進々堂さんのドリブル パストラミビーフ&エッグ
サラダ
「おいしいな~」とほのぼのするフランスパンのサ
ンドイッチでした
さて前に住んでいた家の近所に小さな神社がありま
した
元旦に初詣に行ったら参拝客は僕を含めて3人だけ
という人気のなさ
どうしてやっていけているのだろうとギモンに思っ
ていましたら~
町内の人で神社にハマった人がいるという話を耳に
しました
家庭が上手いく行かないのはあれやこれのせい
こうしてああしたら~と神社の言いなり
その度に原チャを買えるほどのお金を渡していたそ
うです
今話題の宗教法人のような法外なことはありません
が庶民の家計を圧迫する金額
別の方からも似たような話を聞きました
「だからやっていけるんや」と納得しました
今は観光客だけでなく地元の人たちも参拝に来る人
気の神社になりました
潤っているのが一目で分かるほどの変貌ぶり
ネットの情報を見る限り昔のようなあこぎなことはし
ていないようです
広く浅く集められるようになったからでしょう
消費者庁が霊感商法を取り締まるというニュースを観
て思い出しました
今も人気のない神社で同じことをしていたら取り締ま
りの対象になったのかな?と思ったという話です
一応書いておきますと僕は神社をバカにしたり見下し
たりしていません
それどころか一目置いています
人気が出る前のこと
半年間公営ギャンブルの予想が全て外れるという奇跡
的なドツボにハマったことがありました
もう何が何だか分からなくなった時に最後の神頼みと
参拝へ
すると次の開催の初日に予想的中
余りにもな偶然
信じるほかない
今は人気になったことと生まれ育った地域の氏神さん
のエリアに戻って来たこともあり疎遠になっているの
が残念ではあります