歯科技工管理学研究

歯科技工管理学研究ブログ
歯科技工士・岩澤 毅

辻元 清美 (著)  いま、「政治の質」を変える [単行本]

2012年06月10日 | amazon.co.jp・リストマニア
清美褒貶, 2012/6/10

By 歯職人

 毀誉褒貶が激しいのは、存在感の証でもある。
 辻元清美氏も角度により様々な貌を見せる。本書は自社さ政権の成立と崩壊、その後の自民党中心政権特に小泉政権と対応しながら、民主党鳩山政権に副大臣として加わり、菅政権に補佐官として加わった辻元清美氏のその政権の日々の言わば厳しく言えば「言い訳日記」と「弁明記」である。
 しかしながら、本書の積極的側面は「市民運動」を出発点とする辻元氏の「統治」に関する体験の深化と伴に変化する官僚観・政治観・国家観、批判勢力であることだけに存在価値があり存立基盤がある旧社会党(社民党)の限界と辻元氏との亀裂を、「政治の質」をキーワードに書き残そうとした試みにある。
 政治家の著作にありがちな己の事績に対する「手柄話」的な側面や弁明的言い回しはご愛嬌として、今日本に辻元清美が必要か必要でないのかを考える材料の一つにはなる。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4000221922/ref=cm_cr_mts_prod_img

イマセイジノシツヲカエル
いま、「政治の質」を変える

辻元 清美【著】
岩波書店 (2012/05/15 出版)

241p / 19cm / B6判
ISBN: 9784000221924
NDC分類: 310.4

価格: ¥1,785 (税込)

詳細

歴史的な政権交代から三年。
国民の期待を背負いながら、なぜ鳩山・菅政権は瓦解していったのか?
政権交代の高揚感の中での国交副大臣就任、社民党の連立離脱、離党、そして東日本大震災の災害ボランティア担当首相補佐官として、政策転換に格闘した体験から見えてきたものとは―。
政権交代・連立政権時代の「統治」とは何か、そしていま、真の政治の変革を起こす鍵としての「市民参加」を考える。


1章 官邸と被災地をつなぐ―災害ボランティア担当首相補佐官として見た東日本大震災(官邸を走り回って;被災地の「御用聞き」として;政治、行政、そしてボランティアの役割)
2章 国土交通副大臣として―政権交代と政策転換
3章 普天間問題という棘―日米関係をどう構築するか(普天間飛行場移設問題―戦後政治の縮図;三党連立政権の棘としての普天間問題)
4章 「政治の質」を変える―政権交代を始まりの一歩に(「市民参加型」政治を目指して;連立・政権交代時代の政治とは)



著者紹介

辻元清美[ツジモトキヨミ]
1960年生まれ。早稲田大学在学中にNGO「ピースボート」を設立。96年衆議院議員選挙に社民党から立候補し初当選。2002年に議員辞職するが05年、09年衆議院議員選挙にて当選。連立政権で国土交通副大臣に就任。党の連立離脱に伴い辞任。10年7月社民党を離党、11年9月民主党入党。東日本大震災に際し災害ボランティア担当内閣総理大臣補佐官を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

最新の画像もっと見る