![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/3b8ef761bf724427b56a7f3cace5d90d.jpg)
嫁さんが会社からもらってきたおナスでございます。
その方のお父様が長野で有機農法に凝っているらしく、最近時々有機野菜を頂いてくるのです。
そして、今回は、取れたての”ナス”が会社にダンボールで送られてきたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/bedf636406541dbe93b9eea9e0344379.jpg)
そのナスが半端じゃなくでかい!
ソフトボール大でボンバーマンの爆弾みたい(^ー^)
僕がまだ少年だったらくり抜いて爆竹詰めて投げ出しそうな所なんだけど・・・
さすがに大人。
苦労して栽培した気持ちがわかるのでもちろんそんな事いたしません(^ー^)
さて、昨日は小さいおナスを”ナス田楽”で頂いたのですが・・・
この爆弾ナスをどう頂くか?
コレは嫁さんの手腕に掛かっています(笑)
その方のお父様が長野で有機農法に凝っているらしく、最近時々有機野菜を頂いてくるのです。
そして、今回は、取れたての”ナス”が会社にダンボールで送られてきたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/bedf636406541dbe93b9eea9e0344379.jpg)
そのナスが半端じゃなくでかい!
ソフトボール大でボンバーマンの爆弾みたい(^ー^)
僕がまだ少年だったらくり抜いて爆竹詰めて投げ出しそうな所なんだけど・・・
さすがに大人。
苦労して栽培した気持ちがわかるのでもちろんそんな事いたしません(^ー^)
さて、昨日は小さいおナスを”ナス田楽”で頂いたのですが・・・
この爆弾ナスをどう頂くか?
コレは嫁さんの手腕に掛かっています(笑)
是非顔を描いてください。
カナダのナスは細長くて巨大です。
肘の長さの半分ぐらい・・・・。
そうそう。
嫁さんが顔を書くの忘れた~!って嘆いてたんです。
もう一度ナス登場しちゃうかもです。