皆さまこんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
まだまだ朝晩の冷え込みは厳しいものがありますが、晴れた日の昼間は家中の窓を開けていても過ごせる様になりましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
前回は月磨呂のこと。。あぁいった形で皆様へのご報告とさせていただき、大変失礼いたしました。
なかなか気持ちの整理もつきづらく、少し時を待って文章にすることで自分自身でも整理がつきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こういった場に感謝しております。
有難うございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
千ともども頑張ってまいりますので、これからも宜しくお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
きっと月磨呂にも届いていると信じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
さて!
本日のお題、チャンス★何かを行うのによい機会のこと。
トップの画像は、昨年、春頃に余っているテラコッタに植えた パセリ、イタリアンパセリ、スープセロリ、現在の姿でございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
最高に生い茂っているわけでもなく、それの何がチャンスかと申しますと、私なりの収穫チャンス。。
時期がくると、もりもりに育って食べ時だというのに、、やってくるんです。
はらぺこあおむし達が。。
以前勤めていた花屋でもパセリを販売しており、売れ残りをプランターに植え替えたところ、元気に育ってたので喜んでいたのも束の間、黒くて気持ちのわるいイモムシを発見して、ゲーッ!!
この気持ち悪さ、、蛾の幼虫かと思い、すぐさま検索。
すると、キアゲハの幼虫と判明![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
セリ科の植物に卵を産みおとす習性だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
子供の頃に住んでいた環境は工業都市でしたので、蝶々といえばシジミチョウ、モンシロチョウ、モンキチョウ、アゲハチョウ。以上
いろんな蝶々が飛び交う姿って好きなので、キアゲハの幼虫ならばパセリを譲って成長を見守ることに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
数日たつと、あの黒くてキモチワルイ姿から変貌し、アメリカの絵本作家 エリック・カールトンが描いた ”はらぺこあおむし”に!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ぷくぷく太って、むしゃむしゃ食べてる姿をみると、本当に”はらぺこあおむし”のようで「可愛い!」と愛しく思えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でも結局、彼らの食欲とプランター内のパセリの比率が合っていなかったらしく、すぐパセリの姿はすってんてんに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
なので、きっと鳥に見つかってしまったのだろぅナ。。という結末でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そして昨年、我が家のパセリにも例外なく彼らは現れパセリを食べつくしてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
新しく、素敵なお皿が来る(かな?)ので、そのお皿に初めて乗せるのはローストビーフ!と決めていまして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
なので付け合わせに、本日冬のあいだ放置してたにもかかわらず茂っていてくれた分を収穫しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ほんとはクレソンがベストなんですが、昨年のうちに無くなっちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
パセリ☆
花言葉は、「勝利」「祝祭」「浄化の象徴」
以前、中学時代の友人の結婚式に出席したおりに、新郎方のお勤め先の社長様のご挨拶がかなりパンチが効いていて、会場が大盛り上がりしたのきっかけも、パセリでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ご挨拶が記憶にのこっているって、あんまりないんですけど、、その方は新郎新婦のお誕生日からその人の誕生花を調べて発表されていて、新郎のお花を紹介したあとに、私の友人である新婦の花言葉を、ゆっくりと、おおきなお声で、少しためてから、「パセリです!」というので会場がドっとわきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
おみかけしたところ、ご高齢で、例えると桂小枝師匠の雰囲気と声色はお持ちだったかな。
そのキャラでそのネタですので、ウケないワケがなく、その後の新郎ご友人のご挨拶の色はかすんでしまって二次会で「あんなんの後はアカンて!」とボヤいてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
なんとなく入荷してあったパセリを見て、花言葉を思い出し 「勝利」 したいことがあったので、バルコニーで育てたことがあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
5階だったからか、はらぺこあおむし達の被害にもあわず生い茂り、花まで咲かせてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
その願かけの結果は。。。勝利しました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
ただし、願かけ最中は、収穫してはいけないのだとか。。(もちろん、そちらも守りましたよ
)
今年は食べる用にはバルコニーで育てようかとも思案中☆
ほんと、便利なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ネットで調べたパセリの働きを、そのまま引用させて頂きご紹介しますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
繊細な葉のパセリですが、働きは広く、脂質やタンパク質の消化を助け、ビタミンA、B、C、カルシウム、カリウム、クロロフィル、鉄が豊富なため、手作りごはんの栄養バランスを整えるためにも役立ち、特有の香りの成分はアピオールとピネンです。
アピオールは腸内の有害細菌の繁殖を抑えて腸の働きを整え、食欲を促進します。
ピネンは胃に適度な刺激を与えて消化を促進し、防腐、消臭効果もあるので、口臭予防としても用いられてきました。
だそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
なんて素晴らしいんでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
是非、皆さまもパセリ栽培、この機がチャンス★と感じたらトライしてみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ただし、はらぺこギャングに気をつけて。。
まえに食卓に自家製パセリを付け合せに盛り付けたところ、きれいに残してあったので、「自家製で新鮮だから、美味しいから!」って口にムギュっと押し込んだら、目をシロクロさせてモグモグしてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あとで聞くと、実はパセリを食べたのが生まれて初めてだったとか。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
『目をしろくろさせる』って、あんまり使わないし、してる人を見たのも、こちらも生まれて初めてでした
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/915de1dafee2eed09607397bf3eeda63.jpg)
インフィニティ
今日は、この一輪がハートになってました~
infinity 意味を調べたら、「無限に、無限大」
そうそう、椿かどうかまだ調べてないんですけど、お隣さんとお揃いの庭の木で、昨年、お隣さんのは見事に咲いていて、うちのは全く咲かなかったんです。
今年も咲かない雰囲気だったんですが、最近になって咲き出したんです
何輪も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/36/25403d75608d31cba1ec074392b51553.jpg)
梅吉さんも、一番花がほころび始めてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
明日は雨のようなので、今日のうちにパシャリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/e6eb95029437c8bb1236ec5439efe62c.jpg)
春はすぐ、そこ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou2.gif)
毎日の、瞬間、瞬間を大切に、今日も皆さま素敵にお過ごしください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
まだまだ朝晩の冷え込みは厳しいものがありますが、晴れた日の昼間は家中の窓を開けていても過ごせる様になりましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
前回は月磨呂のこと。。あぁいった形で皆様へのご報告とさせていただき、大変失礼いたしました。
なかなか気持ちの整理もつきづらく、少し時を待って文章にすることで自分自身でも整理がつきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
こういった場に感謝しております。
有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
千ともども頑張ってまいりますので、これからも宜しくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
きっと月磨呂にも届いていると信じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
さて!
本日のお題、チャンス★何かを行うのによい機会のこと。
トップの画像は、昨年、春頃に余っているテラコッタに植えた パセリ、イタリアンパセリ、スープセロリ、現在の姿でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
最高に生い茂っているわけでもなく、それの何がチャンスかと申しますと、私なりの収穫チャンス。。
時期がくると、もりもりに育って食べ時だというのに、、やってくるんです。
はらぺこあおむし達が。。
以前勤めていた花屋でもパセリを販売しており、売れ残りをプランターに植え替えたところ、元気に育ってたので喜んでいたのも束の間、黒くて気持ちのわるいイモムシを発見して、ゲーッ!!
この気持ち悪さ、、蛾の幼虫かと思い、すぐさま検索。
すると、キアゲハの幼虫と判明
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
子供の頃に住んでいた環境は工業都市でしたので、蝶々といえばシジミチョウ、モンシロチョウ、モンキチョウ、アゲハチョウ。以上
いろんな蝶々が飛び交う姿って好きなので、キアゲハの幼虫ならばパセリを譲って成長を見守ることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
数日たつと、あの黒くてキモチワルイ姿から変貌し、アメリカの絵本作家 エリック・カールトンが描いた ”はらぺこあおむし”に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ぷくぷく太って、むしゃむしゃ食べてる姿をみると、本当に”はらぺこあおむし”のようで「可愛い!」と愛しく思えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でも結局、彼らの食欲とプランター内のパセリの比率が合っていなかったらしく、すぐパセリの姿はすってんてんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
なので、きっと鳥に見つかってしまったのだろぅナ。。という結末でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そして昨年、我が家のパセリにも例外なく彼らは現れパセリを食べつくしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
新しく、素敵なお皿が来る(かな?)ので、そのお皿に初めて乗せるのはローストビーフ!と決めていまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
なので付け合わせに、本日冬のあいだ放置してたにもかかわらず茂っていてくれた分を収穫しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ほんとはクレソンがベストなんですが、昨年のうちに無くなっちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
パセリ☆
花言葉は、「勝利」「祝祭」「浄化の象徴」
以前、中学時代の友人の結婚式に出席したおりに、新郎方のお勤め先の社長様のご挨拶がかなりパンチが効いていて、会場が大盛り上がりしたのきっかけも、パセリでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ご挨拶が記憶にのこっているって、あんまりないんですけど、、その方は新郎新婦のお誕生日からその人の誕生花を調べて発表されていて、新郎のお花を紹介したあとに、私の友人である新婦の花言葉を、ゆっくりと、おおきなお声で、少しためてから、「パセリです!」というので会場がドっとわきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
おみかけしたところ、ご高齢で、例えると桂小枝師匠の雰囲気と声色はお持ちだったかな。
そのキャラでそのネタですので、ウケないワケがなく、その後の新郎ご友人のご挨拶の色はかすんでしまって二次会で「あんなんの後はアカンて!」とボヤいてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
なんとなく入荷してあったパセリを見て、花言葉を思い出し 「勝利」 したいことがあったので、バルコニーで育てたことがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
5階だったからか、はらぺこあおむし達の被害にもあわず生い茂り、花まで咲かせてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
その願かけの結果は。。。勝利しました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
ただし、願かけ最中は、収穫してはいけないのだとか。。(もちろん、そちらも守りましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
今年は食べる用にはバルコニーで育てようかとも思案中☆
ほんと、便利なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ネットで調べたパセリの働きを、そのまま引用させて頂きご紹介しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
繊細な葉のパセリですが、働きは広く、脂質やタンパク質の消化を助け、ビタミンA、B、C、カルシウム、カリウム、クロロフィル、鉄が豊富なため、手作りごはんの栄養バランスを整えるためにも役立ち、特有の香りの成分はアピオールとピネンです。
アピオールは腸内の有害細菌の繁殖を抑えて腸の働きを整え、食欲を促進します。
ピネンは胃に適度な刺激を与えて消化を促進し、防腐、消臭効果もあるので、口臭予防としても用いられてきました。
だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
是非、皆さまもパセリ栽培、この機がチャンス★と感じたらトライしてみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ただし、はらぺこギャングに気をつけて。。
まえに食卓に自家製パセリを付け合せに盛り付けたところ、きれいに残してあったので、「自家製で新鮮だから、美味しいから!」って口にムギュっと押し込んだら、目をシロクロさせてモグモグしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あとで聞くと、実はパセリを食べたのが生まれて初めてだったとか。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
『目をしろくろさせる』って、あんまり使わないし、してる人を見たのも、こちらも生まれて初めてでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/915de1dafee2eed09607397bf3eeda63.jpg)
インフィニティ
今日は、この一輪がハートになってました~
infinity 意味を調べたら、「無限に、無限大」
そうそう、椿かどうかまだ調べてないんですけど、お隣さんとお揃いの庭の木で、昨年、お隣さんのは見事に咲いていて、うちのは全く咲かなかったんです。
今年も咲かない雰囲気だったんですが、最近になって咲き出したんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/36/25403d75608d31cba1ec074392b51553.jpg)
梅吉さんも、一番花がほころび始めてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
明日は雨のようなので、今日のうちにパシャリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/e6eb95029437c8bb1236ec5439efe62c.jpg)
春はすぐ、そこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyou2.gif)
毎日の、瞬間、瞬間を大切に、今日も皆さま素敵にお過ごしください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)