京まち元気プロジェクト!2020集大成

2020年11月オンライン秋祭り挑戦。高齢世代の方にも楽しめるオンライン祭りは本当に実現できるのか?その過程を綴ります。

2020オンライン祭り!配信拠点は京都の老舗旅館「綿善」から

2020-11-13 23:10:00 | 日記

皆さまこんばんは!

ゆっくり週末をお過ごしですか(*´꒳`*)。


このたびのオンライン祭りを、配信させていただくメイン拠点「綿善旅館」さんに、現場の下見と、配信テクニカルについての打ち合わせに行ってきましたー。


11月23日は、こちらの、京都風情いっぱいの素敵な宴会場が、オンライン祭りの配信会場になります!!

すみません、、ほんとに。


綿善旅館さま、全面的なご協力、本当にありがとうございます。



2020はコロナがあって、色々と大変だったけど、

コロナがなかったら、きっと多分今回の人生では出逢えていなかったと思う、こちらの女性、綿善旅館の若女将、小野雅世さん♡。


この方と、7月に巡り会えていなければ、今回のオンライン祭りは、多分企画してなかったと思います。


本当に、

Lanケーブルから、スクリーンから、プロジェクターから、机から、椅子から、なんなら米袋まで貸していただけそうな勢いで( ̄∀ ̄)、、、


若女将ほんとにありがとうございます。

私は、この世に、男女問わず好きな人間が結構いっぱいいますが、この小野さんも大好きな人の1人です。もぅ、めっちゃカッコイイ男前な美人さんです♡。

大好き。


年下とは思えない、懐の深さとあったかさ。


むむむ。あれ??、、

最近、私に本気なアドバイスをくれたり、学ばせてくれる方々って、年下の方が多いような?!。


去年まではなかった、不思議な感覚。


もぅ3年も一緒に過ごしてきた「丸竹夷で唄って踊ろう会」の会員の皆さまは、私より、軽〜く20歳30歳年上の先輩方が多いけど、その皆さまからも、なんだか最近「増田の保護者会?」みたいな愛され方になってきた気がするし、


2019年には感じなかった、人がそばにいてくれるありがたみを感じている気がします。


他人ではない、多くの大切な仲間を率いて巻き込んでいる、この祭り、

なんとか成功させて、みんなの笑顔がいっぱいになるといいな。


頑張ろうー、祭りまであと10日。

クラファン最終日まではあと1週間。

皆さま、この活動にご支援のほど、どうぞ宜しくお願いいたします。  





この日はこの後、本昌寺さんにも行かせてもらい、テクニカル的な打ち合わせが続く、頭パンクしそうな一日でしたー。





多分、頭からちょっと煙出てたと思います

(ーー;)





最後の週末!【リターンのご紹介】佐々木酒造まるたけえびす

2020-11-13 06:51:00 | 日記

おはようございます😃

いよいよ、

クラファン最終日に向かう、最後の週末を迎えました。

今日は京都市の酒蔵、佐々木酒造さんにご協力いただきましたリターン(返礼品)についてのご紹介をさせていただきます!!

11月20日(金)が最終日なので、来週の土曜日にはこのプロジェクトはもぅありません(涙)。


ページをご覧いただき

「支援してあげようかな?」とご検討いただいている皆さま、

どうぞ宜しくお願いいたします❤️。


こちらのリターンは、

佐々木蔵之介さんのご実家でもある佐々木酒造さんから、今回の活動主旨にご賛同いただきご協力いただいた、

特別限定生産品「まるたけえびす」セットです

3本のお酒のセットにしてくださいました!

蔵元から直接送っていただきます。

一本目は、お名前そのまま!京都通り名歌「丸竹夷」をそのまま商品名にされた清酒「まるたけえびす」。

こちらの本店が、通り名歌に歌われている丸太町通りを少し上がったところにあられる事と、「京都通り名歌」を大切に思われるお気持ちから、先代の社長さんがこの商品を作られたそうです。



次に「聚楽第の猫」

こちらが実は、超レアです。

普段は、京都市上京区の本店にまで行かないと販売されていない、特別な商品です。


今回だけ特別♡ということで、

京まち元気プロジェクトのリターンに入れていただきました。


「猫ちゃん可愛い!」

あれ、そういえば、お店のあちこちに猫モチーフが、、


「どうして、猫なんですか?」とお伺いしてみたら、


「もうだいぶ前ですが、うちの会社の普段はあまり使っていない建物の3階で猫が3匹産まれてまして、それからずっと大切に育ててる猫がいるんです」



「だから、その頃からなんとなく猫なんですよね」


「でも、この布のところは、ネズミちゃんなんですけどね(´∀`)」と。

笑笑。

とても素敵な奥様。

いつもお伺いするたびに、フワーっと癒されます。本当にありがとうございます。


そして3本目!

お酒で作ったリキュール「古都のリキュール」。こちらもレア!

2020年の新作でいらっしゃいます。

めちゃ可愛いイラストの、柚子か檸檬がありまして、そのうちのどちらかが送られてきます♡。



お通り男史の「丸太町」くんのモチーフにもなっている、こちら佐々木酒造さま。

樽の上に鎮座されている「丸太町」くんに思いがけず出会えて、とっても幸せでした♡♡。

見守ってやる、みたいな感じです。



「シニアを1人にさせない!みんなで支える支援事業」に是非ご参加ご支援をお願いいたします。


下のリンクページからご覧ください。

クラウドファンディングの支援の仕方ページも、その下に貼っておきます。



クラウドファンディング支援の仕方 解説!

2020-11-11 09:29:00 | 日記




皆さまご支援ありがとうございます。
スマホでのクラウドファンディングの仕方をご説明しておきます😊


今回利用させていただいているクラウドファンディングの会社は、キャンプファイヤー(CAMPFIRE)という会社です。

そのWebサイトをスマホで開けたときの支援方法を書いておきますので参考になさってください。


①まず以下の青文字部分をクリックします


プロシンガー福原タカヨシさんによる「はじめての『スマホで音楽ライブ』鑑賞を応援https://camp-fire.jp/projects/333492/activities/215452

②「プロジェクトを支援」をクリック  







③支援するには登録が必要なので、スマホで見れるような普段お使いのメールアドレスで新規登録します。






④メールアドレスを書き入れ確認メールを送信をクリック!









⑤スマホにメールがきています





⑥CAMPFIREという送り主からメールが届いていますので、メールの受信ボックスなどを開けて、メール本文にある、メールアドレスを認証するをクリック







⑦あと少しです😊

支援するためには登録が必要です。
アカウント名と呼ばれるペンネームみたいなものと、パスワードを自分でその場で決めて決めて入力します。
プライバシーポリシーに同意して、登録!











↑↑この画面が出たら成功です♪


ここまで出来たら勝手にトップ画面に入ってしまうので、今回のプロジェクトを探す必要があります。


方法は次の2つで、

⑴一度画面を閉じてしまって、
再度下の青文字をクリックして、プロジェクトを出す。


プロシンガー福原タカヨシさんによる「はじめての『スマホで音楽ライブ』鑑賞を応援https://camp-fire.jp/projects/333492/activities/215452

⑵または、トップ画面の上の方にある、さがすをクリック。プロジェクトを探す🔎から、「京まち元気プロジェクト」と入力。




お支払い方法

京まち元気プロジェクトのページが開いたら、リターン品を選びます。







年齢や性別を聞かれますが、
その辺りは別に自由に書いてしまってOKです。個人情報は大切に😊。

数量を2個以上にしてしまうとクレジットカードしか使えなくなります。

複数人でお聞きになりたい場合は、お値段のところで支援金を加算するにしてください。


お支払い方法は、
・クレジットカード払い
・コンビニ決済
・PayPay決済などが選べます。


スマホにPayPayアプリが入っておられたら、自動にジャンプするのでPayPay決済も便利です。











スマホでクラウドファンディングに参加!
凄いです。

実は私も今回はじめてやりました😅。
良かったらチャレンジしてみてください‼️

ただ、普段はあまり見られないWebサイトになるかと思いますので、クレジットカードのご登録は慎重にお願いいたします。

コンビニ決済やPayPay利用の方が安心かと思いますー。



やっぱりちょっと無理だわーという場合は、kifune514@gmail.com(増田)までお気軽にメールくださいませ。


銀行振り込み先をお知らせいたします。

それでは皆さま、良い一日を😊
今日は、11/11!1がいっぱい❤️


クラウドファンディングに参加しませんか

2020-11-10 06:23:00 | 日記
ブログを読んでくださっている皆様、いつもいつもありがとうございます。


11月3日に行ってきたオンライン講座で、
トラブル続出😅
不具合い続出😂
企画ミス露呈🤣

のトリプルパンチで、挫折しそうになっておりましたが、


11月23日(オンライン盆踊り祭)に向け、イベント内容と公開方法について見直しました。



原点に戻して整理し、

①私は一体何をしたかったのか
②YouTubeライブ配信の安定
③在宅で見てくださるシニア世代の安全を
考慮したイベント内容に再編しました。

クラファンページの文字数も半分以下まで減らしました。長文過ぎでした(^_^;)。

 

2020のコロナの中、
私が実現したかった事は
なんだったのか。

それは

「シニア世代を1人にしない!」
ということでした。



クラファン最終日の11月20日まであと10日。ラスト3日までに60%まで到達できれば、まだ射程圏内だそうです😂。
 

この1週間が勝負だそうです。


「クラウドファンディングって、何??」
「ページ見てみてもアカウント作らないと支援参加できないので面倒そう」

だと思いますが、

アカウントは、
普段お使いのメールアドレスを入れて、このページ専用のパスワードと、アカウント名(ペンネームみたいなもの)さえ決めていただけたら、すぐスタートできます。


お金の支払い方も、
クレジットカード決済だけでなく、
コンビニ決済や、スマホにPayPay入ってれば、即ページがジャンプして、とても便利です。



1,000円のご支援から設定していますので、もし良かったら、是非
私たちの活動を応援してください。



クラウドファンディングって、
何かというと、

要するに寄付や協賛みたいなものですが、大きな違いはリターンといって「返礼品」が返ってくることです。

まぁ、
ふるさと納税みたいな感覚でしょうか。
納税じゃないけど。


私のこの【京まち元気プロジェクト】の1,000円の返礼品は、


以前の投稿でもお知らせした、
プロシンガー福原タカヨシさんの40分のライブ生配信視聴権とその後のオンライン盆踊り祭(80分)の視聴権(YouTube限定公開のURL)に、設定しました。



他にも、佐々木酒造さんの「まるたけえびす」のお酒限定セットや、






京都紅茶倶楽部さんのめっちゃ可愛くて美味しい、クッキー&紅茶セット、







真っ赤の京都通り名歌Tシャツなどご用意しています。





Tシャツ、めちゃデカです。このLL、身長180センチ、体重100キロの方でも余裕でした😅。



もし良かったらぜひページを覗きにきてくださいね❤️



今なら、
キャンペーンで200円オフクーポンも発券されています‼️

なんて素敵なタイミング❤️。






是非皆様のお力を貸してください。



シェアしていただき、この活動に応援いただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします♡!

狐面に羽織で、頑張るよ! ん?鬼滅の刃??ぼんさん頭は丸太町を踊るよ‼️

2020-11-07 14:27:00 | 日記

オンライン祭りをYouTubeで生放送!
いよいよあと2週間!




是非皆さま、見てくださいね。
11月23日(祝日)
15:00〜16:00にYouTubeで生放送するオンライン盆踊り祭りの中で、

初披露します!!


現在、行くとこ行くとこで
「ぼんさんあたまは、ぼんさんぼんさん」と、歌いながら練習中。

今日は、京都高度技術研究所(アステム)の廊下で😃。

簡単スマホ講座の終了後に、丸竹夷の会員さん達と。



ん?

へ??

狐面に、羽織って、鬼滅の刃なの?
なにそれ??


なんだか面白くなってきました。


私たちのは、鬼滅の刃じゃない。
ぼんさん頭は丸太町だよ〜ん。



クラウドファンディング実施中!
残りいよいよ10日ほどになりました。
これ、ちょっと達成は難しいのかな、、、。

いやいや、きっと大丈夫!
ガンバロー
良かったらご支援お願いいたします。