打楽器
教室には少しですが、打楽器を用意しています。 鈴やカスタネットなど小型の物ばかりですが、...
誕生日のロマンス
2011.11.09 立冬が過ぎ、今朝の札幌の気温は三度でした。 皆様お元気でしょうか? 私の大好...
Bach
最近、「バッハの多様性」という言葉を立て続けに聞きました。 バッハの作品には、生き生き...
声
最近、ちょっぴり楽しみなこと。 それは、コンサートのアンコール時の演奏者の声♪ クラシッ...
新しい名刺
新しい名刺を作りました。 (正確には、主人からもらったパソコンを扱えなくて、ほぼ主人作に...
おりがみ=祈神=神に祈ること
元々、星に願いを託すお祭りで仙台七夕まつり。 今年は「復興と鎮魂」をテーマに仙台•宮城及び東北全体の復...
「鶴を折っていただけませんか」
ピアノレッスン前の待ち時間、どう過ごしていますか? 音楽大学進学など専門家を目指す生徒...
調律
東区教室のピアノを調律して頂きました。 調律して頂くことは、ピアノが弾きやすくなり、素敵...
バレンタインデー
今日はバレンタインデーですね。 昨年迄は大切な方へのチョコレートと一緒に、自分へのチョコ...
WITH LOVE
結婚して、沢山のプレゼントをいただきました。 形ある贈り物も心の込もったメッセージ、どれ...