プリマハムさんの北海道十勝カルパスです
コンビニのと比べたら価格もクオリティも段違いですが
~
これ1本で晩酌を賄えるということを鑑みればコスパは
悪くない
ただ…
ちゃんと確認せず単品と2本束は別もんやと思い購入
家に帰って見たら同じ商品であることが分かりました
単品よりもセット売りは若干安くなるのが世の常ですが
~
単品よりもセット売りの方が高い
どういうこと?
読売テレビかんさい情報ネットten
昨日の放送で京都の町家で「いけず」をゲーム方式で楽
しむイベントを紹介されていました
参加料は5500円
予定数が完売し追加分を発売したら再び完売の人気ぶり
やそうです
「いけず」にビール1箱分と変わらないお金を出す
生まれも育ちも京都の人間からしたらありえない
のと同じくらい意味が分からない
だからというてメーカーに問い合わせたりはしません
気に入らなければ文句を言わず買わなくなるのが京都の
人間ですから
念のために書いておきますと価格の逆転現象が腑に落ち
ないだけで~
アテを何にするか決めかねた時の候補の一つになるぐら
いには気に入っています