今年のお正月に妹が来たとき、格安チケットサイトで飛行機のチケットを購入したと聞いたので
今回は初めて格安チケットサイトを使って飛行機のチケットを購入しました
今回往路は29日(土)の朝一の豪華席がとれましたが
復路は5月7日(日)の最終便豪華席がとれず、朝一の普通席になりました
でもって
往復を定価で購入だと、\67,780-
金券ショップで自分で購入だと、\46,680-
格安チケットサイトだと、\45,380-
となり
定価より、22,400円安く買え
金券ショップより、1,300円安く買えました
ただ銀行振込で購入したので本来なら振込手数料がかかって、金券ショップより1,000円ぐらいしか
差がつきませんが、楽天銀行のポイントのおかげで振込手数料が無料だったので1,300円安く済みました
まぁ劇的に安くはなりませんが、買いに行く手間も省けるので今度から利用しようかなと思っています
今回5月7日(日)の最終便がとれませんでしたが、通勤定期を買っていない
いつもの給料日の福太郎も買ってない、宝くじも買ってない状況なので
5月7日の最終便で帰ってしまうと何もできないので良かったかなと思っています
ただ往路は朝の4時半に家を出なければならず、復路も5時に家を出なければなりません・・・(泣く)
≪T's LOVE≫
≪ナンネプロフ≫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す
今回は初めて格安チケットサイトを使って飛行機のチケットを購入しました
今回往路は29日(土)の朝一の豪華席がとれましたが
復路は5月7日(日)の最終便豪華席がとれず、朝一の普通席になりました
でもって
往復を定価で購入だと、\67,780-
金券ショップで自分で購入だと、\46,680-
格安チケットサイトだと、\45,380-
となり
定価より、22,400円安く買え
金券ショップより、1,300円安く買えました
ただ銀行振込で購入したので本来なら振込手数料がかかって、金券ショップより1,000円ぐらいしか
差がつきませんが、楽天銀行のポイントのおかげで振込手数料が無料だったので1,300円安く済みました
まぁ劇的に安くはなりませんが、買いに行く手間も省けるので今度から利用しようかなと思っています
今回5月7日(日)の最終便がとれませんでしたが、通勤定期を買っていない
いつもの給料日の福太郎も買ってない、宝くじも買ってない状況なので
5月7日の最終便で帰ってしまうと何もできないので良かったかなと思っています
ただ往路は朝の4時半に家を出なければならず、復路も5時に家を出なければなりません・・・(泣く)
≪T's LOVE≫
≪ナンネプロフ≫
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランキングの方も宜しくお願い致しまぁ~す