一年生のブログ

小春日和に誘われて

今日は山口県では朝方は冷え込んだものの

日中は温かく小春日和の感じられるお天気でした

まず柿の木にやってきたのは

スズメちゃん

IMG_2050.jpg 

 

そしてメジロ君

木の枝がじゃまで上手く撮れない

IMG_2051.jpg 

 

今度は他の所に

小鳥は動きが早くて撮るのが大変

おまえたちチョットせわしく動きすぎ、もう少しのんびりできないの~

自然界は大変なんでしょうね~

IMG_2054.jpg 

 

あっちなみに小春日和に誘われて出てきたのは自分です(笑)

コメント一覧

一年生
はやてこまちさんこんばんは

金曜日は暖かでしたが山口県も土曜の夜は

強い風が吹き、大気が不安定で雷が鳴り、竜巻の注意報が出ていました。

小鳥にとって熟したカキはいいおやつになるみたいですね。

あまり人間が食べないのでいっぱい残っています。
はやてこまち
こんばんは。
24日は当地も少し暖かでした、今日25日の昼間は春の陽気でしたが夕方から北風に変わり外は台風の様な猛烈な風が吹いています。雨戸、ガタガタいってます。
まだ柿の木に実が残っていますね、そこに野鳥が集まるのでしょうか?すずめちゃん、丸々太って可愛いです。
一年生
ヤマレコウメチャンさんこんばんは

山口県も金曜日に比べると少し温度が下がってきました。

夜は竜巻に注意してくださいと言うテロップがテレビで流れていました。

懐は自分もいつも真冬の寒さです?

でも心が春なら温かいかな?
一年生
ヴェル24さんこんばんは

この日はホント午後は車の中だと暑いくらいでしたね。

そうなんです温かいので外に出て梅の様子はどうかなと思っていたら、小鳥を見かけたので

撮ってみました。

大変動きが早くあちこち場所を移動するので、なかなか鳥の撮影は難しかったです。
ヤマレコウメチャン
今日は!
 天気予報では本日は温かいはずですが・・
  思いっきり冷え込んでいます。
 自分のふところとまったくおなじですね!
 早くふところも小春日和にならないかな~・・(笑)!
ヴェル24
こんばんは。
今日は日中は暖かかく過ごしやすかった。
小春日和に誘われたのは鳥さん達では無く、一年生さんだったのですかァ?(^^)
私も似たようなものですが!?(^^)
一年生
mashさんこんばんは

山口も同じような感じで、朝は氷点下だったものの、午後は車の中が窓を開けないと暑いくらいでした。

山口は一足早く、明日の午後から天気が崩れ来週はまた寒くなるみたいです。

風邪ひかないようにしないといけませんね。
一年生
古太郎さんこんばんは

今日は温かかったので去年記事にした、梅を見に行きましたが

つぼみはかなり膨らんできたもの、咲くのはもう少し先みたいです。

そしたら小鳥がいたので撮ってみました。

小鳥の動きはとても速くこの撮りにくいとこが、皆さん
鳥を撮るのに夢中になるとこなのかもしれません。
一年生
北のはげおやじさんこんばんは

今日は山口県朝は冷え込みましたが昼はかなりの温かさで、

車の中は暑い位でした。今日梅を見てみましたがやはり2月になってからかな?

北海道の春はまだまだ先でしょうね。
mashさん
一年生さん、こんばんわ。

今日はほんと温かな日になりました。
朝はここ常春渥美半島でも氷点下1℃、放射冷却でクルマの窓ガラスも凍っておりました。
お昼休みに社食へ向かう途中、あまりにも天気がいいので上司に冗談で帰っていい?って
聞いちゃいました。(*^。^*)
明日も午前なら今日以上によさそうみたいです。午後からは下り坂なんですけどねェ。
たんちゃん
こんばんは、古太郎です。

今日は温かい日差しで、いいお天気でしたね。
窓辺にいるとポカポカでした。
が、外には誘われませんでしたが…(笑)

さすが超望遠ですね!ばっちり写ってます。
北のはげおやじ
小春日和の雰囲気がわかります。
2月に入ったら梅ですかね。

こちらは、冬真っ盛りです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四季」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事