絵描きのブログ

画家、スプレーアート作家のあきが、皆様に役立つ情報発信の努力はしつつも徒然なるまま思い付いた事をしたためます。

画家の小道の主催者視点で思ってる事つらつら

2022-03-21 19:19:56 | 日記

こんにちは、画家の小道の会長のあきです!

昨日の「画家の小道」はたくさんの出展者さまに恵まれ、大変盛況でした。総勢16組!

 

※画家の小道について詳しいことはこちら

OGPイメージ

日本の週末アートマーケット「画家の小道」 - 絵描きのブログ

こんにちは、あきです! 皆さんはパリのモンマルトルにある「画家の広場」という場所をご存知でしょうか?地域の絵描きたちが集まって(現...

goo blog

 

 

 

出展者さまの人数は開催月によってまちまちなので、活況具合は運の要素もありますが、毎回違う作家さんに出会えるというのも画家の小道の魅力だと思います。

 

普段は平均すると10組前後の作家さんにお集まり頂くことが多いでしょうか。

一度20組以上となったときに初めてスペースが足りなそうになって、これくらいがキャパシティか……と悟ったことがありました( ´艸`)

10組ほどならいつもスペースには余裕があるので、今のところ出展を予約制にはしておりません。これからもっと画家の小道自体の認知が広まっていったら、まぁその時考えれば良いわな~という緩いスタンスで運営しております。

 

というわけでつくり手の皆様には、いつでも、その時の気分で出展に来て頂いてOKです。

画家の小道は11時からですが、例えば午後のみ参加などでも大丈夫。

 

出展にあたって一般的なマナーや事前に確認しておいて頂きたいことはありますが(画家の小道のWebサイトやInstagramに記載しています)、基本的にあんまりルールをつくりたくないのです。

 

自由に自分の都合に合わせて気軽に表現を行える場所のひとつとして、画家の小道を活用して貰えたら~と思っています。

 

というのも、僕個人のアーティストとしての活動コンセプトに「アートをもっと、気軽に」というのを掲げていまして。画家の小道は、そのコンセプトに非常にマッチしている場所なのです。

 

自身の世界観を持つ作家さんと、創作に興味のある方が気軽に出会える場所。そんな場所つくりを、これからもゆるーく気軽~に心掛けていきたいと思っています。

 

*****

 

画家の小道の最大にして唯一(?)の弱点は屋根がないことなのですが、今回は天気もすっかり晴れて、良い感じでした~。

 

屋根つけたいな~とはずっと思っているんですけどね。

お金の問題というよりは(それももちろんあるけど)、物理的に出来るのかとか、許可的に下りるのかとか、そっちのほうが問題だったりします。

 

今のところは、雨が降ったらその日は中止です。

まぁ屋根があったところで風が強すぎたり荒天のときは中止にせざるを得ないと思うんですけどね。

青空開催の、仕方のない点です。

 

代わりに開催頻度を増やすとかしたいんですけどね~。

僕も会長と呼ばれているくせに別のイベントに出てていなかったり、なかなか毎月、開催頻度を上げるとなると厳しいものがあります。

 

ただ、この場所は基本的に「画家の小道」としてなら24時間いつでも借りれるんです。

日時が決まっていた方が皆さんが集まりやすいだろう、という理由で毎月第三日曜日を開催日として設定していますが。

 

どなたか何か、画家の小道の場を使って催し物(グループ展やライブペイントイベントなど)をやりたいという方がもしいらっしゃいましたら、一度僕までご連絡ください。ご相談させて頂ければなと思います。

 

*****

 

屋根は難しいだろうけど、もっと「画家の小道」っていう場所をさらに認知してもらえる名所とするために、壁画をさらに増やしたら面白いだろうな~というのも、ずっと前から考えていることです。

具体的にはこの上の、緑色の壁の部分。

 

 

路地裏に存在する画家の小道までの道には、昇降機が入れるようなスペースはないので、ここに絵を描くとしたら足場を組むことなるかと思います。安全対策もしっかりしないと。

画家の小道への入り口には、いろんな絵描きさんに都度描いてもらっている大きな壁画が一枚ありますが、これに加えて緑の壁の部分もずら~っと絵が並んでいたら、壮観だと思うんですよね~。

落書き(グラフィティ)なんだけど、落書きのクオリティじゃない。そんな小道をこの何でもない路地裏に出現させたいな~、と。

 

ちょっと必要な予算を含めたプランを練って、クラウドファンディングを開催出来ないか検討したいと思っています。クラファンで皆さんの注目を浴びるプランを練れれば、壁画をお願いする方には報酬もお渡しできますからね。この緑の部分だけでも結構大きいので、たとえば5名くらいの方に、逆に統一感のない感じでお願いしたら面白いかな~と思っています。

 

この件はもう少し具体的にしていきたいです。

 

*****

 

今日は、昨日の画家の小道の風景をご紹介するだけのつもりだったのですが、なんだか書き始めたら色々書いてしまいました。ブログ、恐るべし。。。

画家の小道は、関係する人皆さんで作り上げられるひとつの場所にできたら良いなと思っています。なにか盛り上げるためのアイディアがあれば、気軽に教えてくださいね。

 

最後は昨日の開催風景の写真をご紹介しておわりにしたいと思います。ではでは!