ライフスタイルをデザインする建築家の・・・ライフスタイル

ライフスタイルをテーマに建築家の日常を綴っています。
最近は子育てを中心に時々建築話、旅行記や映画の事を綴っています。

■デジカメ購入検討~この期に及んでα100

2008-03-05 23:03:48 | ■デジデジトーク
私の使っているデジカメが壊れ気味です・・・
AFの時のピンと合せの半押しがうまく効かなくなってしまいました。

ピントがうまく合わなくて困り中です。

修理に出して直すべきか?
突然壊れて困る前に新しいデジカメを買うべきか?

本当は新しいデジカメが欲しいのですが、完全には壊れていないので、すぐには買うわけにはいかないのですが・・・
情報収集だけでも始めようと思っています。

---

で、私は今までサイバーショットを3代と続けて・・・
新婚旅行中に故障という苦い経験を経てコニカミノルタに乗り換えたものの・・・
ソニーに吸収され

でも、でも懲りずに・・・
やっぱり、次もまたソニーのデジカメが欲しいなぁと思っています。

---

そこで、候補にあがったのが型落ちのα100 DSLR-A100K ズームレンズキット
ボディは型落ちだけどレンズはDT 18-70mm F3.5-5.6といった35mm換算で27~105mm相当のレンズがセットで6万円弱とかなりお買い得に販売しているのを発見!
(もう一万円をだせばDT 18~200mm F3.5-6.3 35mm換算で27~300mmも手に入る)

とりあえず一眼レフデジカメの導入機種としては申し分ないかなぁと思うのですがいかがなもんでしょう?
上を望むときりがない世界だけど、ハイエンドデジカメ(一眼じゃないデジカメ?)を使い続けるのも限界があるので徐々にレンズをそろえるつもりで踏み込むのもいいかなぁと・・・

詳しい方アドバイスをいただけると助かります(^ー^)

---

ちなみに嫁さんはリコーのGX100を買ったのでそれより安ければ承認を得やすいかなぁと・・・


最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
デジ一選び (woodstock)
2008-03-06 10:11:05
こんにちは。コンデジとデジ一では写り方が別世界なので今までデジ一を使ったことがないのであれば、どのデジ一を買っても感動できると思います。が、どうせ買うなら少しでも良い商品を買われた方が良いですよね。

自分はフィルム時代からミノルタ使いです。途中なかなかデジ一を出してくれないミノルタに見切りをつけてキャノンのデジ一を買いました。しかしコニカミノルタになってα7Dが発売されたのですぐに乗り換えました。(やはり一からレンズ群を揃えていくのは大変だったので)そして今もα7Dを使い続けています。

前置きが長くなってしまいましたが、やはりソニーのデジ一を選ぶ利点の一つにボディ側に手ぶれ補正機能があることだと思います。キャノンやニコンだと手ぶれ補正機能の付いた割高のレンズを買わなくてはなりません。ソニーなら全てのレンズがボディに装着するだけで手ぶれ補正機能を持つことなります。それだけでもソニーを選ぶ理由はあると思います。

もう一つ大切な露出に関しては個人的にはキャノンが優れていると思います。どんな状況でもシャッターを押せば簡単に綺麗に写るというイメージがキャノンにはあります。対してソニー(=コニカミルノタ)は露出補正を使わないと上手く撮れないケースが少なくないと思います。ただこの問題も最新のαシリーズではほとんど気にしなくてもいいレベルになったようです。

そしてフォーカススピードと正確さ。これも今まではキャノンやニコンが優れていたと思います。しかしαの最新シリーズではだいぶ大手二社に追いついてきた感があります。(オートフォーカスを開発したのはミノルタなので本当ならもっとがんばってもらいたいのですが…)

ということで今ソニーの入門デジ一を選ぶなら、自分ならα200です。α100と同じCCDを使っていますが、画像処理回路が別物なので写りも別物だと考えていいと思います。実際、ノイズの出方はかなり改善されたようですし、パッと見た目の写りの良さもα200が優れていると思います。そしてα200を選ぶ一番の理由はフォーカススピードが今までの1.7倍になったことです。実際にファインダーをのぞいてシャッターを押す時にフォーカススピードが早いのと遅いのとでは写真を撮るテンポが全然違ってきます。

長々書いてしまいましたがデジタル物全般に言えることですが、半年前のモデルと最新モデルとではやはりどうにもならない性能の差が生じてしまうのが事実だと思います。価格.comを見る限りα200レンズキットも5万円代で買えるようなので、ここは最新モデルを買われることをお勧めします。

↓α100とα200の比較インプレです。ご参考までに。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/01/15/7735.html

返信する
大変参考になります! (akatuki)
2008-03-06 23:04:02
>woodstockさん

大変参考になりました!
やはりコニカミノルタを吸収したので、ソニーブランドってだけじゃなくちゃんと内容が伴ってきたのかなぁと思いました。

しかし、ほんと丁寧に説明していただきありがとうございます。
α200もこんなに安くなっているなんてビックリです。
やはりα350が発売するから値崩れしているのでしょうか?
かなり買う気マンマンになってきました(笑)
返信する
Unknown (woodstock)
2008-03-07 00:26:18
α200の価格はプレステ3同様相当無理した設定、つまり戦略価格になっているんじゃないでしょうか。ソニーは真剣に売ろうとしているのだと思います。コストパフォーマンスは非常に高いと思いますよ!自分もα7Dを持ってはいますがα200かα300が欲しいです。
返信する
気に入ったものを買うのが一番 (aonuma)
2008-03-07 23:38:07
最近の製品なら、とんでもなくひどいものは無いです。
なので気に入ったものを買って楽しくとるのが一番。

持ったときのフィーリングとか、ファインダーの見え方とか、スペックよりも相性重視の方が幸せになれると思います。

ただα100は感度をあげるとボロボロだったので、三脚を持ち歩きたくないなら、α200の方がいいと思います。

DT 18-70mm F3.5-5.6は、あまり評判の良くないレンズなので、がんばってもう1ランク上のレンズにするのもいいかも知れません。

実は今晩ペンタックスのK20Dを買ってしまいました。
部屋の中で数枚写してみましたが、いい感じですよ。
返信する
ビックカメラにて (akatuki)
2008-03-08 23:35:14
>woodstockさん

そうですか!
同じ建築ビトとして推してくれると安心できます。
自分で使ってから判断できるクーリングオフがあれば一番なんですけどね。
皆さんの意見だけが頼りです(^_^)/

>aonumaさん

今日ビックカメラで見てきました。
やはり店員さんもα100よりα200の方が感度をあげても問題はないと言っておりました。

DT 18-70mm F3.5-5.6は評判良くないんですか~
本体の方は問題なさそうだったんですけど・・・
セット販売で安いのだと上記のレンズor200mmまでのものになるんですよねぇ~
悩みます。
出来ればもうひとつ単焦点28mmF2.0ぐらいのものをそろえれば、ひとまずはOKかなぁと思っていたのですが、あれほど良い写真を撮っているaonumaさんのアドバイスだけに気になります。

K20Dも今度チェックしてみます!
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。