神と物理学に投影する人の営み/大人のための物理学チョイ入門, 2009/8/30
By 歯職人
キリスト教文化圏での科学(物理学)を担った人々を素材としながら、物理学特に宇宙論を中心にエピソードを織り交ぜ、大人のための物理学チョイ入門である。
理系頭には食い足りないかもしれないが、物理に拒絶反応を示す人々には「タテ書」の物理学入門書として有用と思われる。
ブツリガクトカミ シュウエイシャシンショ
集英社新書
物理学と神
池内 了【著】
集英社 (2002/12/22 出版)
253p / 18cm
ISBN: 9784087201741
NDC分類: 420
価格: ¥777 (税込)
詳細
「神はサイコロ遊びをしない」と、かつてアインシュタインは述べた。
それに対し、量子論の創始者ハイゼンベルグは、サイコロ遊びが好きな神を受け入れればよいと反論した。
もともと近代科学は、自然を研究することを、神の意図を理解し、神の存在証明をするための作業と考えてきたが、時代を重ねるにつれ、皮肉にも神の不在を導き出すことになっていく。
神の御技と思われていた現象が、物質の運動で説明可能となったのだ。
しかし、決定論でありながら結果が予測できないカオスなど、その後も神は姿を変えて復活と消滅を繰り返し、物理学は発展し続けている。
神の姿の変容という新しい切り口から、自然観・宇宙像の現在までの変遷をたどる、刺激的でわかりやすい物理学入門。
第1章 神の名による神の追放
第2章 神への挑戦―悪魔の反抗
第3章 神と悪魔の間―パラドックス
第4章 神のサイコロ遊び
第5章 神は賭博師
第6章 神は退場を!―人間原理の宇宙論
第7章 神は細部に宿りたもう
第8章 神は老獪にして悪意を持たず
著者紹介
池内了[イケウチサトル]
1944年兵庫県生まれ。京都大学理学部物理学科卒業。同大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。名古屋大学大学院理学研究科教授。講談社出版文化賞、産経児童出版文化賞などの受賞歴がある
By 歯職人
キリスト教文化圏での科学(物理学)を担った人々を素材としながら、物理学特に宇宙論を中心にエピソードを織り交ぜ、大人のための物理学チョイ入門である。
理系頭には食い足りないかもしれないが、物理に拒絶反応を示す人々には「タテ書」の物理学入門書として有用と思われる。
ブツリガクトカミ シュウエイシャシンショ
集英社新書
物理学と神
池内 了【著】
集英社 (2002/12/22 出版)
253p / 18cm
ISBN: 9784087201741
NDC分類: 420
価格: ¥777 (税込)
詳細
「神はサイコロ遊びをしない」と、かつてアインシュタインは述べた。
それに対し、量子論の創始者ハイゼンベルグは、サイコロ遊びが好きな神を受け入れればよいと反論した。
もともと近代科学は、自然を研究することを、神の意図を理解し、神の存在証明をするための作業と考えてきたが、時代を重ねるにつれ、皮肉にも神の不在を導き出すことになっていく。
神の御技と思われていた現象が、物質の運動で説明可能となったのだ。
しかし、決定論でありながら結果が予測できないカオスなど、その後も神は姿を変えて復活と消滅を繰り返し、物理学は発展し続けている。
神の姿の変容という新しい切り口から、自然観・宇宙像の現在までの変遷をたどる、刺激的でわかりやすい物理学入門。
第1章 神の名による神の追放
第2章 神への挑戦―悪魔の反抗
第3章 神と悪魔の間―パラドックス
第4章 神のサイコロ遊び
第5章 神は賭博師
第6章 神は退場を!―人間原理の宇宙論
第7章 神は細部に宿りたもう
第8章 神は老獪にして悪意を持たず
著者紹介
池内了[イケウチサトル]
1944年兵庫県生まれ。京都大学理学部物理学科卒業。同大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。名古屋大学大学院理学研究科教授。講談社出版文化賞、産経児童出版文化賞などの受賞歴がある