コニタとちゃっぴぃ

愉快なお嬢「コニタ」とかわいいわんこ「ちゃっぴぃ」の二人言♪

そしてこれが桜の表の顔 ★

2008-04-06 23:28:26 | Weblog
やっぱり桜って演技するんだよねぇ。
みんながきれいきれいって言うから。

うちの犬もそうすよ。
ちゃっぴぃちゃんかわいーねぇって
みんなに言われたらすぐに有頂天。
しっぽをヘリコプターみたいに
360°回すからすぐにわかるす。
さぁ次回は花見の合間のちゃっぴぃ散歩の巻~♪
ちゃっぴぃふぁんは乞うご期待!!

知る人ぞ知る裏庭さ

2008-04-06 23:18:48 | Weblog
正面のどぎゅうのしだれ桜は
切手にもなったくらい有名でスゴイけど、

裏庭もにっぽんいちの太閤さる吉ちゃんの
お茶会みたいで結構こいピンクの
しだれ桜がいっぱいす。

醍醐寺は晴天なり晴天なり~

2008-04-06 23:15:59 | Weblog
あっ!やっぱりコニタが桜を見に行くと
今年も快晴まちがいなし。

コニタはクレイジーアバウトチェリーブロッサムぅー♪
だから
太陽も仕返しがこわくって輝いとるよ。

それにしてもしたのほうに太陽ってあったっけか?

桜紀行2 醍醐寺花絵巻~♪

2008-04-06 23:13:48 | Weblog

すでに先週から桜が咲いてきましたが、
土曜は南千里公園の花見。
日曜は神戸の帰りに、夙川公園を車で通り、山越えして
宝塚花の道の小雨そぼ降る中、ドライブで帰ったす。
やっぱ、地震前に比べて、どーしても桜が小さく見えてしまう
兵庫エリア。ちょっとモノ哀しい感じが否めませなんだが、
それでも春の歓びを謳う桜の息づかいが聞こえてきそーだったす。

そして、春休み。コニタは桜が咲いたらいつも有給休暇とるす。
去年は4月5日京都の哲学の道。鴨川の堤。上賀茂神社と巡りましたが
今年は醍醐寺。そして宇治川の堤。そしてラストは国道171沿いの
背割堤の桜を車中からみたす。