![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/79/591dd31e121f8c10c409659f950cb759.jpg)
先日亀有に用事があったのでついでに亀有散策をしてきました。
最近何度かニュースで報道されているこち亀の両さんの銅像を確認したかったのですね。
予め両さんの銅像の位置は確認済みだったんですけど、なんと関連の像が11体もあったんですねぇ~。
いつの間にそんなに増えたんでしょう?
とりあえず、今回は主要な像だけを見てきました。
![亀有南口の両さんの祭り姿像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/803d89d40cd5e11363a610095d656957.jpg)
やはり、駅前の二対が圧倒的にグレードがいい。
冒頭の北口の「両津勘吉像」と南口の「祭り姿像」は他の銅像に比べると群を抜いてリアルです。
![完治したサンバ両さん像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ed/510dbeec72138a3ae82d6c86527677e2.jpg)
そして、注目のサンバ両さん像。
あのマラカス部分が折れた両さんの銅像です。
見事復活。
完治していました!
![両さんは全治10日間だったそうです。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/27f00a212fea1952ed1e9814e46f2072.jpg)
銅像脇の看板によると、両さんは全治10日間だったそうです。
さすが両さん不死身です!
でも、なんか骨折した両さん(ギプス姿の)も見てみたかったなぁ。
ちょっと不謹慎ですが・・・
![折れ曲がった麗子像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/e109a03b78503556c44f9bdca85bb596.jpg)
そしてもう一体。
曲げられてしまったというニュースがあった麗子像。
こちらは入院中でした。。。
ほんと、ひどい事をする人もいるものです・・・
![ひょろひょろの中川像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/8af990e4b4a61f4c14341f2e6ad88a09.jpg)
でも、このひょろひょろの中川像。。。
全長40~50cmぐらい。
強度的な問題もあったのかもしれません。(漫画のキャラクターゆえ不自然なプロポーションが災いした?)
酔っ払って軽い気持で触れたのが折れちゃったり曲がってしまったのかも・・・
いずれにせよ、マスカラ両さんの時と同じようにキチンと名乗り出てファンの為に謝罪してもらいたいものです。
![ダブルピース両さん](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/3818850eab932eabe76b3c0b7ce3f422.jpg)
このダブルピース両さんは亀有公園の片隅にあります。
「亀有公園前派出所」というのは存在しない事は有名な話ですが・・・
![寂しい亀有公園](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/f615859d6e40ebfedf02524cf7b3db72.jpg)
実在する亀有公園はちょっと寂しげ・・・
なんか、もっと活気がある公園をイメージしていたんですけれどもね。
![少年よ、あの星を目指せ!両さん像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/d3922d776a68d9d3a60ea128f918e842.jpg)
コレは「少年よ、あの星を目指せ!両さん像」香取神社の境内にあります。
亀有という地名はこの香取神社に由来があるとか・・・
ドラマ「こち亀」の主演が香取君だった事とも関係があるんでしょうかね。。。
![香取神社の阿吽の亀狛犬](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/4ed15a3625dc8efa89ea2f2fb344f292.jpg)
そんな香取神社の鳥居の前には一対の亀の狛犬がいます。
ちゃんと阿吽の格好をしています(笑)
![両さんの絵馬は三種類](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d9/b405610b281c424939640346911a52cc.jpg)
そして面白いのが両さんの絵馬。
全部で三種類あります。
ドラマの撮影時には香取真悟さんや香里奈さんもこの絵馬でヒット祈願をしたのだとか。
![アリオ亀有には両さんのゲームセンターがある](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0d/9e5bad77c493aed4bcc6d9d1bc1816d3.jpg)
亀有のショッピングセンター・アリオ亀有にはこち亀をテーマにしたゲームセンターがあります。
こんな場所があったら両さんは仕事しないで毎日遊んでいそうです(笑)
![両さんのお土産は葛飾伊勢屋](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/e44ba50947ff4d4d9062c0b5e1b9a853.jpg)
最後にもう一箇所。
亀有の下町商店街「ゆうろ~ど」の先にある葛飾伊勢屋さん。
両さんどら焼きと両さんサブレを販売する甘味・団子屋さんです。
![こち亀でも紹介されている](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/c85daaa4b2e58408f727d29be9806451.jpg)
こち亀でも紹介されているお店で両津勘吉公認のお店です。
![両さんどら焼き・栗どら焼き](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f7/14ba9fb6480b488d51c08bce823a8d6b.jpg)
やっぱり買ってしまいました。
両さんどら焼き。
ノーマルな小倉と栗入りを加担ですけれども全く見た目は変りません(笑)
→こち亀のコミックは遂に170巻に突入だそうです・・・いつまで続くんでしょうか?![](https://www.assoc-amazon.jp/e/ir??t=akatukid-22&l=ur2&o=9)
亀有のあちこちで↑このドラマのテーマソングがかかっていました。
さすが小西康陽さん。(だと思う)一度聞いたら忘れられない名曲です。
最近何度かニュースで報道されているこち亀の両さんの銅像を確認したかったのですね。
予め両さんの銅像の位置は確認済みだったんですけど、なんと関連の像が11体もあったんですねぇ~。
いつの間にそんなに増えたんでしょう?
とりあえず、今回は主要な像だけを見てきました。
![亀有南口の両さんの祭り姿像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/74/803d89d40cd5e11363a610095d656957.jpg)
やはり、駅前の二対が圧倒的にグレードがいい。
冒頭の北口の「両津勘吉像」と南口の「祭り姿像」は他の銅像に比べると群を抜いてリアルです。
![完治したサンバ両さん像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ed/510dbeec72138a3ae82d6c86527677e2.jpg)
そして、注目のサンバ両さん像。
あのマラカス部分が折れた両さんの銅像です。
見事復活。
完治していました!
![両さんは全治10日間だったそうです。](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/27f00a212fea1952ed1e9814e46f2072.jpg)
銅像脇の看板によると、両さんは全治10日間だったそうです。
さすが両さん不死身です!
でも、なんか骨折した両さん(ギプス姿の)も見てみたかったなぁ。
ちょっと不謹慎ですが・・・
![折れ曲がった麗子像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/e109a03b78503556c44f9bdca85bb596.jpg)
そしてもう一体。
曲げられてしまったというニュースがあった麗子像。
こちらは入院中でした。。。
ほんと、ひどい事をする人もいるものです・・・
![ひょろひょろの中川像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/8af990e4b4a61f4c14341f2e6ad88a09.jpg)
でも、このひょろひょろの中川像。。。
全長40~50cmぐらい。
強度的な問題もあったのかもしれません。(漫画のキャラクターゆえ不自然なプロポーションが災いした?)
酔っ払って軽い気持で触れたのが折れちゃったり曲がってしまったのかも・・・
いずれにせよ、マスカラ両さんの時と同じようにキチンと名乗り出てファンの為に謝罪してもらいたいものです。
![ダブルピース両さん](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cf/3818850eab932eabe76b3c0b7ce3f422.jpg)
このダブルピース両さんは亀有公園の片隅にあります。
「亀有公園前派出所」というのは存在しない事は有名な話ですが・・・
![寂しい亀有公園](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/f615859d6e40ebfedf02524cf7b3db72.jpg)
実在する亀有公園はちょっと寂しげ・・・
なんか、もっと活気がある公園をイメージしていたんですけれどもね。
![少年よ、あの星を目指せ!両さん像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/d3922d776a68d9d3a60ea128f918e842.jpg)
コレは「少年よ、あの星を目指せ!両さん像」香取神社の境内にあります。
亀有という地名はこの香取神社に由来があるとか・・・
ドラマ「こち亀」の主演が香取君だった事とも関係があるんでしょうかね。。。
![香取神社の阿吽の亀狛犬](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/4ed15a3625dc8efa89ea2f2fb344f292.jpg)
そんな香取神社の鳥居の前には一対の亀の狛犬がいます。
ちゃんと阿吽の格好をしています(笑)
![両さんの絵馬は三種類](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d9/b405610b281c424939640346911a52cc.jpg)
そして面白いのが両さんの絵馬。
全部で三種類あります。
ドラマの撮影時には香取真悟さんや香里奈さんもこの絵馬でヒット祈願をしたのだとか。
![アリオ亀有には両さんのゲームセンターがある](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0d/9e5bad77c493aed4bcc6d9d1bc1816d3.jpg)
亀有のショッピングセンター・アリオ亀有にはこち亀をテーマにしたゲームセンターがあります。
こんな場所があったら両さんは仕事しないで毎日遊んでいそうです(笑)
![両さんのお土産は葛飾伊勢屋](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7f/e44ba50947ff4d4d9062c0b5e1b9a853.jpg)
最後にもう一箇所。
亀有の下町商店街「ゆうろ~ど」の先にある葛飾伊勢屋さん。
両さんどら焼きと両さんサブレを販売する甘味・団子屋さんです。
![こち亀でも紹介されている](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/c85daaa4b2e58408f727d29be9806451.jpg)
こち亀でも紹介されているお店で両津勘吉公認のお店です。
![両さんどら焼き・栗どら焼き](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f7/14ba9fb6480b488d51c08bce823a8d6b.jpg)
やっぱり買ってしまいました。
両さんどら焼き。
ノーマルな小倉と栗入りを加担ですけれども全く見た目は変りません(笑)
→こち亀のコミックは遂に170巻に突入だそうです・・・いつまで続くんでしょうか?
亀有のあちこちで↑このドラマのテーマソングがかかっていました。
さすが小西康陽さん。(だと思う)一度聞いたら忘れられない名曲です。