goo blog サービス終了のお知らせ 

へんねし日記

非きさんじ系男子のあたん

貧しんぼ1051

2024-07-25 13:04:59 | 日記

アサヒ飲料さんのカルピスウォーターソルティレモン

カルピス感が希薄で熱中症対策のスポーツドリンク的な味が

します

今の季節にはありがたい飲みもんです

さて昨日はお昼からビビるぐらいの雷鳴が轟く

待望の雨を期待しましたがザッと降って終わり

NHKのデータ放送で確認したら3.5ミリ

祇園祭の山鉾巡行の映像だけを観れば数十ミリは降ったよう

な感じ

嘘ではないけど本当でもない

マスコミの信憑性なんてそんなもん

スカ喰ろたような雨量やったせいで思てたよりも涼しくなら

なかった

下鴨本通に「下賀茂神社への右折入庫はできません」という

看板が設置されました

マイカー観光の車の右折は後続車や対向車に迷惑をかけてい

対向車線て空き待ちする車がいるほど酷い状態

看板が設置されてから当該の交差点で右折する車は減りまし

たが一つ先の信号のない交差点で右折待ちする"こすい"車が

急増

京都の通りには交差している通りの関係で直進出来ないとこ

があります

看板が設置されているとこもされていないとこも交差する通

りを逆走し直進してくる車がいる

交差する通りを走っていて遭遇することがありますが逆走し

ている側が睨んでくる

奥まった住宅街に「この先通り抜け出来ません」と書かれた

看板が設置されています

出来ないことはない

その先の家々の駐車場には車が止められていますから

先行車が看板を無視して行くので行けると思いついて行くと

立往生

クソ狭い一本道

どうするか見てたらバックランプを点灯させて睨んできた

逆煽り運転

「親の顔が見てみたい」と「お里が知れる」という言葉が頭

に浮かぶ

鴨川でのバーベキューが禁止になった後の花見でのこと

土手から河川敷に下りるとこにバーベキュー禁止の看板が設

置されています

その看板の前をバーベキューの道具を持って下りていく人た

ちがいました

これらの看板と同じくらい昨日の雨は効果がなかったという

話です

日本人は真面目でもなければマナーが良いわけでもない…


貧しんぼ1050

2024-07-24 13:27:27 | 日記

無印良品さんのキムチ味ミニラーメンです

冷蔵庫にキムチがあったので入れてみました

食べている時もおいしかったですが食後の口の中に残る

旨味のお陰で更に幸せな気持ちに…

さて韓国の時代劇にハマっています

先週から始まった「イニョプの道」と「赤い袖先」を観

ています

これで週5本19時間観ることに

嘘でも働いているので結構大変

それでも観ると決めたのは韓国の時代劇としては短い方

だから

月金の帯なので1ケ月で観終えられる

観ている作品にハズレがないので苦ではないです

ただ「イニョプの道」の両班の奴婢の非人道的な扱いは

観ていていたたまれない気持ちになる

僕の仕事は出入り業者

イニョプほどではないですが身に覚えのあるような場面

が多々ある

出入り業者という弱い立場

両班が奴婢を見下すような目で見られたり奴婢のような

扱いをされたことがあります

池の鯉を呼ぶように手を叩いて呼ばれたことや侮辱され

たり屈辱的なことを言われたことも

カスハラではなく職業差別

高学歴のエリートなら耐えられないでしょうし持たない

でしょう

コロナ君に感染して病院での治療が必要な人は感染者数

の5%ほどらしい

僕が仕事でおいしいことがあると書いていますが確率か

らいえばコロナ君と変わらない

上記のような出来事の方が多い

今でこそ何を言われても微動だにしませんが初期の頃は

心が傷つきダメージを負いトラウマになっています

イニョプを観てて記憶が蘇り心が苦しくなります

てなことを書きつつ~

京都市は昨日まで7日連続の猛暑日

得意先に行くと社長夫人の奥様が出てこられました

オシャレよりも風通しの良いオーバーサイズのTシャツ

を選ばれたせいで~

屈むと上半身が丸見えに…

寄せて上げても谷間が出来ないであろう小さな膨らみ

熟女ならではの熟れた肌

見せつけるようにしばらく同じ体制

生々しいバディのお陰で目の保養が出来ました

という日々やったりします


貧しんぼ1049

2024-07-23 13:10:40 | 日記

業務スーパーさんのなめらかママソフト(プレーン)360G

です

ラーマを買いに行ったら陳列棚から姿を消していた

後日ネットで生産中止になったのを知る

炎天下の外回りの帰り

フレスコさんに行こうかと思いましたが行く気が見つからず断

昨日のニュースで大津市の1時間90ミリの豪雨の光景を目に

して「怖い」ではなく「うらやましい」と思うほどの酷暑っぷ

りですから

業務スーパーで買おうと品定め

で、買ったのがプライベートブランドのマーガリン

期待半分不安半分でしたが思いがけず良かったです

価格が価格だけに「おいしい!」ということはありませんが~

何の違和感もなく食べられる

僕は好き嫌いが激しい

高価格帯のマーガリンを幾つか買ったことがありますが全く合

わなかった

価格よりも相性

ラーマ一本被り

なのでラーマなき今相性の合うマーガリンが見つかって何より

です

唯一残念なとこがあるとすればバターナイフを入れるための穴

がないこと

ハサミでカットして作りました

毎回洗うのはめんどくさいですから

そして

今も股間にバターやマーガリンを塗って犬に舐めさせている女

性は今もいるのだろうか?

てなことを思う今日この頃です


Leandro Mercado(No.333 Honda VILTAIS RACING) - 2023鈴鹿8時間耐久ロードレース

2024-07-22 13:36:40 | 日記

Leandro Mercado(No.333 Honda VILTAIS RACING) - 2023鈴鹿8時間耐久ロードレース

昨日の仮面ライダーガッチャードは加治木君の見せ場の回やった

のに相手の気色の悪い関西弁のせいで台無し

東京出身の役を関西から出てきたばかりの役者さんにさせるよう

なもん

悪いのは女優さんではなくスタッフ

それからKBS京都で放送しているU字工事の旅発見を観て鈴鹿

8時間耐久ロードレースを夜9時まで観る

メルカドさんが所属しているチームが参戦しなかったのに「えっ

?」「何で?」とガッカリしましたが~

捨てる神あれば拾う神あり

スーマーさんとシャーリンさんが参戦

スーマーさんのチームはクラス優勝

シャーリンさんのチームは総合4位

表彰台こそ逃したもののシャーリンさんは終盤タイトル争いをし

ているヨシムラのマシンを捲るという見せ場がありました

そして来シーズンSBKに復帰するらしいという嬉しいニュース

観終えてつくづく思う

SBKのホンダのマシンて何?と

上記の人たちは全員SBKのホンダがサポートするサテライトチ

ームに所属していた

最下位争いが定位置

メルカドさんは耐久レースの強豪チームに移籍し期待に応える走

りをしている

スーマーさんはリザーブですが強豪BMWの所属のワークスライ

ダー

シャーリンさんはワークスマシンというても差し支えないヨシム

ラのマシンを非ワークスの1年目のマシンで抜いた

他にもMotoGPの電動バイククラスに参戦しているグラナド

さんは上位争いをしている

鈴鹿8時間耐久ロードレースのワークスマシンは三連覇達成

同じ市販車ベースのマシン

耐久レースにSBKのマシンを持ち込んだチームがあるという噂

が出るなど大きな違いはない

レースのジャンルが違うから単純に比較は出来ませんが少なくと

もSBKの体たらくはおかしい

乗り手に問題があるとは思わないし思えない

韓国の時代劇「心医」みたいに八耐のワークスマシンが「王室」

で最優先され

SBKは「恵民署」で質の悪いマシンやパーツしか送られてこな

いのかも

と穿った見方をしてしまう今日この頃です


貧しんぼ1048

2024-07-20 14:05:46 | 日記

宝来さんのロルフベビーチーズ(プレーン)4個入りです

僕の中でロルフスモークチーズは六甲バターさんのQBB

おつまみミックスと最強のコンビ

なので迷うことなく購入

今週末の晩酌のアテはQBBおつまみミックス

昨夜食べてみました

ベビーチーズといえば長方形の長い方をめくるのに慣れて

いるので短い方からめくるのに「えっ?」

またヒモがなく包装を直接めくるタイプですが~

めくりやすくベビーチーズにありがちな包装にチーズが残

ることがない

チーズが残るのはめくるのに失敗した時ぐらい

言うても酔うてますから失敗もします

食べてビックリ

メッチャクリーミー!

上等のベビーチーズを食べているみたい

業務スーパーやからかもしれませんが他社のベビーチーズ

よりも10円くらい安いとは思えないクオリティ

ロルフブランドは伊達やないというとこでしょう

ケチをつけるとしたらウチの近所では業務スーパーさんで

しか取り扱ってないことぐらい

さてNHKの「~のある風景」や「~からの風景」という

鉄道番組を観ながら飲むのにハマっています

鉄っちゃんではありません

自然の風景を映したビデオ作品の街中バージョンみたいな

感じで観ています

何ぞ他にええ番組ないかいな~と思い検索をしましたら同

じくNHKの「ヨーロッパ トラムの旅」がヒット

試しに観てみたら「ええやん」

歌謡ポップスチャンネルの「青春ソングス」と「列車で旅

する歌謡曲」のええとこどりしたような番組

異国の情緒と共に街の飾らない日常の風景が見られるのが

いい

街の音にええ感じの音楽がかぶさる

山田敦子さんが担当していた時の「小さな旅」に似た癒し

があります

「~のある風景」や「~からの風景」よりも好きかも

飲みながら観るのに丁度いい

飛行機や船が怖くて海外旅行をしたことが無いヘタレには

打ってつけの番組です