今年もクリスマス🎄が終わると大掃除が始まります。
毎年の事ですが、大晦日まで出勤している主人は大掃除を手伝った事が有りません。
結局、いつも一人で大掃除をします。
3日位かけてぼちぼちやって行きます。
先ずは窓洗いからです。
モップで洗ってから磨きました。
窓は沢山有るので、結構適当にやりました。
やらないよりマシの精神です。💦
次は照明器具です。
最近、一人で器具を外したり付けたりが危ないです。😓
次はエアコンのフィルター掃除です。
外して洗って取り付けました。
エアコンも何台か有りますが、数ヶ月に1回は掃除しているので楽勝でした。
翌日は、窓洗いの続きとクリスマスツリー🌲の片付けをして、換気扇カバーの取り替えをしました。
換気扇が古過ぎて汚れが取れません!
しかし、細かい事は気にせずに次にいきます。
本日は大掃除最終日です。
代車を洗車して、風呂掃除です。
まぁ?こんな程度です。
玄関の扉や駐車場も水洗いして、外周りは終了です。
しめ飾りも玄関扉に付けました。
風呂洗いが一番手間が掛かります。
いつも掃除してないカバーも開けて、洗い場も解体してカビキラーやオキシクリーンでつけ置きします。
それから洗剤で洗って、最後にカビよけの薬剤を散布したり、取り付けたりします。
ようやく全て終了して、今から休憩です。
腰、足、腕が痛いです。
もう無理は出来ません‼️😰😰😰