京まち元気プロジェクト!2020集大成

2020年11月オンライン秋祭り挑戦。高齢世代の方にも楽しめるオンライン祭りは本当に実現できるのか?その過程を綴ります。

京都通り名歌【たての歌】歌えますか?

2020-09-23 00:41:00 | 京都通り名歌解説
まつりまでのワクワク楽しい道のり



なんだけど、


月末までに作る書類が多くて、
今は、
ちょっと苦しい道のり中😱😱



苦手あふん。


今夜も、
書類書かなきゃいけないのだけど、
現実逃避。



YouTube更新しました😃。
(5月の動画の編集だけど)



皆さまも、
この秋、
京都通り名歌【たての歌】を
マスターしてみませんか?



京まち元気プロジェクトの
YouTube動画で、
京都通り名歌を
少しずつ解説しています。


本日の動画は▶️こちら。



↓これが【たての歌】です!
寺御幸麩屋富柳堺
高間東車屋町
烏両替室衣
新町釜座西小川
▶️油醒ヶ井で堀川の水
葭屋猪黒大宮で
松日暮に智恵光院
浄福千本果ては西陣


寺町どおり〜千本通りを越えて西陣までを歌っています。



京都住みの方でも
京都人でも、
たての歌を最後まで
スラスラ歌える人は少数派です。


この機会に、
貴方もこの歌をマスターして
「京都通」になりませんか?




まちあるきが、
とっても楽しくなりますよ。




さー、、観念して書類書くかぁ。


皆さま
お風邪ひかないように
おやすみなさい。

明日から、
また仕事や勉強頑張って〜

洛陽33所観音霊場巡礼 3番札所 荒神さん

2020-09-22 10:31:00 | 洛陽33所観音巡礼
まつりまでのワクワク楽しい道のり


2020年4月から、
コロナのため活動休止にしている、
丸竹夷で唄って踊ろう会。
(増田が代表をしています)



2020年7月から、
毎月一か所ずつ、
会員さん達の有志の方々と
洛陽三十三所観音霊場巡礼をしています。



この巡礼、
簡単に簡単に説明させていただくと、


元々は平安時代末期に後白河天皇が
広域で巡礼が困難な時代に
「西国三十三所巡礼」
に代わるものとして、
定められたのが起源とされていますが、


その後、
室町時代の応仁の乱により、
衰退し、


江戸時代に
再び巡礼が行われるようになります。


しかし、
明治維新の神仏離合により、
また衰退し、


そして
平成17年に復活されたものです。


公式サイトはこちら


コロナで広域を動くのが困難な今、
ちょうどいいなぁと思い、


丸竹夷で集ってくださった皆様の
お人どおしの繋がりが、
途絶えないように、


その助けに
させてもらえれば
ありがたいなぁ、、
と、そんな思いで、

毎月の巡礼を始め出しました。

9月は3番札所
護浄院(清荒神)さんに
お詣りしてきました。




京都に住む私たちは、
「荒神さん」と
呼んでいるお寺ですが、


「長いあいだ、お寺の前は通ってるけど
中に入った事なかったわぁ」

「へぇ、皇室護ってはるんやなぁ」


「わぁ、可愛い道祖神さんまでいはる!





と、会員の皆様と
心癒される
楽しいひと時を過ごさせていただきました。

こちらの観音様は、子育ての神様、子供や女性を守る観音様。
准胝観音さま。



来月は
革堂行願寺(寺町丸太町下がったところ)さんにお詣りします。
10月18日(日)の9時に集合です。


私も一緒に回りたいわぁと、
いう方、もしおられましたら、
お気軽にお問い合わせくださいね。


こちらのホームページの
お問合せフォームより
お申し込みくださいね。





















ぼんさん頭は丸太町を踊るよ!振付公開

2020-09-21 01:31:00 | 日記
まつりまでのワクワク楽しい道のり!


2020丸竹夷オンラインまつりで披露する、京都通り名歌パロディバージョン【ぼんさん頭は丸太町】の振付を作り、指導を開始しました。


11月23日の祭りでは、
いつもの盆踊りバージョンの他に、
このパロディバージョンを披露します!


YouTubeで振付公開してしまうので、皆様も是非覚えていただいてオンラインまつりの日は、私達と一緒に踊ってくださいね!



今日は、約半年ぶりに丸竹夷の会員さん達と練習会を行えました。


今までzoomでやってたけど、
みんなと対面練習できて、
やっぱり、楽しかった〜。



後半3行は、振付はまだ未完成。
なんとなく流して踊ってますので
「錦で落とす」前までを覚えてね(╹◡╹)



錦で落として叱られて、といところからの
最後の歌詞3行が
まだうろ覚えなんですよね(^_^;)。
YouTubeでも、その部分飛ばして歌ってしまってます。



まぁ、
そのうち口が覚えるかなーと
思てるのだけど、
なかなか覚えてくれない( ̄▽ ̄)。
そろそろがんばろぅ。


さぁいよいよ9月もラストスパート。
月末に向かいますね!







京都学 歴彩館へ

2020-09-17 01:36:00 | 京都通り名歌解説
ワクワク楽しい道のり(その12)


わたしは
【京都通り名の歌】を、広く普及させたい、そして「暮らしの文化」の一つとして後世に残したい、という気持ちで

日々活動してますが、


この歌の真髄、
「この歌は一体いつからあったのか」

そして、
「昔はどんな風に歌われていたのか」


江戸時代に歌われていたメロディが、
正しく具現化出来るための手がかりが今日掴めました!!



資料を手に入れることができたので、
あとは歌ってもらうだけ。9月中には、
そのメロディが耳で聞けるかも。です。
めっちゃ嬉しいです😃。


皆様には、うまくいけば、
11月3日に行う「オンライン講座まつり」の方で、公開させていただく予定です。



もしかしたら、
世の中に既に有るかもしれないけれど、
自分の今の力では、調べても出てこない。


「京都通り名歌」
という言葉が使われた論文としては、
これが初めてです。

と仰られていた大学の先生も、
そのメロディについては
触れておられなかったし、、、。



丸竹夷の会員さん達と、
京都通り名歌「丸竹夷と寺御幸」を取り扱う活動をしている身としては、こういう歴史的な背景も、正しくきちんと普及させたいですねぇ、、諸説あるのは当たり前だけど、と前に話していたら、


「私も知りたいし、私が調べてみますよ」
とニコニコ笑顔でおっしゃり、
怒涛の速さで動いてくださった方がおられます(今日の写真の方です)。


凄い行動力!

神さまのような
微笑みにも感じちゃいました。


増田1人でやっていたなら、
「いつか調べたい」と言いながら、
きっと、あっという間に数年経ってるはずです😅。


本日、京都府立大学の歴彩館(歴史資料閲覧室)にて、解明しました。


2018年に中京区民まちづくり支援事業の支援を受けて制作した、
【丸竹夷のイラストマップ】もドカっと置かせていただいて帰ってきました💕。 



ただでは帰らん😃。

では、また明日〜😊

夜中は少し肌寒さを感じるようになりましたねー。




2020丸竹夷オンラインまつりの、サブ拠点決まる!

2020-09-14 23:30:00 | 日記
ワクワク楽しい道のり
【その11】


11月23日(月)に実施する
【2020丸竹夷オンラインまつり】のサブ拠点2つが、おかげさまで決定いたしました‼️

(ちなみに、前にお伝えしましたが、
メイン会場は、
中京区の綿善旅館さんです‼️)



①本昌寺さん

当日こちらで、ちょうどピッタンコ👀で開催される「本昌寺フェスタ」さんの様子を午前中に中継させていただき、

丸竹夷オンライン大踊りの時間には、丸竹夷で踊ろう会の踊り手メンバーがお邪魔して、こちらからもサブ拠点として、皆様に踊っていただくことになりました!

今日の写真が本昌寺さんです😊。





こちらも、素敵な空間!
左京区北山に位置する、
癒しスポット「音や」スタジオから
「日々青春」の中継をします!
もちろん丸竹夷オンライン祭りでは、こちらでも踊っていただきます♡。



「日々青春」とは、シニアサポーターしている、増田父がゆるっと教える「街かど英会話」と、認知症予防にもなる立命館の脳トレプログラムを教えてくれる加藤さんと、丸竹夷の増田との3人で、一昨年春にスタートさせた大人サロンですが、

今年度は、
毎月月替りメニューを楽しむサロンとして開催しています。


そして、
なんと、なんと、この日は、
福原タカヨシさんにライブコンサートをして貰えることになりました‼️

ひゃー。
もぅ、ほんとにサイコーに幸せです。



5月6月に、京まち元気プロジェクトのYouTubeを見てくださっていた方は、あの感動のエンドロールに楽曲の一部を使わせて頂いていた「テイクイットイーズィ」のシンガーソングライターさん、本物です。

↑この方です♡。


最近、ご縁があり、
よくお目にかかっているので、近々、
福原タカヨシさんとの打ち合わせの様子も撮影してきて詳細お伝えしますね!  




ではでは、今週も増田走ってまーす!
皆さま一緒に走ってねー❤️。
よろしくお願いいたします。