![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/aabdbc7643c4f270a7d55257f95ddee4.jpg)
<生後1歳9ヶ月+3week>
今年のハロウィンの飾りつけは娘にも手伝ってもらいました。
というか本人は手伝っているつもりでも・・・
![ハロウィン遊び](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d3/629812eb0bd6e6bb171b3d0a883c8656.jpg)
遊びだしてしまってはっきりいって邪魔(笑)
しかし、飾り付けをまとう姿はかわいいですね。
![羊三輪車ハロウィンバージョン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a1/de4623e16ca9f5c5176c06ed1f07ada4.jpg)
まずは娘の羊の三輪車に去年のハロウィンの際に作成した型紙を使ったお面を取り付け模様替え。
![三輪車](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/2135f4270015b827240d1450c92ec159.jpg)
話は脱線しますが・・・
この三輪車はペダルがないのですが、脚でうまく車輪を動かして前進してるんですよね。
凄いなぁ。
![100円ショップのハロウィン飾り](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5f/82e0f65da3109947b824963907c77977.jpg)
今年は100円ショップでいい色の風船が見つからなかった為、100円の蜘蛛を購入して飾り付けました。
コレがなんともかわいい。
今年はナイトメア風船をパワーアップさせようと思っていたんですけど、この蜘蛛もかなりいけてます。
![ハロウィンの飾りつけ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/f09d2e105d75ed01d30ac40f2c909b03.jpg)
TV側はおじいちゃん家から送られてきた姫リンゴと、カンニングのライブで頂いてきたかぼちゃで飾りつけました。
しかし・・・
![変顔](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/f69bd17d14f56407b0b4c3999952bd4e.jpg)
変な顔をいっぱい書いていたため、変顔を真似るようになってしまいました・・・
こんな顔でお菓子をくれと言われたら怖くてあげちゃいそう(笑)
![LOVE](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/6e78950330a3a24a3413a7e682849cb5.jpg)
変顔のイメージを払拭する為にこちらの写真も紹介(笑)
某子供ガンバレ教材の試作品モニターに行ってきました。
そこで、新宿副都心に来たからにはココLOVEの前で記念撮影です。
![LOVEで記念撮影](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/4b930a4e54c32bd6e0667d425102de63.jpg)
しかし、解ってますね~。
ちゃんといい感じで納まってくれました。
![LOVEで記念撮影](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/30/fc4e0b6325d842c485508d687d608958.jpg)
子供にとっては芸術的なオブジェも巨大な玩具に早変わりです。
![LOVE大好き](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/d719872d2ec6e795d8b27a2f2cb115c9.jpg)
ほんと、このオブジェひとつでよく遊んでいました。
![汐入公園](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/ef889765ae687afe29ac4fb77dd32f0d.jpg)
それと、南千住の汐入公園に行ってきました。
![たい焼きパク](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/3bdaf7f5f5f862ef0fd4a3854ffee8b2.jpg)
アスレチック的な遊具がありもう少し大きくなったらかなり遊べそう。
いつもと違う遊具に大興奮でした。
---最近の花梨---
![笛遊び](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/f84108a027c9cbe25a05d7f4b5cb91bc.jpg)
そう、最近こんな遊びもできるようになりました。
それは、かなり前に買ってあった笛風船?(名称が良くわからない・・・)を上手に膨らませる事。
遊びすぎて穴が開き、口元がぼろぼろになってしまいましたが。。。
![0](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/e9aa7504a986cbcd3644c28919f3f09d.jpg)
デザート大好きで器にたまった汁まで残さず完食!
・スーパーのカートの上に立ってしまう
・英語教材のサンプルDVDがお気に入り
・ハロウィンの飾り付けに初めの5日ぐらいは大喜び
・運動会の踊りは継続中
・TVの歌も大分上手に真似できるようになりました
・4~10まで数えられるようになった
今年のハロウィンの飾りつけは娘にも手伝ってもらいました。
というか本人は手伝っているつもりでも・・・
![ハロウィン飾りをまとう娘](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2d/6ab915e3fff7aee24c9ab27fd4e46f2d.jpg)
![ハロウィン遊び](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d3/629812eb0bd6e6bb171b3d0a883c8656.jpg)
遊びだしてしまってはっきりいって邪魔(笑)
しかし、飾り付けをまとう姿はかわいいですね。
![羊三輪車ハロウィンバージョン](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a1/de4623e16ca9f5c5176c06ed1f07ada4.jpg)
まずは娘の羊の三輪車に去年のハロウィンの際に作成した型紙を使ったお面を取り付け模様替え。
![三輪車](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b0/2135f4270015b827240d1450c92ec159.jpg)
話は脱線しますが・・・
この三輪車はペダルがないのですが、脚でうまく車輪を動かして前進してるんですよね。
凄いなぁ。
![100円ショップのハロウィン飾り](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5f/82e0f65da3109947b824963907c77977.jpg)
今年は100円ショップでいい色の風船が見つからなかった為、100円の蜘蛛を購入して飾り付けました。
コレがなんともかわいい。
今年はナイトメア風船をパワーアップさせようと思っていたんですけど、この蜘蛛もかなりいけてます。
![ハロウィンの飾りつけ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/f09d2e105d75ed01d30ac40f2c909b03.jpg)
TV側はおじいちゃん家から送られてきた姫リンゴと、カンニングのライブで頂いてきたかぼちゃで飾りつけました。
しかし・・・
![変顔](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/f69bd17d14f56407b0b4c3999952bd4e.jpg)
変な顔をいっぱい書いていたため、変顔を真似るようになってしまいました・・・
こんな顔でお菓子をくれと言われたら怖くてあげちゃいそう(笑)
![LOVE](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/6e78950330a3a24a3413a7e682849cb5.jpg)
変顔のイメージを払拭する為にこちらの写真も紹介(笑)
某子供ガンバレ教材の試作品モニターに行ってきました。
そこで、新宿副都心に来たからにはココLOVEの前で記念撮影です。
![LOVEで記念撮影](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/39/4b930a4e54c32bd6e0667d425102de63.jpg)
しかし、解ってますね~。
ちゃんといい感じで納まってくれました。
![LOVEで記念撮影](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/30/fc4e0b6325d842c485508d687d608958.jpg)
子供にとっては芸術的なオブジェも巨大な玩具に早変わりです。
![LOVE大好き](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/d719872d2ec6e795d8b27a2f2cb115c9.jpg)
ほんと、このオブジェひとつでよく遊んでいました。
![汐入公園](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/ef889765ae687afe29ac4fb77dd32f0d.jpg)
それと、南千住の汐入公園に行ってきました。
![アスレチック遊び](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/20/16f398996f4f60e929bc3b18b2e2fd47.jpg)
![たい焼きパク](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2b/3bdaf7f5f5f862ef0fd4a3854ffee8b2.jpg)
アスレチック的な遊具がありもう少し大きくなったらかなり遊べそう。
いつもと違う遊具に大興奮でした。
---最近の花梨---
![笛遊び](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6a/f84108a027c9cbe25a05d7f4b5cb91bc.jpg)
そう、最近こんな遊びもできるようになりました。
それは、かなり前に買ってあった笛風船?(名称が良くわからない・・・)を上手に膨らませる事。
遊びすぎて穴が開き、口元がぼろぼろになってしまいましたが。。。
![0](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/37/e9aa7504a986cbcd3644c28919f3f09d.jpg)
デザート大好きで器にたまった汁まで残さず完食!
・スーパーのカートの上に立ってしまう
・英語教材のサンプルDVDがお気に入り
・ハロウィンの飾り付けに初めの5日ぐらいは大喜び
・運動会の踊りは継続中
・TVの歌も大分上手に真似できるようになりました
・4~10まで数えられるようになった
やっぱりオサレ&器用ですね~。写真の飾りつけ素敵です。
”始めの5日間”ってのが面白いですが、花梨ちゃんにとっても素敵な期間になったのは間違いないですね!
個人的には”4~10”ってのが「やっぱり!」って感じです(^^
うちのチビは何故か2から数え始めます。。
ありがとうございます。
飾りつけはすぐに飽きちゃったけど、かぼちゃとリンゴは時々手にとって喜んでいます。
数は8~10からはじまって徐々に小さい数が言えるようになりました。
やっぱどこの子もおんなじ感じなのかな?