http://www.niph.go.jp/soshiki/koku/oralhealth/juq/jyukyu/reports_22.html
平成22年度
[報告書全体(計315頁、18.6MB]
A. 総括研究報告
歯科疾患等の需要予測および患者等の需要に基づく適正な歯科医師数に関する研究:安藤 雄一 [本文]
B. 分担研究報告
1. 日本人口腔状態・口腔保健行動と経済要因の関連~平成 17 年歯科疾患実態調査、平成 16 年国民健康・栄養調査の個票リンケージ データを用いた検討~安藤 雄一 恒石美登里 相田 潤 大山 篤 深井穫博 [本文]
2. パノラマ X 線データを用いた歯科需要に関する研究:神光一郎 藤家恵子 高柳篤史 瀧口 徹 安藤雄一 深井穫博 [本文]
3. 歯科受診および治療中止・転医の要因~平成 11 年保健福祉動向調査と国民生活基礎調査のリンケージデータによる分析~:安藤雄一 深井穫博 相田 潤 大山 篤 恒石美登里 [本文]
4. 傷病別にみた外来通院と経済要因の関連~平成16年国民生活基礎調査による分析~:安藤雄一 深井穫博 相田 潤 大山 篤 恒石美登里 [本文]
5. 歯科の通院患者の特性~成17年の国民生活基礎調査(世帯票)・国民健康・栄養調査(生活習慣票)・ 歯科疾患実態調査リンケージデータを用いた分析結果~:安藤雄一 深井穫博 相田 潤 大山 篤 恒石美登里 [本文]
6. 厚生労働統計のレコードリンケージによる患者数と医療施設要因の関連の検討:大山 篤 安藤雄一 [本文]
7. 社会医療診療行為別調査と歯科疾患実態調査の比較~軽度・重度う蝕の処置率(平成17年)~恒石美登里 古川清香 安藤雄一 深井 穫博 [本文]
8. 「時間」という尺度を用いた歯科疾患のニーズ量と治療供給量について:古川清香 恒石美登里 安藤雄一 深井穫博 [本文]
9. 高齢者・要介護者の歯科需要予測と在宅歯科医療ニース:恒石美登里 深井穫博 安藤雄一 [本文]
10. 過去50年間の日本人成人の性別年齢階級別現在歯数の分布および最適回帰式からみた 歯の喪失パターン:深井穫博 瀧口 徹 安藤 雄一 [本文]
11. 医療施設静態調査からみた訪問歯科診療の実施割合・件数の地域別分布と関係要因:古田美智子 恒石美登里 深井穫博 安藤雄一 [本文]
12. 歯科診療所の患者数の将来予測~患者調査の公表値を用いた検討~:安藤雄一 深井穫博 青山 旬 [本文]
13. 歯科医院への定期受診の関連要因~Web調査による分析~安藤雄一 石田智洋 深井穫博 大山 篤 [本文]
14. インターネットリサーチによる歯科定期受診行動に関わる要因についての調査:石田智洋 安藤雄一 深井穫博 大山 篤 [本文]
15. 成人を対象とした歯科健診に対する住民のニーズと選好に関する Web 調査:安藤雄一 深井穫博 石田智洋 大山 篤 [本文]
16. 医師・歯科医師・薬剤師調査からみた歯科医師供給数の動向~医師・歯科医師・薬剤師調査による性・年齢階級別推移および卒後就労率の推計~竹内研時 児玉知子 安藤雄一 大内章嗣 [本文]
17. 歯科医療従事者の歯科診療に関する実態調査~: 古川清香 小原由紀 安藤雄一 木下淳博 深井穫博 大山 篤 石田智洋 [本文]
18. 歯科医療需要の視点からみた全国市町村診療所歯科医師数人口比の 10 年間(1998-2008) の地域(格)差と地域集積性について: 瀧口 徹 青山 旬 深井穫博 安藤雄一 [本文]
19. 医療施設静態調査からみた歯科衛生士数,歯科助手数等の地域別分布: 古田美智子 青山 旬 大内章嗣 安藤雄一 [本文]
平成22年度
[報告書全体(計315頁、18.6MB]
A. 総括研究報告
歯科疾患等の需要予測および患者等の需要に基づく適正な歯科医師数に関する研究:安藤 雄一 [本文]
B. 分担研究報告
1. 日本人口腔状態・口腔保健行動と経済要因の関連~平成 17 年歯科疾患実態調査、平成 16 年国民健康・栄養調査の個票リンケージ データを用いた検討~安藤 雄一 恒石美登里 相田 潤 大山 篤 深井穫博 [本文]
2. パノラマ X 線データを用いた歯科需要に関する研究:神光一郎 藤家恵子 高柳篤史 瀧口 徹 安藤雄一 深井穫博 [本文]
3. 歯科受診および治療中止・転医の要因~平成 11 年保健福祉動向調査と国民生活基礎調査のリンケージデータによる分析~:安藤雄一 深井穫博 相田 潤 大山 篤 恒石美登里 [本文]
4. 傷病別にみた外来通院と経済要因の関連~平成16年国民生活基礎調査による分析~:安藤雄一 深井穫博 相田 潤 大山 篤 恒石美登里 [本文]
5. 歯科の通院患者の特性~成17年の国民生活基礎調査(世帯票)・国民健康・栄養調査(生活習慣票)・ 歯科疾患実態調査リンケージデータを用いた分析結果~:安藤雄一 深井穫博 相田 潤 大山 篤 恒石美登里 [本文]
6. 厚生労働統計のレコードリンケージによる患者数と医療施設要因の関連の検討:大山 篤 安藤雄一 [本文]
7. 社会医療診療行為別調査と歯科疾患実態調査の比較~軽度・重度う蝕の処置率(平成17年)~恒石美登里 古川清香 安藤雄一 深井 穫博 [本文]
8. 「時間」という尺度を用いた歯科疾患のニーズ量と治療供給量について:古川清香 恒石美登里 安藤雄一 深井穫博 [本文]
9. 高齢者・要介護者の歯科需要予測と在宅歯科医療ニース:恒石美登里 深井穫博 安藤雄一 [本文]
10. 過去50年間の日本人成人の性別年齢階級別現在歯数の分布および最適回帰式からみた 歯の喪失パターン:深井穫博 瀧口 徹 安藤 雄一 [本文]
11. 医療施設静態調査からみた訪問歯科診療の実施割合・件数の地域別分布と関係要因:古田美智子 恒石美登里 深井穫博 安藤雄一 [本文]
12. 歯科診療所の患者数の将来予測~患者調査の公表値を用いた検討~:安藤雄一 深井穫博 青山 旬 [本文]
13. 歯科医院への定期受診の関連要因~Web調査による分析~安藤雄一 石田智洋 深井穫博 大山 篤 [本文]
14. インターネットリサーチによる歯科定期受診行動に関わる要因についての調査:石田智洋 安藤雄一 深井穫博 大山 篤 [本文]
15. 成人を対象とした歯科健診に対する住民のニーズと選好に関する Web 調査:安藤雄一 深井穫博 石田智洋 大山 篤 [本文]
16. 医師・歯科医師・薬剤師調査からみた歯科医師供給数の動向~医師・歯科医師・薬剤師調査による性・年齢階級別推移および卒後就労率の推計~竹内研時 児玉知子 安藤雄一 大内章嗣 [本文]
17. 歯科医療従事者の歯科診療に関する実態調査~: 古川清香 小原由紀 安藤雄一 木下淳博 深井穫博 大山 篤 石田智洋 [本文]
18. 歯科医療需要の視点からみた全国市町村診療所歯科医師数人口比の 10 年間(1998-2008) の地域(格)差と地域集積性について: 瀧口 徹 青山 旬 深井穫博 安藤雄一 [本文]
19. 医療施設静態調査からみた歯科衛生士数,歯科助手数等の地域別分布: 古田美智子 青山 旬 大内章嗣 安藤雄一 [本文]