今日から3月です。
今まで、あまり抗がん剤の副作用については話さなかったのですが、少しだけ記録しておこうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/52e9e991422bb2065e0834f771d6b361.jpg?1614574487)
現在、私の抗がん剤は5FUとアバスチンです。
毎回、抗がん剤治療を受けた翌日位から吐き気と言う程では無いのですが、胸のムカつきが起こります。
食欲も無くなり、無理して食べるとゲップが上がります。
その状況でも酸っぱい物やアイスクリーム、パン位は食べれます。
治療後の4〜5日間は、この状況が続きます。
今回は吐き気止めの薬メトクロプラミド錠を2回飲みました。
今日は先日の抗がん剤治療後4日目です。
ぼちぼち回復の兆しは有るものの、未だ食欲は有りません。
体重は約1kg位は減りますが、これは食欲が戻ると直ぐに挽回します。💦😅
朝ご飯は、ロールパン1個とコーヒーです。
お昼ご飯の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/65/52e9e991422bb2065e0834f771d6b361.jpg?1614574487)
白粥と鯵の南蛮漬け、梅干しと野沢菜の漬物と子持ちキクラゲの佃煮です。
毎日の味噌汁も納豆も食べたくないのです。
食欲以外にずっと続いているのは、味覚障害と色素沈着、手足の強張りと痺れです。
こんな副作用に耐えながら、治療を続けて1年9ヶ月過ぎました。
幸い抗がん剤がよく効いていて、腫瘍はCTでは判別出来無い位になりました。
腫瘍マーカーだけが未だ高値なので、治療方針に変わりは有りません。
これから先がどうなっていくのか、もう抗がん剤治療を終わる事が出来ないのか?
治療費もバカにならない額です。
いつもこんな事を考えていますが、コロナで貴重な時間が無くなっていくのが一番辛いです。
ワクチン…、効くのかなぁ❓😓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます