(社)秋田県歯科技工士会基本研修 抄録
教養演題:「公益か?一般か?解散か?どうなる!どうする!新公益法人改革対応」
専門演題:「良質な歯科補てつ物等の確保のために」
講師:岩澤 毅(つよし) 日技生涯研修認定講師・日技理事
日 時:平成23年11月13日(日)
場 所: ユースパル
「公益か?一般か?解散か?どうなる!どうする!新公益法人改革対応」
平成25年11月までに諸手続きが必要な新たな公益法人制度・新公益法人改革への対応に、全国の社団法人・財団法人が取り組んでいます。今回の講演では、一人でも多くの皆さんにこの間の動きをご理解頂くために、他団体の動向などを含めて、より平易な言葉で皆さんと「新公益法人制度改革」を考え、私たち歯科技工士会の進むべき方向を考えてみたいと思います。
「良質な歯科補てつ物等の確保のために」
いわゆる歯科技工の国外委託問題を考える際の「肝」である歯科技工の「委託受託」問題を、医科におけるCT診断(画像診断)の中国委託問題等を踏まえ、医療制度全体の中で解明し、あるべき歯科技工の委託受託の姿を考えてみたいと思います。
更に、2011年6月28日に厚生労働省医政局長より発せられた「医政発0628第4号」「歯科医療における補てつ物等のトレーサビリティに関する指針について」の経過等にも触れたいと思います。
参考文献
○岩澤毅:機能を付加した歯科技工指示書等の検討 日本歯科技工学会雑誌 第31巻特別号: 2010
○岩澤毅:歯科補てつ物並びに歯科補てつ物等の作成等の業務委託に関する法律(仮称)の検討 日本歯科技工学会雑誌 第30巻特別号:2009
講師プロフィール
岩澤 毅 秋田県歯科技工士会所属 出身校 秋田県歯科医療専門学校
○ ブログ 歯科技工管理学研究 http://blog.goo.ne.jp/akisigi/
○ 現役職等
日本歯科技工士会認定講師(第168号)
日本歯科技工学会認定士(第259号)
日本歯科技工士会歯科技工所運営対策部会部員(平成17年4月~平成23年3月)
日本歯科技工士会理事 総務、企画担当(平成23年4月~)
秋田県歯科技工士会専務理事(平成20年4月~)
○ 最近の主な論文等
平成22年度「歯科医療安全セミナー」開催報告 こちら都道府県技47日本歯技. 第504号.2011.6.
PFI導入に伴う病院歯科の歯科技工の外部委託に関する考察 日本歯技. 第485.2009.11.
『「医療政策」入門』/『医療を動かす』 ただいまお気に入り 日本歯技. 第484号.2009.10.
平成21年度厚生労働省行政モニター受嘱中 歯科技工士の杜 日本歯技. 481号.2009. 7.
メルマガ、読みませんか? 歯科技工士の杜 日本歯技. 475号.2009.1.
歯科の棘を抜く NPO法人みんなの歯科ネットワーク メールマガジン21号.2008.11.11
『看護職者のための政策過程入門』 ただいまお気に入り 日本歯技. 第468号.2008.6.
社会保険歯科診療点数と歯科技工の法的位置-法令の構造の考察を中心として 日本歯科技工学会雑誌 28:135~139 2007
地方自治法と歯科技工士法~分権自治体の住民の視点から~ 日本歯技. 第456号.2007.6.
神の業は持ち合わせていないが 週刊金曜日.2007.5.11.
歯科医療 まず歯科技工士と対面しては 朝日新聞・私の視点.2006.9.30 .
リポート「医療経済学会創立総会 第1回研究大会」に参加して 歯科技工.2006.9
患者の自己決定権と海外製歯科補綴物 QDT.27(5).2002
○ 最近の主な発表・講演等
平成23年10月2日 第33回日本歯科技工学会学術大会・東京
統計に表れた歯科技工士
平成22年11月22日 第32回日本歯科技工学会学術大会・愛知
機能を付加した歯科技工指示書等の検討
平成22年5月9日 NPO法人みんなの歯科ネットワーク創立4周年記念講演会・東京
歯科の棘を抜く 2010
平成21年11月22日 第31回日本歯科技工学会学術大会・福岡
歯科補てつ物並びに歯科補てつ物法等の作成等の業務の委託に関する法律(仮称)の検討
平成21年9月19日 日本歯科医療管理学会・東北支部 第13回学術大会・秋田
平成20年診療報酬改定と金属裏装ポンティック(ダミー)加算創設に関する考察
平成20年11月23日 第4回国際歯科技工学術大会・第30回日本歯科技工学会学術大会・大阪
歯科技工管理学の展開(第1報) 政策過程研究-平成20年歯科診療報酬改定を事例として
平成19年9月21日 第29回日本歯科技工学会学術大会・宮城
歯科技工管理学概念の検討-日本歯科技工学会タイムスタディ調査を素材として-
平成18年9月18日 第28回日本歯科技工学会学術大会・広島
低歯科技工料金脱却への科学的論証 第一報 低歯科技工料の何故?-法律と構造問題-
平成18年3月4日 東京都歯科技工士会 50周年シンポジュウム
教養演題:「公益か?一般か?解散か?どうなる!どうする!新公益法人改革対応」
専門演題:「良質な歯科補てつ物等の確保のために」
講師:岩澤 毅(つよし) 日技生涯研修認定講師・日技理事
日 時:平成23年11月13日(日)
場 所: ユースパル
「公益か?一般か?解散か?どうなる!どうする!新公益法人改革対応」
平成25年11月までに諸手続きが必要な新たな公益法人制度・新公益法人改革への対応に、全国の社団法人・財団法人が取り組んでいます。今回の講演では、一人でも多くの皆さんにこの間の動きをご理解頂くために、他団体の動向などを含めて、より平易な言葉で皆さんと「新公益法人制度改革」を考え、私たち歯科技工士会の進むべき方向を考えてみたいと思います。
「良質な歯科補てつ物等の確保のために」
いわゆる歯科技工の国外委託問題を考える際の「肝」である歯科技工の「委託受託」問題を、医科におけるCT診断(画像診断)の中国委託問題等を踏まえ、医療制度全体の中で解明し、あるべき歯科技工の委託受託の姿を考えてみたいと思います。
更に、2011年6月28日に厚生労働省医政局長より発せられた「医政発0628第4号」「歯科医療における補てつ物等のトレーサビリティに関する指針について」の経過等にも触れたいと思います。
参考文献
○岩澤毅:機能を付加した歯科技工指示書等の検討 日本歯科技工学会雑誌 第31巻特別号: 2010
○岩澤毅:歯科補てつ物並びに歯科補てつ物等の作成等の業務委託に関する法律(仮称)の検討 日本歯科技工学会雑誌 第30巻特別号:2009
講師プロフィール
岩澤 毅 秋田県歯科技工士会所属 出身校 秋田県歯科医療専門学校
○ ブログ 歯科技工管理学研究 http://blog.goo.ne.jp/akisigi/
○ 現役職等
日本歯科技工士会認定講師(第168号)
日本歯科技工学会認定士(第259号)
日本歯科技工士会歯科技工所運営対策部会部員(平成17年4月~平成23年3月)
日本歯科技工士会理事 総務、企画担当(平成23年4月~)
秋田県歯科技工士会専務理事(平成20年4月~)
○ 最近の主な論文等
平成22年度「歯科医療安全セミナー」開催報告 こちら都道府県技47日本歯技. 第504号.2011.6.
PFI導入に伴う病院歯科の歯科技工の外部委託に関する考察 日本歯技. 第485.2009.11.
『「医療政策」入門』/『医療を動かす』 ただいまお気に入り 日本歯技. 第484号.2009.10.
平成21年度厚生労働省行政モニター受嘱中 歯科技工士の杜 日本歯技. 481号.2009. 7.
メルマガ、読みませんか? 歯科技工士の杜 日本歯技. 475号.2009.1.
歯科の棘を抜く NPO法人みんなの歯科ネットワーク メールマガジン21号.2008.11.11
『看護職者のための政策過程入門』 ただいまお気に入り 日本歯技. 第468号.2008.6.
社会保険歯科診療点数と歯科技工の法的位置-法令の構造の考察を中心として 日本歯科技工学会雑誌 28:135~139 2007
地方自治法と歯科技工士法~分権自治体の住民の視点から~ 日本歯技. 第456号.2007.6.
神の業は持ち合わせていないが 週刊金曜日.2007.5.11.
歯科医療 まず歯科技工士と対面しては 朝日新聞・私の視点.2006.9.30 .
リポート「医療経済学会創立総会 第1回研究大会」に参加して 歯科技工.2006.9
患者の自己決定権と海外製歯科補綴物 QDT.27(5).2002
○ 最近の主な発表・講演等
平成23年10月2日 第33回日本歯科技工学会学術大会・東京
統計に表れた歯科技工士
平成22年11月22日 第32回日本歯科技工学会学術大会・愛知
機能を付加した歯科技工指示書等の検討
平成22年5月9日 NPO法人みんなの歯科ネットワーク創立4周年記念講演会・東京
歯科の棘を抜く 2010
平成21年11月22日 第31回日本歯科技工学会学術大会・福岡
歯科補てつ物並びに歯科補てつ物法等の作成等の業務の委託に関する法律(仮称)の検討
平成21年9月19日 日本歯科医療管理学会・東北支部 第13回学術大会・秋田
平成20年診療報酬改定と金属裏装ポンティック(ダミー)加算創設に関する考察
平成20年11月23日 第4回国際歯科技工学術大会・第30回日本歯科技工学会学術大会・大阪
歯科技工管理学の展開(第1報) 政策過程研究-平成20年歯科診療報酬改定を事例として
平成19年9月21日 第29回日本歯科技工学会学術大会・宮城
歯科技工管理学概念の検討-日本歯科技工学会タイムスタディ調査を素材として-
平成18年9月18日 第28回日本歯科技工学会学術大会・広島
低歯科技工料金脱却への科学的論証 第一報 低歯科技工料の何故?-法律と構造問題-
平成18年3月4日 東京都歯科技工士会 50周年シンポジュウム