日向ぼっこ

大腸ガンになっても生きて行く

寂しい食卓

2021-12-23 19:31:00 | 日記
主人が入院して3日目です。
一人だと食事の支度もしなくて良いので、ついつい粗食になります。
朝はコーヒーとパン、昼もパンかおにぎりと残り物、晩は蕎麦や買ってきたビビンバ、そして今日は鮭弁当です。💦



ほぼ、炭水化物が主体です。

これじゃ駄目だと分かっていても、味覚障害も継続しているので、何を食べても美味しくないのです。

さっき、主人の病院から電話が有りました。
胆管結石内視鏡手術の時に、通常より15分程余計にかかる手術になり、膵臓に少し負担がかかったそうです。
なので今日も絶食で様子を診て、明日の検査結果で退院の日を決めるそうです。

娘に話したら、それって失敗じゃ無いの〜💦😱って!

どうなんやろ⁉️🙄


主人の入院日

2021-12-21 16:37:00 | 日記
今朝、主人の入院の為に病院へ行ってきました。
朝の10時過ぎに、家族全員それぞれに受付前に集合しました。
主人は人生初の入院です。
娘達が集まってくれて嬉しい筈なんですが、照れて素直に反応しません。

入院受付センターで手続きしてから、病棟まで皆で見送りました。
詰所前でバイバイ👋🏻です。
コロナ感染予防の為に、これから先は立ち入り禁止です。

主人と別れてから、娘達と病院内のレストランでお茶をして解散です。
帰り道、せっかく市内まで出て来たので、近くのコリアンタウンに靴下を買う為に寄りました。



韓国式のタビソックスみたいな重ね履き用の靴下です。
とても暖かいので、毎日履いてます。



4足で1,000円です。
柄は個性的❗️💦

そして、帰宅してから急に思い立って洗車をしました。
ずっと気になってたけど、中々腰があがらなかったので….。😓
今日は少し暖かかったから、頑張りました。



綺麗になったかな?
ドッと疲れが出た〜‼️😩😩😩




抗がん剤治療 第56回目

2021-12-16 15:18:00 | 日記
昨日は頭痛で目が覚めて、朝一でロキソニン飲んだけど、スッキリしませんでした。
今日も朝から少し吐き気も有り、体調はあまり良くありません。

でも、今日は病院で治療の日です。
7時前に起きて準備をし、病院へ向かいました。
それとは別に、主人も今日は同時刻に市内の病院へ行ってます。
私が付き添え無いので、娘が一緒に行ってくれました。
逐一、娘からLINEで報告が入るのですが、MRI検査結果から結局、1回目に胆管の石を除去する為に来週に内視鏡手術をして、年が明けてから胆嚢の摘出手術をする事になりました。
入院したら、退院するまで面会禁止だそうです。💦

今日、私の行ってる病院は大混雑です。
抗がん剤治療も2時間遅れでスタートしました。

今日の血液🩸データです。



CEAが20.7→18.2に、やっと下がりました。
CA19-9は53→44に、こちらも若干下がってました。
炎症反応は0.04→0.08に上昇してました。
これは、膝、腰、頭が痛いせいかな?

今日も帰りは夜でしょう。😓

年末になって、我が家はバタバタしておます。😰

クリスマスツリー

2021-12-11 23:52:00 | 日記
昨日から孫と娘が泊まりがけで来ていました。
クリスマスの飾り付けと、主人の様子も見にきてくれたようです。



去年と変わり映えしませんが、まぁ何とかゴテゴテと飾りました。



リビングドアにもリースを飾りました。

これで少しはクリスマス🎅🎄気分です。



大きな病院へ

2021-12-10 23:38:00 | 日記
昨日、主人と一緒に市内の大きな病院へ行ってきました。


写真はHPからお借りしました。

紹介状を持って地域連携受付窓口に行き、外科外来の診察フロアで順番を待ちました。
担当は消化器外科の部長先生でした。
予約時間から30分程待ち、診察室に入って主人の横に座りました。
先生は予想より人当たりの優しい先生でした。
CT画像やその他の資料に目を通して、胆管に未だ石が残っているかも知れないので、MRIを撮る事になりました。
また胆嚢は壁も厚くなっていて石も溜まっているので、いつ何時破裂したり、石が移動したりするかも知れない状況だそうです。
結論としては、胆嚢は手術で摘出する事になりました。
その後、術前検査を受けてきました。

主人は生まれて初めて手術を受けるので、強がっていましたが不安だと思います。

しかし、年末年始どうなる事でしょう。🥺