![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/856c8f0be52566d39ae4752b4bf43c20.jpg)
私の誕生日を記念して、新宿河田町にある”小笠原伯爵邸”でディナーを頂いてきました。
この”小笠原伯爵邸”は礼法の宗家で有名な小笠原家第30代当主、小笠原長幹伯爵(旧小倉藩主)の本邸であります。
日本でも珍しい本格的なスパニッシュ(スペイン)様式の建物で、パティオを囲んだ配棟形体。
と、建物は次回別途レポートさせていただくとして・・・
今回はお料理の話。
---
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/ca7fdb96af51bb8b434f9005f91b5275.jpg)
小笠原伯爵邸は予約客のみディナーを頂ける。
コースは一種類のみと、料理を選択することは出来ないのですが・・・
全12品と数が凄い。
まずは、ピンチョスという前菜のような料理から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/bf6ce35e2fde8bbd925cd0dfa91edf11.jpg)
写真は上から、”和牛のタルタルと山羊のチーズ ガルバンソ豆のフムスのコカ””赤貝パンセタのだしとシードルビネガー りんごのジュレ 松前昆布とミントのビナグレタ”
と、なんだか聞き慣れない食材の数々・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/c33ed63d3ac784aea448fab728e6abd1.jpg)
”あいなめのフリート さくらんぼとマイクロリーフ”
コレが美味しかった。
エビと一緒にカッリっと揚げたあいなめが格別。
揚げ具合が絶妙で、サクサクの食感が癖になりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/638345de2c4970694f6bcd5cd85cc39e.jpg)
料理ももちろん美味しいのですが、それ以上に盛り付けが可愛らしい。
”まこもたけ うずら卵 黒トリュフジュースとキャビア”は卵の形をした器に包まれて登場!
卵の中から卵ですよ!
”フォアグラと小夏 リンゴのスープ”は少し窪みのあるプレートでリンゴのスープがそこに溜まりいい感じで絡まりながらすくえるのが良い。
う~~~んフォアグラってほど贅沢な量が詰まっている。
岩塩が効いてて美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/917ae02edd1f9749ed9a3c0bd777d33f.jpg)
”ほうぼうのコンフィ テクスチャーをつけたジンライム 野菜のサンファイナ ずんだ豆のピュレ”
ソースをかえながらいろいろな味をたのしめてグッド!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/cdb15e87450e0053213e6be2b7b9cde8.jpg)
メインは
”海と山 ほうれん草を詰めた小いか 空豆と煮込んだスペイン産鳩もも肉 タマリンドのソースを添えた胸肉”
って鳩ですよハト!
鶏肉というよりレバーに近い味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/0151fb5acea15294922c43850e5e2e36.jpg)
最後に
”すっぽんのアロス”
すっぽんのエキスの入ったパエリアで料理は終了~~
でも、まだまだコレからが凄い。
デザートの三本立てです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/b622483fa0abc7ba4950896d02d8a7df.jpg)
一口サイズの”ライチのソルベ”&”マンゴープリン”
ライチシャーベットに隠し味のちょっとしたスパイスが効いてて新鮮な味。
スッキリした冷たいシャーベットとスパイスって意外と合うんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/775d71d61326a428a322f4d2a6a67e8e.jpg)
”ラ・マセタ”
バスケット?という意味らしいのですが、メロン、イチゴ、ブルーベリー、ラズベリー&レモンクリームをチョコキャラメルみたいなので包んで、お米で出来たソース&アーモンドソース等をつけて食べるデザート。
うまい!
水あめを砕きながらソースを絡めて食べると口の中でいろいろなフルーツが混ざり合って、味が深まりあう。
思わず、”口の中で協奏曲を奏でる”みたいな事をいいたくなってしまうほど。
絶妙。
う~~~ん。
いい気分。
バックではピアノの生演奏。
酔いもまわってうっとりとするような心地よい時間。
後は、プチデザート&コーヒーというところで・・・
どうぞ、残りはラウンジでゆっくりお楽しみになってください。
と、別室へ移動する事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/0afe5be5fb05f517da659938abc25a3b.jpg)
ほんと最高!
ピアノもすぐ近くで聞けて、このフカフカの
チェアも心地が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/a39149fa4be1e5777bd7625ff35fe504.jpg)
と、突如ピアノの演奏が”HAPPY BIRTHDAY TO YOU”に!!!
ここで、サプライズ!
まさか生演奏だなんて!
いやぁ~嫁さんにはやられました・・・
ほんと、最高の誕生日(前夜祭)
こんな素敵な時間を過ごせた事に感謝感謝です。
本当にありがとうございました。
---Akatukiの建築散歩---
■小笠原伯爵邸の内観写真はこちらから
■都会に居ながらスペイン気分~小笠原伯爵邸・外観編はこちらから
---
■小笠原伯爵邸の公式HPはこちらから
〒162-0054 東京都新宿区河田町10-10
TEL 03-3359-5830
FAX 03-3359-5831
コース料理は約1万円+サービス料&ドリンク代。
この味、この雰囲気でこの値段なら絶対お得。
最高な誕生日になりました~
この”小笠原伯爵邸”は礼法の宗家で有名な小笠原家第30代当主、小笠原長幹伯爵(旧小倉藩主)の本邸であります。
日本でも珍しい本格的なスパニッシュ(スペイン)様式の建物で、パティオを囲んだ配棟形体。
と、建物は次回別途レポートさせていただくとして・・・
今回はお料理の話。
---
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3e/ca7fdb96af51bb8b434f9005f91b5275.jpg)
小笠原伯爵邸は予約客のみディナーを頂ける。
コースは一種類のみと、料理を選択することは出来ないのですが・・・
全12品と数が凄い。
まずは、ピンチョスという前菜のような料理から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/bf6ce35e2fde8bbd925cd0dfa91edf11.jpg)
写真は上から、”和牛のタルタルと山羊のチーズ ガルバンソ豆のフムスのコカ””赤貝パンセタのだしとシードルビネガー りんごのジュレ 松前昆布とミントのビナグレタ”
と、なんだか聞き慣れない食材の数々・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/c33ed63d3ac784aea448fab728e6abd1.jpg)
”あいなめのフリート さくらんぼとマイクロリーフ”
コレが美味しかった。
エビと一緒にカッリっと揚げたあいなめが格別。
揚げ具合が絶妙で、サクサクの食感が癖になりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/638345de2c4970694f6bcd5cd85cc39e.jpg)
料理ももちろん美味しいのですが、それ以上に盛り付けが可愛らしい。
”まこもたけ うずら卵 黒トリュフジュースとキャビア”は卵の形をした器に包まれて登場!
卵の中から卵ですよ!
”フォアグラと小夏 リンゴのスープ”は少し窪みのあるプレートでリンゴのスープがそこに溜まりいい感じで絡まりながらすくえるのが良い。
う~~~んフォアグラってほど贅沢な量が詰まっている。
岩塩が効いてて美味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ae/917ae02edd1f9749ed9a3c0bd777d33f.jpg)
”ほうぼうのコンフィ テクスチャーをつけたジンライム 野菜のサンファイナ ずんだ豆のピュレ”
ソースをかえながらいろいろな味をたのしめてグッド!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/cdb15e87450e0053213e6be2b7b9cde8.jpg)
メインは
”海と山 ほうれん草を詰めた小いか 空豆と煮込んだスペイン産鳩もも肉 タマリンドのソースを添えた胸肉”
って鳩ですよハト!
鶏肉というよりレバーに近い味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/0151fb5acea15294922c43850e5e2e36.jpg)
最後に
”すっぽんのアロス”
すっぽんのエキスの入ったパエリアで料理は終了~~
でも、まだまだコレからが凄い。
デザートの三本立てです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/46/b622483fa0abc7ba4950896d02d8a7df.jpg)
一口サイズの”ライチのソルベ”&”マンゴープリン”
ライチシャーベットに隠し味のちょっとしたスパイスが効いてて新鮮な味。
スッキリした冷たいシャーベットとスパイスって意外と合うんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/775d71d61326a428a322f4d2a6a67e8e.jpg)
”ラ・マセタ”
バスケット?という意味らしいのですが、メロン、イチゴ、ブルーベリー、ラズベリー&レモンクリームをチョコキャラメルみたいなので包んで、お米で出来たソース&アーモンドソース等をつけて食べるデザート。
うまい!
水あめを砕きながらソースを絡めて食べると口の中でいろいろなフルーツが混ざり合って、味が深まりあう。
思わず、”口の中で協奏曲を奏でる”みたいな事をいいたくなってしまうほど。
絶妙。
う~~~ん。
いい気分。
バックではピアノの生演奏。
酔いもまわってうっとりとするような心地よい時間。
後は、プチデザート&コーヒーというところで・・・
どうぞ、残りはラウンジでゆっくりお楽しみになってください。
と、別室へ移動する事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4b/0afe5be5fb05f517da659938abc25a3b.jpg)
ほんと最高!
ピアノもすぐ近くで聞けて、このフカフカの
チェアも心地が良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/02/a39149fa4be1e5777bd7625ff35fe504.jpg)
と、突如ピアノの演奏が”HAPPY BIRTHDAY TO YOU”に!!!
ここで、サプライズ!
まさか生演奏だなんて!
いやぁ~嫁さんにはやられました・・・
ほんと、最高の誕生日(前夜祭)
こんな素敵な時間を過ごせた事に感謝感謝です。
本当にありがとうございました。
---Akatukiの建築散歩---
■小笠原伯爵邸の内観写真はこちらから
■都会に居ながらスペイン気分~小笠原伯爵邸・外観編はこちらから
---
■小笠原伯爵邸の公式HPはこちらから
〒162-0054 東京都新宿区河田町10-10
TEL 03-3359-5830
FAX 03-3359-5831
コース料理は約1万円+サービス料&ドリンク代。
この味、この雰囲気でこの値段なら絶対お得。
最高な誕生日になりました~
絶対お得だと思います!
素晴らしい誕生日だったようですね^^おめでとうございます☆
ここテレビで見たことあって、興味あったんです!
どれも美味しそうですね~
ありがとうございます。
そう、建築関係の人にとっては料理以上に美味しい建物です。
是非、女の子といってくださいね~
>まみもも
美しい飾り文字ありがとうございます。
まみももさん行ったことなかったですか・・・
絶対好きだと思いますよ。
料理ももちろんだけど、雰囲気が最高です!