いテレ東ばっかり。


 あと、TVKも映らないのも何とかして。テレビ神奈川なんだから近いはずなのに時間によってはまったく映らないなんてどうかしている。
 ちなみにこの「時間によっては」=深夜アニメの時間(゜∀゜)アヒャ

 駄目な時間、保険としてPCとレコーダーのどっちでも(同時に)録画しているのですが、どっちも映らないというのも酷いと思います。
 まあ、確かにウチは地域的に低地だし、部屋も1階だけども。


 あとPCで録画するとなんでか画質選択ができないゆえに最高画質になるので、できればSONYレコーダーのほうでとりたいのにSONYはアンテナの性能がちょっと悪いような気がする。



 これってちょっと前に、スカイツリーからの電波に問題があるとニュースで読んだんですが、もし使えないなら東京タワーに戻すべき~。
 強制的にアナログ廃止したくせに、このザマって。詫びとして定額給付金もう一回配ってほしいくらいだヽ(`Д´)ノ


 ところでテレビを見ると馬鹿になると言いますが、わたしの見る番組はアニメとかクイズ番組が多いです。韓国がらみの問題がでるとチャンネル変えるけど(ΦωΦ)フフフ…





 あと、浅田真央ちゃんが好きなのでフィギュアスケートも見ますよ。他のスポーツは皆無ですが。

歯治療の際の麻酔。

2012-10-26 20:25:23 | 日記
当たり前ですが痛いのは嫌です。
嫌ですが、治療が終わった後での麻酔は微妙っスね~。

鏡を見れば特にどうってこともなく、普通の顔しているのですが。
見えないとかなり不安、それが麻酔。

なんか、唇がむっちゃ腫れているみたいな錯角を起すんですよ~。
まるでアニメの「さざえさん」のあなご君みたいなタラコ唇になっているみたいな気が。すごくする。

重ねて書きますが鏡で確認する限りは全然なんともなってません。

なので、こういうときはマスクを持参するとGOODです。
不安な気持ちもマスク一つあると、すごーく安心します。まあ単純。



まあ、それは置いといて。

深いところの歯石掃除は大変ですた。 ( ^ω^)・・・・・・担当のおねいさんが?
治療後に、取っても取ってもきりがないと愚痴を零されました。

いやいや、そんなこと言われてもどうしろと?<被害妄想
労いの言葉が欲しいのだろうか? とか。すまなそうな顔をしてほしいとか?
など、元々気の利いたことが言えない自分に、何か含むことがあるのだろうかと勘ぐってしまいます。

まあ、ぶっちゃけこれは私の被害妄想ですが。

今回は前歯の上4本をやってもらっただけなので、あと最低でも4回分あるんだろうな~。と予想できてしまい気が重いです。
何と言ってもうがいが上手くできないのよ。麻酔がきいているので、口をしっかり閉じれないから含んだ水がだらーんと。

それに麻酔を注射した部位はまったく痛くないのだけど、ちょっと離れたところだと無茶苦茶痛い(lll゜Д゜)
そこそこ効いているんだろうけど、こらえ性がないらしい。

なにしろ麻酔注射から既に痛がっているヘタレです。


歯医者はきちんと行きましょう。
ほうっておいたら悪くなることはあっても良くなることは絶対ありません。


一般歯科だけではなく、歯周病治療とかしている歯医者さんが良いですよ。

チグラーシャ、カワ(・∀・)イイ!!

2012-10-20 18:41:54 | 猫のこと
この前、アマゾンで購入したDVDを視聴しました。
もう、超カワ(・∀・)イイ!!と言わざるを得ない。 萌えて萌えて変な汁垂れ流し。

そのDVDがコレ↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B001O4J9SK/ref=pd_ys_iyr2

上記のリンクは怪しいAVページじゃありません。
まあ、私も二次元純愛エロとかなら嫌いじゃないけど。<ヾ(゜Д゜ )ォィォィ

題名は「こねこ」-DVD-イワン・ポポフ
ロシアの、猫好きには有名らしい、子猫の冒険映画です。
こういう動物を題材にした映画では、騙されてアンハッピーエンドのものを見て「後味悪い~」と後悔することもあるのですが。
これは大丈夫でした。途中ハラハラドキドキはしますが、主猫公(?)のほかにも複数の猫が出演しててみんなカワ(・∀・)イイ!!し、カコ(・∀・)イイ!! 賢い。

最後もちゃんと収まるところに落ち着いて、もう一度見返したくなるようなしみじみ良い映画でした。
お値段も安かったし、これはお買い得でしたよ。


7月に地上波で放送していた「ハリーとトント」も好評価だったので、これから見てみよう。
実は録画しておいたのに、いままで放置していたのです。
( ^ω^)・・・・・・だって、吹き替えじゃなくて字幕だったんだもん。こっちはPCしながら視聴するのは難しいじゃん。

本当は未だに派遣が決まらなくて貧乏だから、近くにレンタルがあればそこで借りるのがいいのです、が。
唯一あった、レンタル店が近々閉店するので借りれなかったのよ。(韓流ばっか幅とってて、さらにジャンル分けがカオスなので見つけられなかったけど)
しかも、最近までリッピングなんて方法があることさえ知らなかったので、ダビングせずに正直に返していたんですわ。
そうこうしているうちに、ダウンロード規制法なんて悪法が成立してしまったのでいまやったら違法で罰金を取られちゃう~。



いいかげん、雇用対策してよ~~~~!!
派遣案件もなんか空案件ばかりな気がするのは、きっと考えすぎじゃないと思う。
登録している会社でさえ空なら、新規で他の会社に登録してもきっと空ばっかりなんだろうなあ。

あんまんは美味しかった。

2012-10-15 23:49:23 | 政治
6個作って、食べて。 のこりは2個ですが、さらしあんも普通に美味しいです。
次はゴマの粉末なんかも混ぜ込んでみるともっと美味しそう。
袋入りのあんこよりも、粉末で砂糖の量も加減ができるさらしあんで正解でした(´∀`*)ウフフ

そして、肉まんは( ^ω^)・・・・・・
とっても肉まんでした_| ̄|○
味付けは塩コショウのみだったとか、前に作ってくれたレシピのが美味しかったです。(具はねぎのみ、調味料にオイスターソース入り)

塩コショウだけでは肉の匂いが外側の皮に閉じ込められてしまって、やっぱ駄目だわ。わたしには。


薄力粉をこねてつくった皮はふわふわで超美味い。
市販のあんまんは肉まんとセットになっていることが多いので、手作りは良い方法だと思います。


昔、朝ご飯にあんまん二個食べてきたって同僚に言ったら、気持ち悪いって言われたっ(´・ω・`)
好きなんだから、いいじゃんか~。
単にあんたらがあんまんを嫌いなだけでしょ~。と言いたかったけど我慢しました。
ほろ苦い思ひ出です。