今日は朝早く起きてワールドカップ観戦。
レッドーカード二枚という気迫溢れる激戦。
両チームともいつ点が入っても解らないいい試合でした。
スペインおめでとう!
さて、参議院選挙。
民主党の惨敗という結果には正直ビックリ。
比例区では
民主党16、自民党12という結果だったけど・・・
選挙区では
民主党28、自民党39と逆転。
自民党が民主党を超えたというのは驚きです。
比例の結果から察するに、国民の声は
「民主党も少し信用ならないけど、自民党の政治より改善した」
だから、民主党にイエローカード突きつけるためにも、民主党でも自民党でもない党に票を投じようと思った無党派層が多かったんだと思います。
特に、1人区ではその国民の意思が大きく的を外したんじゃないのかな?
自民党でなくみんなの党や公明党にいれたはずの票が・・・
結果的に分散化して、自民党が少ない票でも当選できる結果を産んでしまったのではないかなぁと思うのです。
民主党は選挙制度に負けた。
一人区、ニ人区の選挙対策不足が招いた結果ではないのかな?
だから、自民党の方は民意を得た!
って喜んでいるようじゃダメだと思うんですよね。
比例で負けた事実をキチンと受け止め、党内の浄化をちゃんと続けて欲しい。
躍進したみんなの党は、10人を超えた事で党首討論に出席できる発言力を得たわけで、キチンと国民の声を国会に届けて欲しい。
公明党は第三党としての役割をキチンと発揮してもらいたい。
なんだか、またいろいろと政治が進展しなくなった感じがしてちょっとガッカリ。
こうなった以上は、党がどうとかじゃなくて、党を飛び越えて国会議員が発言して日本の未来の事を考えてもらいたいものです。。。
■追記■
ラジオの情報によると
2007年の参議院選挙より
民主党は500万票減
自民党は250万票減
その分の票+αの790万票がみんなの党に流れたようです・・・
レッドーカード二枚という気迫溢れる激戦。
両チームともいつ点が入っても解らないいい試合でした。
スペインおめでとう!
さて、参議院選挙。
民主党の惨敗という結果には正直ビックリ。
比例区では
民主党16、自民党12という結果だったけど・・・
選挙区では
民主党28、自民党39と逆転。
自民党が民主党を超えたというのは驚きです。
比例の結果から察するに、国民の声は
「民主党も少し信用ならないけど、自民党の政治より改善した」
だから、民主党にイエローカード突きつけるためにも、民主党でも自民党でもない党に票を投じようと思った無党派層が多かったんだと思います。
特に、1人区ではその国民の意思が大きく的を外したんじゃないのかな?
自民党でなくみんなの党や公明党にいれたはずの票が・・・
結果的に分散化して、自民党が少ない票でも当選できる結果を産んでしまったのではないかなぁと思うのです。
民主党は選挙制度に負けた。
一人区、ニ人区の選挙対策不足が招いた結果ではないのかな?
だから、自民党の方は民意を得た!
って喜んでいるようじゃダメだと思うんですよね。
比例で負けた事実をキチンと受け止め、党内の浄化をちゃんと続けて欲しい。
躍進したみんなの党は、10人を超えた事で党首討論に出席できる発言力を得たわけで、キチンと国民の声を国会に届けて欲しい。
公明党は第三党としての役割をキチンと発揮してもらいたい。
なんだか、またいろいろと政治が進展しなくなった感じがしてちょっとガッカリ。
こうなった以上は、党がどうとかじゃなくて、党を飛び越えて国会議員が発言して日本の未来の事を考えてもらいたいものです。。。
■追記■
ラジオの情報によると
2007年の参議院選挙より
民主党は500万票減
自民党は250万票減
その分の票+αの790万票がみんなの党に流れたようです・・・