海津大崎を抜け奥琵琶湖パークウェイに
さしかかる山すそに
「かぐや餅」屋があるよ。
杵でついてるしよもぎたくさんで
めちゃイケさ。
去年30箱買ってて顰蹙(ひんしゅく)さんがいたよ。
コニタは2箱買ったさ♪ (花より草餅)
さしかかる山すそに
「かぐや餅」屋があるよ。
杵でついてるしよもぎたくさんで
めちゃイケさ。
去年30箱買ってて顰蹙(ひんしゅく)さんがいたよ。
コニタは2箱買ったさ♪ (花より草餅)
こーんなふうに
琵琶湖の湖岸にびっしりと桜並木が連なってるす。
コニタの運転はひたすら前向きす。
(バックが苦手っていいたいのら)
初心者のころは、観光バスもバックさせたよ。(笑)
でも、ブレーキ命なんだ。
停止のときに音もなくスーって止まるのが好き。
あとは六甲とか山登りの道も大好きさ。
あとは、当たり前だけどひろーい道が大好き!
だから、千里と滋賀県は道が広いから好き♪
琵琶湖の湖岸にびっしりと桜並木が連なってるす。
コニタの運転はひたすら前向きす。
(バックが苦手っていいたいのら)
初心者のころは、観光バスもバックさせたよ。(笑)
でも、ブレーキ命なんだ。
停止のときに音もなくスーって止まるのが好き。
あとは六甲とか山登りの道も大好きさ。
あとは、当たり前だけどひろーい道が大好き!
だから、千里と滋賀県は道が広いから好き♪