忘年会の為サッカーどころではなかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
インテル世界一!エトーMVP/クラブW杯
(12/20 8:06 サンケイスポーツ)
トヨタ・クラブW杯最終日(18日、アブダビ)決勝で欧州王者のインテル・ミラノ(イタリア)がアフリカ代表のマゼンベ(コンゴ)を3-0で下し、初優勝した。前身のインターコンチネンタル杯を1964、65年に連覇しており、3度目の世界一。カメルーン代表FWサミュエル・エトー(29)が1得点1アシストの活躍でMVPを獲得。4大会連続となる欧州勢の優勝も守った。3位決定戦は南米覇者インテルナシオナル(ブラジル)が、アジア代表の城南(韓国)に4-2で快勝した。
“レジ袋"に喜びを詰め込んだ。前半17分、アルゼンチン代表MFサネッティの右クロスがマケドニア代表FWパンデフに当たったところを、ゴール前に詰めていたFWエトーがダイレクトでゴール左隅へ。体をひねりながらシュートをたたき込むと、チームメートから受け取ったペットボトル入りのレジ袋を両手に提げ、ぴょんぴょんと飛び跳ねた。「今夜のインテルは素晴らしかった。正しいスピリットを持って戦った結果だ」
1得点1アシストで満足顔のエトー。このパフォーマンスには母国への思いがこもっていた。
カメルーンの海浜都市・ドゥアラで育った。少年時代、父親が仕事を失い、両親と5人兄弟が一つのベッドに寝る貧しい生活のなか、家計を支えるためにしていたのが、ポリ袋に氷を入れて売る仕事だった。
街角に立っていた少年が今や10億円プレーヤーとなり、クラブ世界一の主役に。自身の原点をパフォーマンスし、サッカーが与える夢を示してみせたのだ。
後半40分にダメ押し点を決めたインテルは、65年に前身のインターコンチネンタル杯を制して以来のタイトル奪取。チームの大半がコンゴ出身選手で、アフリカ勢初の決勝進出を果たしたマゼンベの夢を打ち砕いた。
試合終了後、エトーの元にマゼンベの選手が次々と駆け寄り、記念撮影となった。「マゼンベが決勝に進出したことは僕にとっても幸せなこと」とエトー。
“アフリカ旋風"を起こしたイレブンと、それを止めたアフリカ出身のスター。アフリカ大陸で初のW杯が行われた年を象徴するシーンで、2010年最後の大舞台は幕を閉じた。
来年からまた日本開催になるみたいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
インテル世界一!エトーMVP/クラブW杯
(12/20 8:06 サンケイスポーツ)
トヨタ・クラブW杯最終日(18日、アブダビ)決勝で欧州王者のインテル・ミラノ(イタリア)がアフリカ代表のマゼンベ(コンゴ)を3-0で下し、初優勝した。前身のインターコンチネンタル杯を1964、65年に連覇しており、3度目の世界一。カメルーン代表FWサミュエル・エトー(29)が1得点1アシストの活躍でMVPを獲得。4大会連続となる欧州勢の優勝も守った。3位決定戦は南米覇者インテルナシオナル(ブラジル)が、アジア代表の城南(韓国)に4-2で快勝した。
“レジ袋"に喜びを詰め込んだ。前半17分、アルゼンチン代表MFサネッティの右クロスがマケドニア代表FWパンデフに当たったところを、ゴール前に詰めていたFWエトーがダイレクトでゴール左隅へ。体をひねりながらシュートをたたき込むと、チームメートから受け取ったペットボトル入りのレジ袋を両手に提げ、ぴょんぴょんと飛び跳ねた。「今夜のインテルは素晴らしかった。正しいスピリットを持って戦った結果だ」
1得点1アシストで満足顔のエトー。このパフォーマンスには母国への思いがこもっていた。
カメルーンの海浜都市・ドゥアラで育った。少年時代、父親が仕事を失い、両親と5人兄弟が一つのベッドに寝る貧しい生活のなか、家計を支えるためにしていたのが、ポリ袋に氷を入れて売る仕事だった。
街角に立っていた少年が今や10億円プレーヤーとなり、クラブ世界一の主役に。自身の原点をパフォーマンスし、サッカーが与える夢を示してみせたのだ。
後半40分にダメ押し点を決めたインテルは、65年に前身のインターコンチネンタル杯を制して以来のタイトル奪取。チームの大半がコンゴ出身選手で、アフリカ勢初の決勝進出を果たしたマゼンベの夢を打ち砕いた。
試合終了後、エトーの元にマゼンベの選手が次々と駆け寄り、記念撮影となった。「マゼンベが決勝に進出したことは僕にとっても幸せなこと」とエトー。
“アフリカ旋風"を起こしたイレブンと、それを止めたアフリカ出身のスター。アフリカ大陸で初のW杯が行われた年を象徴するシーンで、2010年最後の大舞台は幕を閉じた。
来年からまた日本開催になるみたいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)