★安倉児童館の利用について★
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~
*児童館に遊びに来る時は、水筒(お茶か水)・タオル・マスクをかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください。
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません。
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう。
自転車で来る場合はヘルメットを着用しましょう。
*家に帰ったら手洗い、うがいの徹底をしてください。
体調が良くない時は無理をさせず、利用を控えるようにお願いします。
保護者の皆様へ
※本館・出前ともに事情によりプログラムを変更することがあります。
児童館のgooブログ等でご確認ください。
2日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
3日(水・祝) 憲法記念日 お休み
4日(木・祝) みどりの日 お休み
5日(金・祝) こどもの日 お休み
6日(土)・🏃あくらんピック(①11:00~11:30②13:30~14:30)
内容:①ポンポンたたいてあそびましょ♪ ②合戦☆安倉の乱~チャンバラ大会~
対象:①おおむね3歳以上の幼児と保護者 ②小学生以上
参加費:無料 定員:①10組 ②10名 (先着順)
★申し込み方法:本人が直接来館申し込み
持ち物:水筒、タオル、動きやすい服装で来てください
8日(月)・おやこであそぼ「お花のカード」(11:00~11:30)
9日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫
・≪🚙助産師・栄養士相談(11:00~12:00)≫
内容:子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談がある方は気軽におたずねください。
個別相談も可能です。
場所:美座ミニじどうかん(美座会館)
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
10日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
・しゃべりば講座・ことば(11:00~11:30)
内容:”ことばの発達がちょっと気になる”、”ことばがなかなか増えない、””発音がはっきりしない”などお子さんのことばで気になることについて、お子さんの様子を見ながら相談に応じます
費用・申し込み:不要 場所:安倉児童館
11日(木)・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
内容:毎週木曜日開催 小学生の読み手や児童館の職員が紙しばいをします!読み手募集中!
12日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
13日(土)・🏸ウィークエンドスポーツ(バドミントン)(9:00~10:45)
場所:安倉小学校 対象:小学生以上 費用:無料
持ち物:体育館用シューズ、水筒、タオル、着替え
新規申し込み希望は職員までお問い合わせください
・🍳もくもくクラブ(11:00~13:00)
内容:自分たちでやることを決めて活動します。1年を通してのプログラムです。
★申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み
新規申し込み希望は職員までお問い合わせください
・おもしろクラブ⚽(遊びの極み)「カラスノエンドウでピーピー豆笛」(13:30~14:30)
内容:公園に生えているカラスノエンドウで”ピーピー”となる豆笛をつくろう※雨天決行
対象:小学生以上 定員:10名程度 参加費:無料
★申し込み方法:本人が直接来館申し込み
15日(月)おやこであそぼ「公園にいこう」(11:00~11:30)
※雨天時は室内に変更
16日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫
・新米ママのふれあいタイム①(10:00~11:30)
内容:赤ちゃん体操や助産師・栄養士による子育て相談など
対象:おおよそ生後3か月~10か月の乳幼児と保護者※初参加の人が優先
参加費:無料 定員:8組 ★申し込み方法:来館または電話にて申し込み
・中高生タイム(17:00~19:00)
17日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
18日(木)・≪🚙ちびっこひろば(10:30~12:00)≫
場所:安倉第二会館
19日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
20日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
対象:小学3年生以上 費用:無料
★新規申し込み希望の方は職員までお問い合わせください
・おもしろクラブ🥼(科学あそび)「キュービックパズル」(13:30~15:00)
内容:牛乳パックでパズルのような装置をつくろう
対象:小学生以上 定員:10名程度 参加費:無料
★申し込み方法:本人が直接来館申し込み
・コマ回し大相撲大会-安倉・5月場所-
内容:コマを回して試合をしよう
対象:小学生以上 定員:12名
★申し込み方法:直接来館申し込み(先着順)
22日(月)・おやこであそぼ「みんなで鬼ごっこ」(11:00~11:30)
23日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫
・新米ママのふれあいタイム②(10:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
24日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
25日(木)・≪なかよしひろば(10:00~11:30)≫
場所:安倉幼稚園
・🧹おそうじ隊(16:30~16:45)
場所:安倉児童館
※雨天中止
26日(金)・👣成長記録DAY(11:00~11:30)
内容:身長&体重測定
27日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
・おもしろクラブ🎨(アート)「とりかごモビール」(13:30~14:30)
内容:画用紙と糸でゆらゆらゆれる飾りをつくろう
対象:小学2年生以上 定員:10名程度 参加費:無料
★申し込み:本人が直接来館申し込み
・ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)
内容:リボンやフープであそぼう
対象:3歳以上の幼児、小学生以上
★申し込み:直接来館申し込み
29日(月)・👣成長記録DAY(11:00~11:30)
30日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
31日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
保護者の皆様へ ~引き続き、感染症対策へのご協力をお願いいたします~
※新型コロナウイルス感染症の防止のため、本館・出前ともにプログラムを変更することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。
・体調が良くない時は無理をさせず、利用を控えるようにお願いします。
・家に帰ってきたら、手洗い、うがいを徹底してください
~安倉児童館は宝塚市在住の0歳~18歳とその保護者が自由に利用できる施設です~
*児童館に遊びに来る時は、水筒(お茶か水)・タオル・マスクをかばんやリュックに入れて持って来るようにしてください。
*児童館内ではスマートフォン・携帯電話の使用はできません。
*近くの人はできるだけ歩いて来るようにしましょう。
自転車で来る場合はヘルメットを着用しましょう。
*家に帰ったら手洗い、うがいの徹底をしてください。
体調が良くない時は無理をさせず、利用を控えるようにお願いします。
保護者の皆様へ
※本館・出前ともに事情によりプログラムを変更することがあります。
児童館のgooブログ等でご確認ください。
2日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
3日(水・祝) 憲法記念日 お休み
4日(木・祝) みどりの日 お休み
5日(金・祝) こどもの日 お休み
6日(土)・🏃あくらんピック(①11:00~11:30②13:30~14:30)
内容:①ポンポンたたいてあそびましょ♪ ②合戦☆安倉の乱~チャンバラ大会~
対象:①おおむね3歳以上の幼児と保護者 ②小学生以上
参加費:無料 定員:①10組 ②10名 (先着順)
★申し込み方法:本人が直接来館申し込み
持ち物:水筒、タオル、動きやすい服装で来てください
8日(月)・おやこであそぼ「お花のカード」(11:00~11:30)
9日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫
・≪🚙助産師・栄養士相談(11:00~12:00)≫
内容:子育てや食事のことなど、聞きたいことや相談がある方は気軽におたずねください。
個別相談も可能です。
場所:美座ミニじどうかん(美座会館)
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
10日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
・しゃべりば講座・ことば(11:00~11:30)
内容:”ことばの発達がちょっと気になる”、”ことばがなかなか増えない、””発音がはっきりしない”などお子さんのことばで気になることについて、お子さんの様子を見ながら相談に応じます
費用・申し込み:不要 場所:安倉児童館
11日(木)・紙しばい屋さん(16:30~16:40)
内容:毎週木曜日開催 小学生の読み手や児童館の職員が紙しばいをします!読み手募集中!
12日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
13日(土)・🏸ウィークエンドスポーツ(バドミントン)(9:00~10:45)
場所:安倉小学校 対象:小学生以上 費用:無料
持ち物:体育館用シューズ、水筒、タオル、着替え
新規申し込み希望は職員までお問い合わせください
・🍳もくもくクラブ(11:00~13:00)
内容:自分たちでやることを決めて活動します。1年を通してのプログラムです。
★申し込み:児童館に本人が直接来館申し込み
新規申し込み希望は職員までお問い合わせください
・おもしろクラブ⚽(遊びの極み)「カラスノエンドウでピーピー豆笛」(13:30~14:30)
内容:公園に生えているカラスノエンドウで”ピーピー”となる豆笛をつくろう※雨天決行
対象:小学生以上 定員:10名程度 参加費:無料
★申し込み方法:本人が直接来館申し込み
15日(月)おやこであそぼ「公園にいこう」(11:00~11:30)
※雨天時は室内に変更
16日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫
・新米ママのふれあいタイム①(10:00~11:30)
内容:赤ちゃん体操や助産師・栄養士による子育て相談など
対象:おおよそ生後3か月~10か月の乳幼児と保護者※初参加の人が優先
参加費:無料 定員:8組 ★申し込み方法:来館または電話にて申し込み
・中高生タイム(17:00~19:00)
17日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
18日(木)・≪🚙ちびっこひろば(10:30~12:00)≫
場所:安倉第二会館
19日(金)・ひだまりおやこ(11:00~11:30)
20日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
対象:小学3年生以上 費用:無料
★新規申し込み希望の方は職員までお問い合わせください
・おもしろクラブ🥼(科学あそび)「キュービックパズル」(13:30~15:00)
内容:牛乳パックでパズルのような装置をつくろう
対象:小学生以上 定員:10名程度 参加費:無料
★申し込み方法:本人が直接来館申し込み
・コマ回し大相撲大会-安倉・5月場所-
内容:コマを回して試合をしよう
対象:小学生以上 定員:12名
★申し込み方法:直接来館申し込み(先着順)
22日(月)・おやこであそぼ「みんなで鬼ごっこ」(11:00~11:30)
23日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫
・新米ママのふれあいタイム②(10:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
24日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
25日(木)・≪なかよしひろば(10:00~11:30)≫
場所:安倉幼稚園
・🧹おそうじ隊(16:30~16:45)
場所:安倉児童館
※雨天中止
26日(金)・👣成長記録DAY(11:00~11:30)
内容:身長&体重測定
27日(土)・🏓卓球クラブ(10:00~11:00)
・おもしろクラブ🎨(アート)「とりかごモビール」(13:30~14:30)
内容:画用紙と糸でゆらゆらゆれる飾りをつくろう
対象:小学2年生以上 定員:10名程度 参加費:無料
★申し込み:本人が直接来館申し込み
・ぽっぷこーんクラブ(16:00~16:50)
内容:リボンやフープであそぼう
対象:3歳以上の幼児、小学生以上
★申し込み:直接来館申し込み
29日(月)・👣成長記録DAY(11:00~11:30)
30日(火)・≪🚙美座出前(10:30~16:30)≫
・☕ほっとタイム(11:00~11:30)
・中高生タイム(17:00~19:00)
31日(水)・≪🚙小浜出前(10:30~16:30)≫
保護者の皆様へ ~引き続き、感染症対策へのご協力をお願いいたします~
※新型コロナウイルス感染症の防止のため、本館・出前ともにプログラムを変更することがあります。児童館のgooブログ等でご確認ください。
・体調が良くない時は無理をさせず、利用を控えるようにお願いします。
・家に帰ってきたら、手洗い、うがいを徹底してください