![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/18e384759be76320ad85d768c3041736.jpg)
この「開いた口がふさがらない」という商品。
なんと洗面器なんです。
カクダイという建材メーカーのもので、毎年ちょっとおかしな新商品を追加してるのですが・・・
今年追加されたのがこのありえない洗面器なんです。
歯医者さんで採用するのでしょうか・・・・
ぐじゅぐじゅぺっ・・・
想像するだけですこし気持ち悪くなりますね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/25/5c53003d91afe7ad8c84c50fdf100f86.jpg)
他にもこんな消火器の水栓や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/006f399d8fe8173d47d4a56a2b99dc33.jpg)
手裏剣の形をした水栓など追加されてました。
これは座の部分が果たし状か畳かを選べるというオマケ付き。
無駄に芸が細かいんです。
しかも、水が出るところが目立たないように工夫されているんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/cfaa519e1c731f334ea6495aeb7dabb4.jpg)
こんな本の形の洗面器や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a1/772b5c35c5742d0b8e69c3657dfc951b.jpg)
ヤカン型の水栓まであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/ba3900086633800fbdb5149716df4bd0.jpg)
そして、トリックアートのような接続口側から水が漏れているかのような水栓まで発売されています。
どの商品も使われているところに出会った事ないですが、一度はどこかで出会ってみたいですよね。
あ、だからといってお施主さんがコレ使いたいといってきたらちょっと唸ってしまいますが(笑)