おはようございます。87エルカミ、バルブラッシュ、アジャスト、ロッカーアーム調整の続きです。

中古リフターを入れてみます、入れば手で回るぐらいですね。

2番インテーク側リフターとエンジン穴を磨きます。

鉄ヤスリや紙やすりも番手が荒い物が使えないので時間がかかりました。

手で回りますね。

リフターが動くようになったので組んでロッカーアームの調整をします。

前にも説明しましたがロッカーアームナットを締めながらプッシュロッドを手で回し止まった所から1回転締め込んで終了です。

止まった所が個人差がありますね、メカニカルリフターではないので、そんなに気にしなくても、嫌嫌気にしましょうね(*´∀`*)

調整して締めた後が良い感じです。ねじ山の残りがこのぐらいですね。リフターガイド戻して、

取付。

外した部品戻して終了ですが、インテークガスケットを発注しますね。ユーチューブにも動画あります。

中古リフターを入れてみます、入れば手で回るぐらいですね。

2番インテーク側リフターとエンジン穴を磨きます。

鉄ヤスリや紙やすりも番手が荒い物が使えないので時間がかかりました。

手で回りますね。

リフターが動くようになったので組んでロッカーアームの調整をします。

前にも説明しましたがロッカーアームナットを締めながらプッシュロッドを手で回し止まった所から1回転締め込んで終了です。

止まった所が個人差がありますね、メカニカルリフターではないので、そんなに気にしなくても、嫌嫌気にしましょうね(*´∀`*)

調整して締めた後が良い感じです。ねじ山の残りがこのぐらいですね。リフターガイド戻して、

取付。

外した部品戻して終了ですが、インテークガスケットを発注しますね。ユーチューブにも動画あります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます